Trusty(トラスティ) Bell(ベル) 〜ショパンの夢〜 プレイ日記
‐21日目〜28日目‐《終》

 

2008年11月9日() 21日目 ショパンLv.63 TIME 68:50:36 アリア神殿・入口 第五章 夜想曲
よーっし!ビオラさん、ショパンさん、マーチちゃんでれっつごー。
ルートラーカー1体と戦闘で、倒すと“深紅のブローチ”とジルバさん専用武器“ヘレブラ”入手。
視点は変わって、アレグさんとポルカちゃんの会話。…ポルカちゃん、かーなーり久し振りに見たような気がする…って、気がするンじゃなくて本当か;
自分の代わりにと投げた石と全く同じ石をアレグさんからもらうポルカちゃん。2つではなく、同じものだと。
そしてここで“夜想曲”の演奏ー。
あっという間にバロックに着いて1週間。…取り敢えず言いたいことは、ジルバさんモテすぎだろと(苦笑)。えぇマジかヨ…。
……あ、椅子調べるの、忘れて、た…(失意体前屈)。ということで、偶然違うセーブデータで上書きしていたので、ボス戦やり直します…ぐふ。
ということで、あれだけのために戻って、ショパンさんLv.53、ビートとビオラさんとサルサはLv.49、マーチちゃんLv.45になって、サルサ、ショパンさん、マーチちゃんのメンバーでボス戦再び。よし、ムービースキップしよ。
……あれ?場面がバロックになって自由行動になるとき、場所が最初と違う…なンでだ?最初スキップしすぎたと思ってルートラーカーと3回も戦ってもーたし…;
しっかし…アレグさんLv.44、ポルカちゃんLv.41は良いとして、ジルバさんLv.35って…(失意体前屈)。おいおい。
城門前のエリアで、右奥に杖を持っているおばあさんがいるので話しかけると、「魂の解放」のサブイベントが始まります。1週目でできるのはここまでのようです…さて、ペンダントはどこへいったのやら…。
ついでに近くにいるさびしがりやコロと会話してセッション。シャープ大雪山の山小屋で手に入れた“ラドミーレードシドシラソミー…”のスコアピースでランクDをもらい、“蒼天のブローチ”入手。
バロック城下町の大通りを下へと歩いていくと、民家の前辺りで神父さんの話を聞くことになり、アリア神殿に行くことになります。その前に、酒場に入って奥のワイン倉庫の店員に話しかけると選択肢が出てくるので、椅子の裏に貼ってあったメッセージを選びます。すると、久し振りの海賊団と戦闘。戦闘終了後、どこに持っていたのやらでっかい宝箱を落とすので調べると、“プロテクトピアス”をゲット。ンで、店員が乗っていた樽を調べると“スコアピース”も入手。
…ドルチェ姐さん結構好きなンだけどなぁ…キャラも声も仕草も。美人さんだし。
大通りを真っ直ぐ行って、牡丹雪の森チェレスタへ。が、橋を渡っている最中に橋にいる人に呼び止められて、アリア神殿には“アリアのカギ”がないと入れなくて、その鍵は白で魔法の研究しているヤツが持っているとか言うので、一度城に戻ることになります…歩いて。めんど(以下略)。
バロック城の2階左奥の研究所にいる人に話しかけると、最初は駄目だと言われましたがアレグさんの挑発により、試練をクリアしたら貸すということになりました。その試練とは、“魔道書”を持ってくること。とここで本当ならばチェレスタの森の中央で魔道書を取ってこなければならないンですが、わらしべを進めていたのであっさり“アリアのカギ”入手。よしこれで面倒なことにならなかったぞ!(笑)
あ。ちなみに研究所の緑のフラスコを調べると、“勾玉”げっつ。勇者の特権v(違)
ついでに、その研究所がある廊下の並びの、青い部屋の隣にある部屋に入るとうわっつらスウィートがいて、宿屋カンタービレで手に入れた“ドーソラシドレソシソファミレミシドファソー…”でセッションするとランクBで“どくつるたけ”、バロック城下町のホテルアンサンブルで手に入れた“レミミレミーレレドレ――…”でセッションするとランクAがもらえ“サブイ様パジャマ”入手。……何、この“(ウソ)”って;
後、謁見の間への入り口のすぐ右隣にある通路を進むといるせっかちピチカートとセッション。シャープ大雪山の2合目でゲットした“ソードレミファソラファソラドレドシラ…”という楽譜でセッションするとランクDをもらえ、“天使のラッパ”をゲット。
チェレスタの森・入口で、“アリアのカギ”のことを教えてくれた人に話しかけると“スコアピース”ゲット。
さーて…レベ上げするか。
……最初はチェレスタ森でレベ上げしようと思っていたンですが、だんだん面倒臭くなってきたので、アリア神殿に入りました。これがまたさくさく上がる上がるvv特にネズミ3匹だと経験値1万以上なのでうっはうはですヨ。…しかし、楽々上がってくれるので、気がつけば待機メンバーのレベルが上がっていることもしばしば…。
チェレスタ森もアリア神殿も闇の中に入れた方が入る経験値多いですネ。
ジルバさん、Lv.43に上がって光属性の近接範囲攻撃“バザードフラッター”マスター。
ビオラさん、Lv.50に上がって光属性の遠隔攻撃“フルバラージ”マスター。
サルサもLv.50に上がって光攻撃の近接攻撃“デッドリーサークル”マスター。
ポルカちゃん、Lv.48に上がって闇属性の遠隔攻撃“デラエクスターナ”と光攻撃の回復技“ブルームシャワー”マスター。
マーチちゃん、Lv.50に上がって光属性の近接攻撃“ルナストリーム”マスター。
アレグさんもLv.50に上がって闇属性の近接攻撃“ブラッディプルーム”マスター。
ショパンさん、Lv.60に上がって闇属性の“クリムゾンブレイズ”マスター。これでショパンさんは全部の技マスターです。…他にも全部の技マスターした人がいるようですが、ショパンさんしか覚えていない(おい)。
とーりーあー…えず、ショパンさんLv.60、ビートとビオラさんとサルサはLv.54、アレグさんとマーチちゃんはLv.51、ジルバさんとポルカちゃんがLv.50。…楽にレベルが上がるから楽しくて、どこまで上げようか考えてなかった。どうしよううーん…。
……そういえば、アリア神殿に入ってから、戦闘に突入したのになかなか敵が出てこなくてそのまま音楽だけ切れて視点だけくるくる回っている…ということが2回もありました。しかも2回目は相手から走ってきたのに、結構セーブしてなかったのに…ぐふ。

