アメリカへ音楽ボランティアとして渡米した経験から「日本の子どもたちにも英語を自由に話して、世界中に友達を作ってほしい」と強く思い、10年前から様々な形で児童英語教育に携わってきました。また、ボイストレーナー、声楽家としても「表現することの楽しさ」を多目的に指導させていただいています。 まず始めに、英語と日本語では声の出し方(発声)が違うので、子どもの頃から【正しい英語の発声とリズムによる発音】と、英語を言葉としてとらえる前に、【感情を伴った音として感じる耳を育てる】ことが大切であると考えています。楽しく一緒に学びましょう! |
![]() 宝本 順子 Junko Takaramoto |
学研パーク英会話教室では、第一に使える英語を身につけて、分かる! 楽しい! をモットーに英語を聞く、話す読む、書くへと定着させていきます。
子どもたちは、もともと赤ちゃんの頃から英語が大好きです。それは日本語と違って、英語は周波数が高く、元気に、楽しく、そして落ち着きをもたらせてくれるからです。
耳もよく、舌もやわらかい子どもの時期にこそ、英語大好きの子どもたちをたくさん育てていきたいと思います。
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|