MAGNACARTA(マグナカルタ) プレイ日記
購入日 2004年12月25日() ‐1日目〜10日目‐

 

2004年12月25日() 1日目
パッケージの二人がすごく素敵で、ってか最初銀髪くん(カリンツ)女だと思ってたら男だったし、アゼルも普通に女だと思っていたら一人称僕で、アルルみたいなのかなと思っていたら声聴いて男なんだと驚きましたし、更に嬉しかったのか…片目ですv(笑)主人公も微妙に片目でこのゲーム片目キャラが多いんですよvvうっふっふーvv
そして、声優誰かと公式ホームページにいってみたら…マサヤング(クリス)、宮田さん(アゼル)、森川さん(アグレイアン/片目v)、子安さん(ラウル)、豊口さん(ジャスティーナ)、三石さん(リアンナ)など、知っている声優さんが多くて更に驚き。保志さんは公式ホームページに行く前に知っていたので(通信販売の音声入り目覚まし時計に書いてあった)。
ちなみにこのゲームの戦闘方法はペパマリと似ていてタイミングよくボタンを押す形です。リズムに合わせてボタンを押すぜー!(笑)
あ、このゲームのジャンル、奥義覚醒(めざめる)RPGだそうです。
小野坂さーんvvv弱いくせに意地っ張りなんだから(笑)。一番初めに入れた時死んだのは誰だったっけ?(それはお前のやり方が悪かったから)ふっ、頑張って一番強くしてみるさ…。
…え、これって…一度倒した敵と二度と戦えな……い?;

 

2004年12月26日() 2日目 カリンツLv.20 セルトン山脈 プレイ時間 10:14:47 13374Sid
このゲーム、チームに入ったり離れたり入ったり離れたりと…特に今の所リースが多い;
今アマバトの2Fの執務室に行くところです。それなのに何故セルトン山脈にいるかというと…ちょっくらリースのレベ上げに行った為;カリンツLv.20なのに確かリースは…13か14ぐらいだったような…;マヤの方が強いです(Lv.18)。回復しかしないのになぁ…(笑)。
あ、前言撤回。しばらくすると敵復活するようです。あー良かった良かった。普通に走っていたら敵がいてビビりました(笑)。にしても戦闘は楽しいなぁvvタイミングを合わせれば攻撃は絶対当たるし、皆色々と喋ってくれるし。戦闘メンバーはカリンツ、リース、そして最後の一人はレベ上げで色々変わるけど大体アゼル、もしくはハレンかクリス。宮田さん勘ちゃん声で思わず失笑してしまいます。素直な勘ちゃん…(笑)。
誰よりもクリスが可愛いですv「見た見たっ!?」とかvv後戦闘終了に「オレの活躍見てくれた?」らしき事を言った後に見てなかったんだろとか多分それらしき事をブツブツと…vv(本当にブツブツ喋ってて何言ってるか分からない;)攻撃が決まると「おー、さすがはオレの弟子」とか褒めてくれるし(これの後にも何か言ってくれてるんだけど…聞き取る暇がない;)、戦闘が始まったら「オレについてきなっ!」とか!vもう最高vv…これだけ書くとマイナス思考おっさんみたいだけど本当は明るい性格の人なんだよ;自称マヤのお父さんvv
…二日で10時間とかこれどうよ;まぁ、な。夜中の3時までやってりゃーなるな(おい)。
ってか間違ってEDのネタバレ書いてあるレスを見てしまったのですが…リース死んでしまうって本当ですか?;いや、夜中に見たのであまり詳しく覚えていないのですが確かめる勇気もなく……。嫌ですよ、そんなの。リースはカリンツとラブラブになって欲しいです…

 

2004年12月29日(水) 3日目 カリンツLv.23 エレンティン プレイ時間 13:58:19 9438Sid
リースのレベル上げていたつもりが一回リセットしていたらしくLv.11に戻っていました;なので一旦Lv.13にしてから将軍の所へ。ひ、平手打ち…;将軍お怒りの様子(当たり前)、それでも殴られた頬に手を当てないで更に仲間は関係ないと言い張るカリンツ…健気だなぁ……(涙)。事実を知った将軍はちゃんと謝っていたし…さすが幼馴染!(何か違う)本当尊敬しますよ、将軍には。間違ったと分かったらすぐ謝るし変な意地は張らないし…さすが私の片目!(全然違う)…ん、誰かと同じ様な事言ってる……。
もうカリンツとリースの雰囲気がラブラブでえへへな感じですv(…)リースがカリンツを見詰める眼差しが…ククールなんて目じゃないですよ(笑)。カリンツのあの座り方が良い!そんな二人を見ていた勘ちゃん(違)とエオニスさんの温かい眼差しvvとうとう隊長にもあれがきたんですねって…やだなぁ勘ちゃん、いつでも彼は彼女にラブラブですよ(漫画違っ!)。でもカリンツはリースの事、命の恩人としてしか見てないんだろうなー…はぁ(溜息)。
ランスの森に行く事になり、いつも通りレベ上げしたり新しく出た道場に行って乱火翔烈流をもらったりとしてました。その為に金が大変減った;;そして技を完全に覚えさせる為にどうしても片寄りがちになってしまう巫女(じゃない人もいるけど)をパーティに入れているので女の子ばっかりです(笑)。
…ハレンとフェリシアさんの愛がぁ!!(涙)確かにハレンは表現するのが苦手ですけどもうあの一言だけでどれだけフェリシアさんが好きか分かる…。ふっ、そういう話に弱いのさ……。
何となくさすがはオレの弟子と言ったクリスの呟いた言葉が分かったような気がする。多分冷たい目で見られたんだろうなぁ…冗談だよとかそんな感じの事を言ってました。