 

2008年11月10日(月) 22日目 ショパンLv.64 TIME 71:55:05 バロック城下町・大通り 第六章 別れの曲
月曜は3時限目までなので、ゆーっくりとレベ上げ。
…さて。さくさく上がって楽しいけれどそろそろ私も飽きてきた頃なので(おい)、取り敢えず皆Lv.55にしたら進むという目標を立ててぐるぐる回っていました。
ジルバさん、Lv.55になって闇属性の遠隔攻撃“メイルシュトローム”をマスター。
ショパンさんLv.64、ビートとビオラさんとサルサLv.57、アレグさんジルバさんポルカちゃんマーチちゃんLv.55になったので、ジルバさんとショパンさんを絶対戦闘メンバーに入れて、れっつごー(アレグさんLv.55にするの忘れていたのは秘密/…)。
行き止まりに辿り着いて、やっぱり誰もいないじゃないかと言っていると、後ろからロンドさんがやってきて、ポルカちゃんに用がある、と言います。そしたら続いてファルセットさん登場。ロンドさんがクラベスさんを殺したという情報を知っていて、その情報の引き出しの素早さにロンドさんは、今からリーダーは死ぬのだから今度はファルセットさんがスパイにならないかと問いかけてきます。しかしファルセットさんは「絶対に許せない」と言って、ファルセットさん強制参加で戦闘突入ー。ファルセットさんが語っているときにBGMで『心の輝石』が流れたときは、無条件に目頭が熱くなってきましたヨ…。
……どうでも良いンですが、ムービーの途中でロンドさんの髪型が微妙に変わったりジルバさん(確か)の服装が微妙に変わったりする方が気になった。
ロンドさんに攻撃したら舌打ちされるから、連続で舌打ちされた(苦笑)。無事倒すと、“ハートペンダント”とファルセットさん専用武器“デスズ・ヘッド”入手。ファルセットさん、Lv.40で復帰しました。…って、調べてみたら別れたときそのままのレベルじゃん。
戦闘終了後にロンドさんが出てこなかったってことは、倒しちゃったってこと、かな…?
帰ってきたファルセットさんに向かい、頬を叩くジルバさん(でも音が軽い/コラ突っ込むな)。しかし、すぐにファルセットさんを抱き寄せます。恋人が亡くなって幼馴染がいなくなったジルバさんの心情は、とても辛いものだったと思います。それを外に出さないジルバさんは、さすが大人ですネ。でも本当は辛くて吐き出したくて、現れたファルセットさんに感情をぶつけてしまったンでしょうな…。

