どんな教室?

少人数で効果的に
レッスンは5名までの少人数クラス。みんなひとりひとりにコミュニケーションの機会が生まれます。
教室内では オールイングリッシュ
教室にいる間、挨拶から始まる すべての活動を英語で行います。英語のインプットを効率良くするため、聴覚と視覚に直接働きかけ理解につなげます。
小学校英語から中学校英語まで
現在、小学校では、3・4年生の「聞く」「話す」活動が主な英語活動が、5・6年生からは成績がつく教科としての英語の授業が行われています。
[小学校英語につながるカリキュラム] ※幼児~小学2年生
これまでの指導経験に基づき、幼少期に適した内容を楽しく繰り返しながら身につけていきます。
1.子供たちに親しみのあるものをテーマに、聴いたり話したりする力
例、テーマ:動物、色、乗り物、etc.
2.簡単な英会話のやりとりができる(英語の質問に英語で答えられる)力
例、どんな動物が好き?猫は好き? etc.
3.アルファベットの形と文字を認識し、読み書きする力
例、アルファベットの「A」が読める→書ける etc.
これらのカリキュラムを通して、フォニックス[音と読み方のルール]が自然に身につきます。小学校での英語活動や授業に苦手意識を持つことなくスムーズに臨めるようになります。→幼児クラス
[中学校英語の先取り学習に] ※小学3年生~6年生
フォニックスの習得を目指しながら「聞く」「話す」「読む」「書く」力をバランスよく身に着けていきます。特に中学校英語で英単語や英文の‘読み書き’につまずくことがないように長期的に段階を踏んで定着を図ります。→こどもクラス
レッスン回数が選べます
レッスン回数は、月2回・月3回・月4回のコースから選べます。基本的にひと月の間、同じテーマについて、活動内容を変えながら、繰り返し学びます。そのため、どのコースを選んでも、いつでも楽しくレッスンを受けられます。
指導は元中学校英語教諭がいたします!
~主な経験~
- 公立中学校英語教諭
- 公立小学校英語指導補助員
- 高校英語個別指導
- 海外留学経験あり etc.
