雨の日にバイクに乗る人は少ないです。当店は雨だと休み、となってる為に今日は本屋へ行きました。どうせ行くなら家族で行こう。家族で行くならショッピングモールの本屋に行こうというコトに。家族で行くとお金がかかります。子供がゲームセンターで遊びたい、あれ欲しい、おなか減った、と。ついでに靴がキツイと言ってラブべりーの靴まで買わされました。昼ごはんを食べた後、本来の目的の本屋へ行きました。僕が買うのはバイクの本。そしたら子供が「絵本が欲しい」と。まぁ絵本は安いし、と一緒にレジへ。財布から千円出してたら「2290円です」と言われました。「えぇ!?」と驚きながらも平静さを保ち支払いをしました。レシートを見ると絵本が1500円!びっくりです。4歳の子供は値段が解らずに本を手にして嬉しそうです。まぁでも最近、本が読めるようになり本が楽しいみたいです。ここはやっぱり値段云々よりも、本人が読みたい絵本を与えるのが教育になるのではないでしょうか。実際、バイクの本は色々なジャンルがあります。その中からアメリカンや原付がメインの本を渡されても読みません、僕は。だって好きじゃないし。それと同じでしょうね。純粋な目でいろいろと選んで「これがいい」という絵本、高かったけど好きで読んで字をいっぱい覚えて欲しいです。私の教育方針は「一般常識と礼儀は教えるが勉学は強要しない」です。放っといても字は覚えてきたし時計も読めます。好きでやってると勝手に覚えます。
|