第六章 別れの曲
もう結論は出ているだろうと、バロック城へ向かいます。取り敢えず、ショップで新商品入荷していたので色々と購入。
ショパンさんLv.64、ビートとビオラさんとサルサはLv.57、ポルカちゃんLv.56、アレグさんジルバさんマーチちゃんLv.55、ファルセットさんLv.41と。
……まぁーったくどうでも良いンですが、弟はジルバさんが、戦闘終了後に「道を譲ってもらうぞ」しか言わなかったり「ラーバピラー」を「カーピバラー」と言ったり(これは私が最初に言った)とで…なンやかンやで面白くて、何故か「ジルバさま」と崇め奉っています。
何。

 

2008年11月17日(月) 23日目 ショパンLv.72 TIME 76:30:47 トゥコーダ遺跡・嫉妬の島 第六章 別れの曲
1週間ぶりのショパンさんvv
あー…ゲーム起動することすら面倒臭かった自分が嘘のようです(苦笑)。理解できん。
…ということでバロック城へ向かい、2階の右側、3つ目のクレッシェンドさんの部屋へ。しかしいないので、反対側のセレナーデさんの部屋へと向かいます。…しかし何故こンなにも部屋が離れているンだ…。
セレナーデさんの部屋にもいないので部屋を出ると、おじいさん(酷)がやってきてクレッシェンドさんとセレナーデさんがどこにもいないことを伝えられます。
その頃、バロック城の外でクレッシェンドさんとセレナーデさんがフォルテに向かおうとしているところで、ここで別れの曲が流れます。あぁ、この「別れ」はクレッシェンドさんのことだったのか…。
おじいさんからバロック城の左隣にある転送の間に入れる“転送の間のカギ”をもらいます。…って、この声茶風林さんじゃないですか!…使い回し?(コラ)
…あれ。城のすぐ隣にあるのに2人階段の下にいなかったっけ?記憶違い?
ということで、トゥコーダ遺跡へと行くのです、が…うんごめん。追う気全くなし(毎度のことながら…)。
サルサLv.60になって、闇属性の近接攻撃“ダークネビュラ”をマスター。
ファルセットさんLv.50に上がって、光属性の近接攻撃“輝竜煌々拳”をマスター。
マーチちゃんLv.60で光属性の遠隔攻撃“スーパールミナル”マスター。
トゥコーダ遺跡では闇属性の敵の方が経験値多いですネ
取り敢えず、ショパンさんLv.72、サルサLv.64、ビートとビオラさんとポルカちゃんLv.63、アレグさんジルバさんマーチちゃんLv.62、ファルセットさんLv.57まで。
ショパンさん…とても病弱とは思えないほど強くなってしまって…(夢の中だしな)。闇のアンティーク相手だったら24エコー以上だと“クリムゾンブレイズ”で1人で倒せます。

 