 

2005年1月1日() 4日目 カリンツLv.27 エントレス砂漠 プレイ時間 17:10:59 10518Sid
2005年初ゲームプレイ。…うん、朝からリズム打ちなんてするもんじゃないな;ってかノティアに着いたら回復役皆離れていったよ;;……あ、一人おったわ(苦笑)。
10000Sidって高いなー;まぁ別にエントレス砂漠に行けない事もないんだけど、これなら星のキャンディ買うのに300Sid払って子供に渡し空中エラもらった方が面倒臭いけど良いわ(守銭奴)。うんうん。
ちょっとレベ上げしてからエントレス砂漠へ。ひー、水がないから回復できないよー;;しっかし…さすが砂漠だなぁ…まともにレベ上げできない。広すぎて敵がどこにいるか分からないんだよなー;(真面目に物探せ)
クリスの父親からオーマレブの羽根10枚もってくるよう頼まれるのでもう一度エントレス砂漠へ。今3枚しか持ってないし…;ってか勘ちゃん!(違)クリスとクリスの父親の話聞いてたらお兄さんが死んだって普通分かるんじゃないの?;
……どうでもいいですがクリスが父親起こす為に女口調で言った時、ものすっごくスカ様と重なったのは私だけではないはず(…)。
そういえば素敵サイト様を見つけました!v戦闘中の台詞をちゃんと聞き取った人がいるんですよvv「お〜、さすがオレの弟子だぜ。…いやだな、もちろん冗談だぞ」とか「皆見たかぁ? オレの活躍! 何、見てない?」とかvvふっふっふ…(壊)。そして今日初めて戦闘終了後のもう一つの台詞を聞けました。
「やっぱりオレは世界最高だよ!」
声裏返ってるよvv後「よし、これぞクリス・ザ・グレイトの実力だ」っていう台詞も聞けてちょっと感動。やっぱクリスが一番可愛いな〜v皆にスルーされてるしvv…お兄さんが死んだのは自分のせいだって思ってるし…そんな事ないよ!そんなの、やきもちしてそう思うのは当たり前だと思う…。

 

2005年1月2日() 5日目 カリンツLv.29 プノセン図書館 プレイ時間 19:18:58 23360Sid
何とか10枚集まったけれど、レベ上げと金稼ぎの為にもう少しここでグルグルしておきます;…えー、アミラ女王の声がイメージと全然違う…;;何か……子供っぽいっていうか…そんな感じ。……クリス、ハレンに向かってさすがはオレの弟子なんて言ったらめちゃくちゃ怒られると思うよ…(滝汗)。
敵出なくなったのでクリスの父親の所へ。迷路なんて嫌いだうがーっ!!右スティック使えるようになっても迷う奴は迷うんだよ…。しかもちゃんと敵はいるんだな……;まぁ、地図があるから大丈夫だろう、な。
ちょっと宝物取りつつやっとプノセン図書館へ。先制攻撃が出来ないっていうのはちょっと大変だな;;でも一回で2080Sidももらっちゃったよv
本の名前、全て入り口から順番に。
 左側
【飛行艇の構造学】
【鍛冶技術(治金術)の起源と現在】
【ヤソンという種族に関する観察】
【トリカスとユースティン】
【宝石の魔術師グランジェ】…レミエの宝石店
 右側
【神学の不在について】
【戦争論】
【美食家のためのマラカット特選料理】
【名のない回顧録】
【八英雄について】
 真ん中
【ジョシュアの回顧録1】
【堅き契約の斬り込み隊】
【八英雄について】を読んでから【ジョシュアの回顧録1】を読むと外に出れるようになります。
後でレミエに行ってみようとか言ってたけど…多分行けないんだろうなぁ……;

 

2005年1月7日(金) 6日目 カリンツLv.32 ミルナ街道 プレイ時間 22:07:57 20275Sid
図書館を出ると自動的にエフォートまで戻りアグレイアンから通信が入るので、その前に買い物をしてからアグレイアンと話し自動的にロスティンの家へ戻って、紅の旋風本部へ強制移動。レベ上げさせろーってか飛行艇くれー…。
次はミルナ街道に行く為にレスターへ。外に出て右下へ行くとそのままレスターの森に続いているのでそこから。ついでに軽くレベ上げもしちゃえ、という事で無駄にレスター渓谷へ。…ん、レスター渓谷に道場があったのでアゼルで挑戦。Lv.26で大丈夫かなぁ;…案の定レベル一つ上げても奥伝までしか進めませんでした。たった2桁しか与えられないってどういう事?;取り敢えずミルナ街道へ…行く前にちょっと呪符を組み合わせて遊んでみたり(笑)。いや、遊んでた訳ではなく『風・傷は消える』を一生懸命つくっていただけなんだけどね。
左側にある“修練者の勇気”が入った宝箱のテントの前に黄色く光るものがあるので調べてまた徒歩で紅の旋風本部へ;

