極楽寺駅付近
@
地図
A
地図
第8話
で、@剣道部員がチャックのことを話しながら歩いていたところは、「極楽寺駅」東へ50mくらいのところです。
また、Aバトン部員が歩いていたところも同駅の西へ100mくらいのところです。
また、エンディングでチャックが自転車で帰っていく途中「さよならだけが人生だ」と言っていたところもここだと思われます。
チャックは、「
横浜市中区尾上町
」(バス停から推定)から由比ガ浜まで自転車でやって来ました。今度は由比ガ浜からこの極楽寺駅付近に立ち寄って、これからまた横浜へ帰っていくのでしょうか?
江 ノ 島
第8話
、弘二と操がチャックを探していた「旅館 二楽荘」付近で、江ノ島への入口に向かって走っていました。
チャックがいたのは、
第7話
で
勝又先生たちが歩いていた堤防
と同じですね。どちらもテトラポットに「40」と「41」の番号が記されていたものがあり、記されていた部分も同じです。ただ、ご覧のとおり現在は番号は消えてしまって確認は出来ませんでした。
地図
地図
「二の鳥居」前
第8話
、チャックが本国から手配を受けていると聞かされ、弘二が慌てて本人を探しに鎌倉警察署を出た直後のシーンはここですね。「二の鳥居」前の横断歩道を渡っていました。
地図