開催に向けての流れに入る前に一言・・・前回より少ないよ。
第3回より課題曲への取り組みを参加者の自主性に任せます。
と、言いましても月に1回は打ち合せ会を行います。
何が言いたいのかと言いますと、、打ち合せ会だけにとらわれずに、
それ以外でもどんどん自身で打ち合せ会をやって、納得の行くレベル
まで練習してくださいね。 という事です。
こちらで企画する打ち合せ会に全員が毎回参加するわけではないので、
正直それ以外でも練習は必要かなと、第2回のコーラスオフで思った
次第です。その代わりと言ってはなんですが、今回は参加資格剥奪を廃止します。
全ての打ち合せ会に参加しなくても参加資格剥奪は行いません。
剥奪が無くなった分、自由に練習に取組めると思いますが、その分
しっかり練習をしないと本番で練習不足が露呈する羽目になります。
まさかいないと思いますが、練習不足だからといって本番参加しません
などと我侭を言う人がいたら、その人は今後コーラスオフへの参加を
一切認めませんので、覚悟してください。
過去のコーラスオフでは、皆さんそれぞれ不満があったと思います。
いや、不満など無いと言う人がいたらごめんなさい。
不満があった方の意見を全て聞いたわけではありませんが、少なからず
不満を持っていた方が居られたのは確かです。
そういう不満を出来るだけ解決する為の対策をとるのは、このオフを
立ち上げた私の役目だと考えております。
その場合は、いいんちょの私に相談下さい。もちろん、いいんちょへの不満も
あれば直接言って下さい。
私の方で対応をします。
例えば、いい加減な対応をする人がいて他の参加者から不満が出た場合は、
私の方からその対象者に直接注意をします。
その後、関係者から再度同じ相談を受けた場合は、それ相応の対応をします。
その対応は何か?それはそんな事があった時にわかると思います。
という事で、今回よりイエロー、レッドカード方式のルールを廃止します。
いい加減な対応や、不満など出る行為はしないようにお願いします。
今後のコーラスオフを楽しくしていく為に皆さんのご意見がありましたら委員長まで連絡ください。