MAGNACARTAU プレイ日記 |
2009年9月25日(金) 11日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 51:22 SID 1786603
現実逃避にちょこっと久し振りに…。
エンディングまで後もう少し……というところで、初めて認識したことがある。
経験値もらうとき、普通に、レベルが高い人は少なくて低い人は多くもらえるじゃないですか。それは良いンですが、敵を倒したらそれぞれがそれぞれに似合った経験値をもらえるわけではなく、リーダーの人がもらった経験値と同じ経験値が皆に配られるンですネ。
わーお……道理でなかなかレベルが上がらないはずだ…;;
しかも、Lv.71以上になったら経験値278しかもらえないので、今更気付いても遅いという…はぁ。
クロセルとジュトがLv.74、ゼフィLv.72、セレスティンLv.71、ルウとアルゴはLv.70。
2009年10月12日(月) 12日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 53:27 SID 2215253
ちょっと…いやかーなーりショックなことが発生……(遠い目)。
バイトから帰ってきて久し振りに起動し、電池を入れているケースがちゃんとコントローラーにはまらなくてセロテープでくっつけないと接続されない状態で頑張ってプレイして、クロセル、セレスティン、ゼフィ、アルゴの4人のレベルが上がったのに…ふりーず。
……。
私の頭も、ふりーず。
怒りは…一瞬にして去っていった。
母には、今までのは夢だったンだと慰められましたが…諦められねーよ……。
どうしようもないので、1からやり直して頑張りましたヨ…。しかし、2時間頑張ってやっと全員のレベルが1つ上がる程度とは…。しかも今まではルウとアルゴが500近くの経験値をもらっていたので、これからはもっと時間がかかるネ…;;
取り敢えず、今マスターしているスキルは、ジュトの両手剣とクロセルの火炎球とゼフィのロッドのみ。ジュトはもう片手剣をマスターできるだけのSPが溜まったので、これからは…ちょいと残念だけど、パーティから外すかなぁー…。
さぁーて…夏休み中にはクリアできなかったけれど、今年中には終わるかなぁ…?(苦笑)
クロセルとジュトがLv.75、ゼフィLv.73、セレスティンLv.72、ルウとアルゴはLv.71。
8日に攻略本を発見したンですが、後少しだし2週目するか分からないのに1,800円は痛くて……止めた;
2009年10月15日(木) 13日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 54:59 SID 2375153
ちょいと、スキル全部マスターできた後に進むのはめん(以下略)と思ったので進もうと攻略ページを見ていたら…あれま。第一の間の後に休息の部屋っつーのがあって、普通にピラーが置いてあったのネ…。
てっきりラスボスまでないと思って頑張っていたヨ。よく考えたらそれは酷だネ(苦笑)。
ということで、経験値狙いでヒュアレンと戦ったのに、アルゴリーダーにしていても、たったの1999しかもらえなかったヨと(遠い目)。
ラ・ストラダに入ったときの雑魚からもらった経験値の方が高かったような気がするー…。
……ふぅ。
取り敢えず、今日は中ボス的存在と戦って疲れたので(え)、クロセルとセレスティンのレベルだけ上げてはい終ー了ー。
……。
進める前にスキルをマスターさせようと思っていたンですが、意外とジュトのSPが足りなかった(倒)。
このまま無計画に進めるのも疲れるので、ちょいと攻略ページを見ながら計算。
パソからテレビまで距離があるので、眼鏡あわない私の目では若干の狂いがあるかもしれませんが、
|
ゼフィ |
‥ |
扇 |
530 |
アルゴ |
‥ |
ハンマー |
370 |
斧 |
240 |
クロセル |
‥ |
ナックル |
335 |
セレスティン |
‥ |
アロマ |
265 |
弓 |
255 |
ルウ |
‥ |
刀 |
230 |
手裏剣 |
205 |
大体こンな感じ。 ジュトは次こそ!必ずSPが溜まると信じているので(え)、書いていません。
さーて…。
うん、ゼフィは無理だな。どうせ依頼もレシピも失敗したンだからもうなンとも思わないぜはっはっは(…)。
意外とルウの手裏剣がSP溜まっていたので、次やるときにマスターさせます。
クロセルLv.76、ジュトLv.75のまま、ゼフィとセレスティンがLv.73(ゼフィは同じ)、ルウとアルゴはLv.71のまま。
2009年10月18日(日) 14日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 56:06 SID 2652950
ヤバいヨ本当にレベ上げめん(中略)って思うようになってきた…(遠い目)。
げふん。
ルウの手裏剣をマスターできる!……と思っていたのに、まさかの計算忘れっぽくて全然足りなくて…はぁ;マジでか。
ちっくしょおおおぉぉぉぉ…ということで、ぐるぐる頑張ってレベ上げですヨと(泣)。
クロセルLv.76、ジュトLv.75、ゼフィLv.74、セレスティンLv.73、アルゴLv.72、ルウLv.71。ゼフィとアルゴだけレベルアップ…。1時間ちょい頑張って2人か…ふぅ(遠い目)。
2009年10月31日(土) 15日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 59:16 SID 3514708
目のことを考えて、ちょいと休憩を入れながらプレイしていました。さていつまで続くか…(おい)。
ひたすら戦って…クロセルLv.77、ジュトLv.76、ゼフィLv.75、セレスティンLv.74、アルゴLv.73、ルウLv.72と、皆それぞれ1つレベルアップ。
ここまできてやっと、ジュトの片手剣、アルゴの斧、ルウの刀のスキルをマスターすることができました…;長かったなぁ…9月5日からレベ上げのみ頑張ってきたもんなぁ…(涙)。
ゼフィはもう諦めて…1番遅くてもアルゴが後2レベル上がったらハンマーのスキルをマスターできる…だろうな(…)。
たった2レベル、されど2レベル…。1周するのにすでに3時間もかかっているンですヨ…;
でも、私にしては頑張っているなぁ…そう考えると、後たったの約6時間!がんばるぞー。
2009年11月1日(日) 16日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 60:35 SID 3981576
今日レベルが上がったのは、クロセルととルウだけ。
セレスティンのアロマと弓、ルウの手裏剣、クロセルのナックルのスキルをマスターでき、後はゼフィを除いてアルゴのハンマーだけです!
