新・和子のPC日誌
デジデジカメカメ
デジデジカメカメとは
ゆっくりゆっくりパソコンを覚えましょう、という意味の言葉です。
(ほんとかなー!?@@;)
その4
by 和子
某月某日 |
コーチに教えてもらったように、エクセルでお茶道具の整理帳を 作っています。 エクセル三ページが終わり、次四ページ目を出そうと思うと、 それが上手くゆかないのです。 下のほうのこの辺りかとクリックするのですが、出ません。 コーチのお暇のときにまた教えてもらおうと思っています。 写真の取り込みは、いつもタスクバーに最小化してでます。 それで教えられたように右クリックして、最大化しないといけません。 聞いてみるとなるほどということですが、知らないと、同じことを何回も やり直し、パソコンが怒って指が切れてしまったのでしょう。 |
![]() でも、4ページめが出ないとは・・?(゜_。)?(。_゜)? コーチ!出番です!!・・というわけで、お電話コーチ^^ ![]() |
|
某月某日の その後・・ |
コーチに教えてもらって、わかりました! エクセルは、最初はページの少ないノートというわけですね。 四ページ、五ページと増やしていくには、自分で ページを作っていけばよいのですね。なるほどなるほど・・。 わかれば、簡単なことですが、これも知らないと何度も何度も 無駄なことをしてしまいます。 ところで、先日、おとうさん(もんどさん)に 「ホームページが新しくなってるので見ますか?」と 昼ご飯が済んでパソコンをつけました。 ここクリックして、そこに手が出たら又クリックして、 などと言いながら、はなさんのHPを見ました。 終わったら「切断して」と言いましたら、おとうさん、 もっとないのか、と言うので、インターネットの「検索」というのを やりました。 もちろん、項目は「日本酒」です・・・ 「なるほど・・」と感心することしきりでした^^ |
![]() シートを増やすのですが、和子さんは、そこがわからなかった訳です。 ルーズリーフのノートのように、自分で用紙を足して増やしていくんですよというと、 ナットク!のようでした^^ そして・・・いっこうに自分でパソコンに触ろうとしないもんどさん相手に 休日にネットを楽しむ和子さん^^ もうすっかり、余裕のパソコンライフのようですね♪ |