2008年11月18日(火) 24日目 ショパンLv.78 TIME 80:16:11 トゥコーダ遺跡・嫉妬の島 第六章 別れの曲
珍しく午前中起きていたので、嫉妬の島と憤慨の島を行き来してレベ上げレベ上げ。
ジルバさん、Lv.63になって闇属性の近接攻撃“ターンディメンジョン”をマスター。
ファルセットさん、Lv.60で闇属性の近接攻撃“九指払穴殺”マスター。
ショパンさんLv.78、サルサLv.69、ジルバさんとビートとビオラさんとポルカちゃんLv.68、アレグさんマーチちゃんLv.67、ファルセットさんLv.66までとなったので…確かにレベルがさくさく上がって楽しいですがそろそろ飽きたので、次やるとき進みます。
4時間でレベル6つって…多いのか少ないのか分からん。
しっかし…ショパンさんもLv.78かぁ…早いなぁ。絶対99にしてそのときのレベルアップの画面を写真に収めると心に決めているので、もし何も反応がなかったら、あぁコイツ自滅して一生懸命我慢しているンだなと思って下さい。
録画予約忘れのときのようにはならないようにします…!ぐふ。
強くなりすぎてエコーたまる前に闇のアンティークを倒してしまうので、ファルセットさんの助けがないと(スピードショパンさんより早いから回ってくるのが早い)エコーたまりません。強すぎるのも問題だな…。

 

2009年3月16日(月) 25日目 ショパンLv.82 TIME 84:05:25 エレジー・東側 第七章 英雄
……。
…………あれ?
次やるとき進むと書いて約4ヶ月…。あーれェー……。
ということで、このトゥコーダ地下遺跡は通り過ぎるぞー。
ショパンさんLv.78、サルサとビオラさんLv.69、アレグさん・ジルバさん・ビート・マーチちゃんがLv.68、ファルセットさんLv.66。
 ‐チェロの木‐
……えーっと…かーなーり突っ込みたいンですが…何故に誰も「大凶しか入ってなかったンじゃネーの?」って突っ込まないンですか?私だったら自分も試しに引いてみるぞ。
…取り敢えず、賽銭箱で“聖者の鏡”というアイテムを(おいおいアレグさんポルカと何を望みたかったのかィ?/…)、神の木の近くの木から“スコアピース”をげっつ。
……何もないと逆に不安になる。
 ‐ロック山 入り口‐
ここの道具屋では休憩もできるので、レベ上げに最適だなぁv(えまだやるつもり…)でも、スタンダードベアラーのHPが高いのでレベ上げしようかと思いましたが…ダメージが0、当たっても2桁だったので、もう進みます。
ってか、鳥みたいな奴の声が気持ち悪い…;(苦笑)
……ところで、テラーって誰?バスって誰?;
………………あ。武器買い忘れた…;まぁ……いっか。
 第Uエリア。
右側に進んでいくと、行き止まりにこころのコキュウがいてセッションができます。バロック城の執務室で手に入れた“ラドミソファーレーラ――ソーラー…”だとランクAで“太陽のすね当て”をバロック城下町のホテル居室で手に入れた“レミミレミ――レレドレ―――…”だとランクBで“花封薬”を、他は今もっているスコアピースではオールC。
ショパンさんLv.80、サルサ・ジルバさん・ビート・ビオラさん・ポルカちゃんLv.70、アレグさん・ファルセットさんLv.69でゴー。
 山頂。
ワルツとカラミティウィルムとの戦闘になるので、メンバーをファルセット、ショパンさん、マーチに。
王子とじいやがやってきてポルカちゃんを渡してくれたらクレッシェンドさんやセレナーデさんには手を出さないと言いますが、いざポルカちゃんが王子のところに行くと、平手打ち(ぎゃー)。遊んでやろうと戦闘開始。
戦闘終了後、ジルバ専用武器“バンキッシャー”、アレグさん専用武器“イェクルスナウト”、“鬼仮面”入手。
残りじいやだけとなったとき、先程確認のためにつくった、光るアゴゴの入った紫色の煙を出す壷の中身を飲み込んで、何やらドラゴンみたいなものにへーんしん。
ここで第六章は終わるンですが……いや、後ろのドラゴンみたいなヤツで戦ってきた方がじいやも怪物にならなくて良かったンじゃとまた突っ込み。