 

2005年1月8日() 7日目 カリンツLv.34 火山地帯 プレイ時間 23:50:41 7360Sid
手がかじかんで動かんよ…;
道場、次はカリンツで挑戦してみましたが…何とか『流星一光流・改・秘伝書』もらいました。ふー…;私羅刹モードできませんので…ちまちまとダメージを与え続けていました。ふ、ふふ…ダメージ0ですよ;6回以上攻撃じゃないとダメージ与えられないので苦労しました;;
もう一度挑戦できる様だったので最初金が残り少なくなるから後で来ようかと思いましたが、アゼルの為に。再びカリンツに頑張ってもらいました。あれはアゼルでは無理だよ…;ついでに技も増やして一石二鳥。取り敢えず“閃紅剣・改”まで。アゼルにも覚えさせて一度『風・傷は消える』を増やす為にレスターに戻り、紅の旋風本部へ。
着いたら工房にいるスミスの所へ行き話を聞いて、その後カリンツの執務室に行き話し合ったら外へ。どこでもいいので紅の旋風本部から出ようとするとレハスに別任務の依頼をされるが断るカリンツ達。あーすれ違いー…。嫌だなー;そしてアムロンド森まで強制移動。またクリス皆にスルーされたよ(笑)。
……そういえばここで初めてクリスと出会ったと同時に助けられたんだよなー。その後墜落したけど(笑)。いや懐かしいv
左から出て火山地帯へ。

 

2005年1月9日() 8日目 カリンツLv.35 火山地帯 プレイ時間 24:46:28 11000Sid
徹底的にレベ上げと金&宝集め。ってかまた水ないよ;回復できねー…。私ケチなんで灯篭あまり替えないんですよね。しかも見づらい……このゲーム絶対敵がいる所見づらくしてますよね…。
取り敢えず火山地帯にいる敵は全部倒せたぞー…;ってかセーブポイント遠いよ…;;ついでに『風・傷は消える』増やしてこようかな…それとも火の遺跡に入ったら灯篭全部水にしてマナちゃん入れようかなぁ……。
前にクリスの台詞を書きましたが、攻略本には「おほ! さすが、俺の弟子だぜ……やだなあ、もちろん冗談ですよ」と「みんな見たか? 俺の活躍。なに、見てないって?」って書いてありました。「おほ!」だってvしかも敬語だよvvやっぱりクリスが一番可愛い!vうんうんvv

 

2005年1月10日(月) 9日目 リースLv.21 ノティア(東部) プレイ時間 26:03:54 25120Sid
火の遺跡。やっぱりEXP1つずつしか上がってくれないなぁ…;カリンツLv.35、マヤLv.31、アゼルLv.28、ハレン・クリス・エオニスLv.27しかないのに…。っと、いきなり動かなくなったから驚いたよ;ブラストワーム2体と戦闘。
火の遺跡の神獣戦はカリンツLv.35、ハレンLv.28、アゼルLv.28で挑戦。…別に他のカンを上げなくてもハレンの乱火翔烈流で殴りまくっていたら勝てました。
アムロンドの森に入るとアサドと戦闘になるのでカリンツLv.36、マヤLv.31、ハレンLv.29にパーティを替えて挑戦。ここでは水があるので回復できますからね。マヤちゃんが『癒しの波紋』を覚えていると楽勝です。終了するとまだリースの方が終わっていなければリースパーティに切り替わります。
……仕方ないとはいえ、バトルを避けないといけないのは大変だなぁ…。無理だ。私に見付からない様に移動するなんてできるはずがない;;
アサドの声が想像していたのと全く違い…ちょっと良いなって思ったのは私だけじゃない…はず;

 

2005年2月4日(金) 10日目 リースLv.21 エレスティン プレイ時間 26:33:52 28715Sid
いつまでも避けている訳にもいかないので、こうなったら…当たって砕けろだくそーっ!;心臓ドキドキ、攻略本と睨み合い、敵の横を通る時は思わず息も止めてしまいます;もちろん敵に見付かれば即リセット。気分はノーダメージクリア挑戦者ですよ…;;(溜息)
エレスティンに入り敵3体の横を素通りして先に進むとイベント発生。…キャーvリアンナさーん!vvリアンナさんが仲間に入って即戦闘。だってこの2人じゃ…ねぇ;連合軍2人とはリアンナさんの攻撃で楽勝です。「ふん! 雑魚に用はないんだよ」とか本気でかっこいいですようふふふv(壊)お礼として金剛石のペンダントをもらいました。
リアンナさんも仲間になった事だし…よっしゃー今まで味わった恐怖、お前らにそっくり返してやるよ…。レベ上げの為にわざわざ戻って敵と戦闘。