←8月10日
これが我が家で一番立派な枝豆♪
この後ろにも殆ど枝豆ですが
あまり期待出来そうにありません・・
後から聞いたのですが
枝豆は最初の双葉とその次の葉まで
最低2回は土寄せが必要らしい・・・
茎が細いから土台をしっかりしてあげないと
倒れてしまうから。
どうりで我が家の枝豆さんたちは
どれもこれも、ひょろひょろで
倒れてしまってるのもたくさん!!!
この失敗、来年の教訓として
秋の収穫まで、
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
→この小さな紫のが、花です♪
←8月28日
どんどん大きくなり、横のバジルが
隠れてしまいました
^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?
9月3日→
実がつき始めました=*^-^*=にこっ♪
今年は収穫期待していいかしら??
(○゜▽゜○)/ ヨッ!!
←これはおまけの画像です。
種を作るのに枯らしてた豆が落ちて芽が出ています。
( ̄△ ̄;)エッ・・?
今から発芽しても・・・
これも余談。(*≧m≦*)ププッ
前に芋つるを頂きお料理した際、食べれないところを畑の肥やしにと
おいていたところ、かってにまたつるが出てきて
元気になっちゃってます。/(-_-)\ コマッタァ・・・
我が家の畑じゃ芋は無理だと思うんだけどな〜