第七章 英雄
じいやドラゴン(何このネーミングセンスのなさ)がつくった穴の中へー。
……うわ。HP減ったまんまやし。
 ‐月の街エレジー 東側‐
ここって、鉱封薬の犠牲者達がくる街なンですねェ……わーお。死してなお楽になれないとは…。
セーブポイントの近くにぐらまーオーボエがいるのでセッションできますが、1週目じゃオールCなのでさらば。
ところで、東側に入ったときにいたシスターの話…ネタバレちょこっと見ている私にも意味が分からなくて、でもショパンさんは頷いているってことは彼自身分かって進んでいるってことなンかなって思ったりしたりした(…)。
街の右奥に行って、夢幻砂丘ノイズへ。
 ‐夢幻砂丘ノイズ‐
長老から許可をもらうため行くンですが…戦闘に突入したときかーなーり驚いた。めっちゃ速い!;特にファルセットさんは“スピードシューズ”はいているから、大丈夫…?ってなくらい速い;;わーお。
何やら若々しくハイテンションな長老から許可をもらい(しかも門番に「長老から許可もらった」って言えば良いだけだし)、エレジーへ。
 ‐光る鍵盤の塔シロフォン‐
……ここ試練なンだ…。
トリオの性格がなンだか良いvv(ハイハイ)鍵盤の順番は、
 B♭(左)・G(右)・F(右)・G(右)
2階での鍵盤は、
 B♭(左)・G(右)・F(右)・G(右)・F(右)・E♭・B♭(左)・G(右)・C(左)・C(右)
3階では、
 B♭(左)・G(右)・F(右)・G(右)・F(右)・E♭・B♭(左)・G(右)・C(左)・C(右)・G(右)・B♭(右)・A♭(右)
らしいです(…)。ここまでくると覚えられませんねェはい。
……と思ったら、もろショパンさんの曲だった(失意体前屈)。ピアノ弾いたことある人には簡単かも、ネ。
登っているとき鍵盤が光って音が鳴るのは楽しいけど…その気持ちがなくなるとうる(以下略)。
ここの番人って、3兄弟だったンだ…。へー。
ファルセットさんもとうとう皆に追いついてLv.71に…。ふぅ、一時はどうなるかと…思っていませんが(…)追いついて良かった良かった。だって少なくてもレベルの差が15もありましたからネ…ショパンさんとなンて、24……わお;
…でもそしたらメンバー考えるのがめん(以下略)。
ショパンさんLv.81、サルサ・ビート・ビオラさん・ファルセットさん、マーチちゃんがLv.71、アレグさん・ジルバさん・ポルカちゃんはLv.70。
さーて…レベ上げがめん(略)になったので、とっとと最上階へ行きますかと。オーガーキングとウィックドシュラブと戦闘なので、メンバーをジルバ、ショパンさん、アレグレットに。勝ったら、ファルセットさん専用武器“ティールの左腕”、“ホルスの目”、ジルバさん専用武器“シアスィの骨剣”が手に入ります。
自動的にエレジーに戻るので、長老のところへ。
 ‐夢幻砂丘ノイズ‐
ショパンさんが去った後に急に真面目になった長老は一体何を知っているのでしょうか…?うーん……。
さて…今日はここまでとしようか……。
レベ上げで遊ばなかったから(…)1番進んだような気がします(笑)。

 

2009年3月17日(火) 26日目 ショパンLv.90 TIME 88:44:32 ダブルリード・西塔7階 第七章 英雄
今日はレベ上げメインでがんばりまっしょ。
 夢幻砂丘。
4回右に行くとノイズの果てに到着するンですが、そこから行ける“不思議空間ユニゾン”には今は行けないので、取り敢えずアイテム1つだけ回収。
 巨塔入口。
入り口の左側にいるモアイに話しかけてから、このエリアに到着したときに右側で傾いていたモアイに話しかけると、ぽつんとサブロー?とセッションできるようになります。バロック城下町の雪だるまから手に入れた“レミファレミーファーソラ――ラソファミ…”でセッションするとBランクで“チャペルサブイ様”、バロック城居室で手に入れた“レ・ドシラ・レドシ・ソラシ・シド…”だとAランクで“隠れ兜”を入手できます。
 ‐砂の巨塔ダブルリード‐
……攻略ページを見てみると、東塔と西塔とあってしかも両方クリアしないといけないし中の構造も複雑で、かーなーり面倒臭そう…。しかも1つの塔でボス戦2回…あー……(遠い目)。
とーりーあー…えず、西塔から頑張りますかと。
……。
やってみると意外と簡単だったわ。なるほどなるほど…。ということで、取り敢えず西塔と東塔のアイテムを回収ー。バトル画面での敵の数は東塔の方が多かった気がする。
いやーさくさくと上がってくれるので楽しいですネvやはりeMのようなランダムエンカウントではなく敵が見えているシンボルエンカウントなので、効率良く戦えるからでしょうな。うん。
よーっし…今日は誰もいないからレベ上げを中心に頑張るぞ!…と張り切って、ショパンさんLv.90、サルサ・ジルバさん・ビート・ビオラさんはLv.80、アレグさん・ファルセットさん・ポルカちゃん・マーチちゃんがLv.79に。
明日即ボス戦に行けるように、西塔の3階の階段を2階からそのまま上がらず遠い方の階段を使って7階へ。

