フォニックスって?

英語を学び始めるとき、まずアルファベットの読み方(A、B、C…)から覚えます。しかし、アルファベットが読めるだけでは英単語をすべて正しく発音することはできません。そこで必要なのが、フォニックス[音と読み方のルール]を身につけることなのです。

フォニックスを習得すれば・・・

  • 正しい発音が身につき、英語をきれいに発音できるようになります。
  • 正しく聞き取る耳が育ち、リスニング力があがり理解につながります。
  • 知らない単語でもほとんど読めるようになり、英文が読めるようになります。

英語圏の子供たちは小学生になると徹底的にフォニックスを学びます。フォニックスをマスターしなければ、教科書が読めないからです。

フォニックスを学ぶには?

本教室では、このフォニックスこそ、幼少期のうちから習得しておくべきだと考えています。オールイングリッシュのレッスンを通して、どのクラスでも自然に英語を聞く耳や理解する脳の素地づくりを続けています。

アルファベット読み

name pete bike rose tube
【ei】 【iː】 【ai】 【ou】 【juː】

音読みおとよみ

hat pen milk dog bus
【ӕ】 【e】 【i】 【ɑ】 【ʌ】

この[音読み]を知っているだけで、 80パーセント以上の英語が読めるといわれています。

《こどもクラス》では、フォニックスの基礎となる音読み・アルファベット読みを本格的に学びます。

参加お申し込み・お問い合わせは

080-3036-7624