今日でマグナカルタUをやり始めて16日目…20日目までには終わりたいなと思いつつ、がむばー。
クロセルLv.78、ジュトLv.76、ゼフィLv.75、セレスティンLv.74、アルゴとルウがLv.73。
2010年1月25日(月) 17日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 63:26 SID 4602842
2009年内にはクリアできたら良いなー…とかそンな願望を抱いていましたが…うん。ここまで来ると本当もう救いようがないですよネ。
ごめんなさい。
しかし次こそは!今週中にはクリアしたいと思っておりますはい。
チェーンブレイクをやっていると、爽快感と共に結構早く経験値がたまるような気がしたので、そこで頑張ります。
アルゴー頼むー…次のレベルでハンマーのスキルマスターしてくれェ…;;
……。
とまぁ、なンとか頑張りまして、やっとこさアルゴのハンマーをマスターすることができました(感涙)。
これで…心置きなくとは言えないけど、やっと進めますネ。
取り敢えず、クロセルLv.79、ジュトとゼフィはLv.77、アルゴとセレスティンがLv.75、ルウLv.74。パーティはジュト、セレスティン、クロセルで行きます…!
…しかし今日は腰が痛いので、これまで;
2010年1月27日(水) 18日目 ディスク2 ラ・ストラダ TIME 64:31 SID 4610157
では進みます。
ごっつ久し振りに声聴くのでどきどき。
第二の間では、迫り来る球体を破壊してゼフィを守らないといけないンですが、その試練の間に宝箱が出現するらしく、1回目はゼフィには申し訳ないですが3つの宝箱を回収(え)。
ごめんクロセル、一筋縄ではいかないっつーか、いかせてないのはわたしです(…)。
通路で待ち伏せしてクロセルで攻撃すれば、ノーダメでクリア。
次の勇猛の区域では、4つの宝箱。おぉ、時間が長ぅなっとる。
そして最後の真勇の区域では宝箱6つ。宝箱が多いのと場所が分からないので2回も失敗しましたが、まぁなンとか無事見つかり、3回目に成功。
さて。
休息の部屋をはさんで、クレアの部屋へー。
5,000くらい受ける攻撃にまさかの延長線にいたクロセルも巻き込まれて死んだのは驚いたなぁ(苦笑)。でもまぁ、ヒュアレンよりマシですわ。火傷よけなしで挑戦したからなぁ…。
証明の部屋では、わたしは王の証を4つとも持っているのでとっとと王の霊廟へ。各部屋に宝箱があるらしいけれど、見つからなかったのでもう知らん(落ち着け)。
シュエンザイトは火傷に注意らしいので、それぞれに火傷よけを装備させて、いざ…!
シュエンザイトは押せ押せで倒せましたが(途中、結構瀕死状態でしたが)、連戦でストラスさまが来たときは…うん。
ストラスさまヤバスです。全体攻撃大ダメージを受けたときクロセルだけ生き残って、めっちゃ汗かいた;セレスティンが3人の中で1番HPが低かったために、3回も死亡…;;うへぇ(滝汗)。
取り敢えず、ジュトとクロセルの連携奥義ノバスラッシュとクロセルのセラフィレイズで頑張りました。ストラスさまの上半身が3回目倒れてきたときにやっと倒せたわ…。
ジュトも死んでしまうっていう事実は、クレアを倒したときになンとなーく感じ取ったンですが、ゼフィが止めてって叫んでいる姿を見て涙がぽろり。
でも、スタッフロールの後に再会できたみたいな描写があって、嬉しいような、何で?って突っ込みを入れたくなるような……。
まぁ、終わり良ければ全て良し、ですネ。うんうん。
これで本当に、おしまい…?
|