 

2009年3月18日(水) 27日目 ショパンLv.99 TIME 96:55:05 ユニゾン・エントランス 第七章 英雄
レベ上げのときそのままのメンバー、ファルセットさん・ショパンさん・マーチちゃんで覆われし者に挑戦。攻撃が当てづらかった…;戦闘終了後、ファルセットさん専用武器“テュールの右腕”げっつ。
なンかショパンさんが語り出した…。
お次は反対の西塔7階へ。ヘラクレスオオイノシシと、レベ上げメンバーのサルサ・ショパンさん・ビオラさんで挑戦。“レクの鎧”入手。…ってか、戦闘曲が違う……明らかさっきの方が強そうな曲だったわ……。
今度はショパンさんとジルバさん・ファルセットさんの会話。それが終わると、何やら西塔の真ん中に砂が落ちてきます。
……おぉ!バトル画面でも砂が落ちてきているし、ほとんど陰になっている…芸が細かいなぁ……。
よっしゃ次は東塔へー。3階では近くの階段を上っていって、アンレスト1体と焔のアンティーク2体にサルサ・ショパンさん・ビオラさんで挑戦…って、またこのメンバーか。勝ったらジルバさん専用武器“タイラントスレイヤー”がもらえるンですが、コヤツもどこに攻撃を当てたら良いのか分からなかった;
今度はショパンさんと、アレグさん・ポルカちゃん・ビートの会話。突然話を振られて驚くショパンさんが可愛かったv(ハイハイ)真実を奏でる音楽…ねェ。
最後に東塔の反対側。シラタマにアレグさん・ショパンさん・ポルカちゃんで挑戦して、マーチちゃん専用武器“アルヴィスフープ”をげっつ。…あ。クラベスさんお久し振りです。
……あれ?ってことは、これいつの話?いったいショパンさんはいつどこでこンな会話をしたの?うーん…謎だ。
ということで、東塔の真ん中にも砂が落ちてきたので、地下へ移動。最初は途中で道が途切れていた地下も、大量の砂のおかげで進めるようになっています。すげェな…。
さて、地下からワープして最上階へー。
……ところで、この奥のボスと戦ってゲートに入ると即ボス戦なンですヨネ…?(以下ネタバレのため伏せ)ってことはまさかこの奥のボスと戦ったらショパンさん離脱…とか考えてしまうのは単なる私の心配性でしょうか…?;まだLv.94なので、杞憂に終わってくれたら良いンですが……。(ここまで)
……ということで調べてみました(おいコラ待て)。どうやらゲートに入らなければ大丈夫なようです。よし!
この時点で、ショパンさんLv.94、サルサ・ジルバさん・ビート・ビオラさんがLv.83、アレグさん・ファルセットさん・ポルカちゃん・マーチちゃんがLv.82。
じじいドラゴン…もとい、ルインドボティにファルセットさん・ショパンさん・マーチちゃんで挑戦。アレグさん専用武器“ヴェルムンズ・ラスト”と、後から“英雄の紋章”入手。…おぉ!ちゃんと回復してある。
さーてっと…夢幻砂丘のノイズの果てにある不思議空間ユニゾンへと参りますかと。
入ってすぐクラベスさんと再会。でも魂がバラバラになってしまったということで、魂の欠片を求めてダンジョンへ進みます…が。うん…クラベスさんLv.35って…(涙)。君は戦闘に出せません。
奥へ進むとメリクリウスと戦闘。こやつに勝つとパーティクラスがLv.6になるンですが…最初コマンドが変化するって意味が分からなかったンですヨ。でも次の戦闘で身をもって思い知らされた。ぼ、ボタンが変わってる…!?;Aボタン押しても何も反応しなくなって壊れたかと思っていたら…よーく下を見てみたら位置が変わっていたヨ…(失意体前屈)。
むずい…目が離せない……;;アイテム使うXボタンが変わらないのと戦闘が終わったら元に戻るのが唯一の救いだ…。
4階の唯一分かれ道があるところの画面から向かって左に曲がった奥に“スコアピース”あり。
2階のワープの上にいるティープラーカー戦の前の前でショパンさんのレベルがとうとう99!やー。でもパーティから外さないヨv
ショパンさんLv.99
9階でもスコアピースあるンですが…文字では表せないしたとえ書いても意味不明…;
取り敢えず地下11階のアイテムを回収したところまで。ここからまた歩いて戻らないと行けないのかーあー…とか思っていたンですが、一方通行でエントランスまで戻れるシステムだったンですネ!ありがとう本気で嬉しかった!!v
そンな感じで、ショパンさんLv.99、サルサ・ジルバさん・ファルセットさん・ビート・ビオラさん・マーチちゃんがLv.95、アレグさんとポルカちゃんはLv.94、かーなーり久し振りに帰ってきたクラベスさんはLv.72まで。おそらく次地下もぐるときはクラベスさん以外レベルMAXになるだろう。

 

2009年3月19日(木) 28日目 ショパンLv.99 TIME 99:59:59 ゲームクリア 最終章 鏡天花
さて。さくさくっと地下をもぐっていきますか。会っていく敵を適当に倒していったらレベルも自然と上がっていくだろうし。
……と思ったら、一気に行けるようなのでなンか拍子抜け;…まぁ、良いか。
取り敢えず6階に寄って魂の欠片を…と思ったが、金が足りないので11階のカマキリみたいなヤツで稼ぎ稼ぎ。
本当は6階から自力で上がろうかと思っていたンですが…ハイ。めん(略)ので、戻って11階にワープ。
12階ワープのところでロンド戦。すっかり忘れていたのでレベ上げメンバーのサルサ・ショパンさん・ビオラさんで戦闘開始になったンですが…ヤッベー;;2人Lv.97なのにビオラさんのHP黄色で終わった…。怖ッ。クラベスさん強制参加じゃなくてヨカッタヨ。
もうこれはハーモニーチェイン連続で頑張るしかないですネ…。戦闘終了後“魂の欠片”げっつ。ロンド戦でこれだけだったら、最奥の敵はどれだけぎりぎりか…(遠い目)。
と、改めて敵の強さを思い知ったので、Lv.99計画ーいえードンパフ(…)。クラベスさんはLv.79ですが他の皆さんはなンとかMAXになったので……ハイ。とっとと進みます。
12階でスコアピースげっつ。
最奥にいるアニヒレーターにファルセットさん・ショパンさん・サルサで挑戦。
……はぁ;緊張しすぎのあまりチェイン失敗するわボタン間違えるわで…サルサのHPが真っ赤っか。でもなンとか倒して、正式にクラベスさんが仲間になりました。
ンで、英雄の曲紹介。100時間越えたけど、そこまでプログラムしていなかったらしく止まっている時間。すみませんねェやりすぎて。
……。
さて。とうとう…ラスボス、ですな…。詳しくは知らないので今からどきどきです;
…おぉ。ゲートに入ったらイベントでそのままラスボス戦かぁ…こりゃ、ショパンさんパーティに入れていた人にはキツいですネ。…分かっていても外せなかったので、アレグさん・ショパンさん・ポルカちゃん・ビートの順番にしてアレグさん・ポルカちゃん・ビートでショパンさんをフルげふがは。倒してきました。
そして、エンディング。なるほど…ニコニコのコメで“説教エンド”って書いてあったのは、こういうことだったのか…(苦笑)。
“Fin”の後のイモムシくんとカタツムリさんはなンだったンだろう…?
取り敢えず今日の中で1番印象に残っているのは、ですな、(は)。そンなこンなで、1週目終ー了ー。
…追加。
ニコニコ見て初めて、“アプラディスソニック”の技使っているときに漆黒の翼が生えているの知った。わーおvv

これでおしまい…?