トム・ヤム・クン
インスタントラーメン
レッドカレー
ヤムウンセン
トム・ヤム・クンとか
タイにきたら辛いものを食べなきゃって トム・ヤム・クンを食べるときには
鳥の目を食べないように、気をつけてスープを飲んでいたら ↓ ↓ ↓
痛ぁぁっ えん魔大王さまが、私のべろをペンチでつかんでひっぱって金づちでガンガンとたたいたような痛み が、むこう10分ほど 続きました。
で、タイ人は辛いのが平気かというと やっぱり彼らにも辛いらしいです ・・・タイした国だよTHAILAND |
|||
タイの セブンイレブン でみつけたインスタントラーメン、トムヤム味です。 TERRY もおみやげにいいよって薦めていたので タイのにょろにょろ文字はさっぱりわからないし、パッケージの写真と数字とわずかな英語の情報だけが頼りなのでお湯を注ぐまで本当にトムヤム味かどうかドキドキでした。 MAMAの袋の裏側の唯一の英語は、INSTANT NOODLES SHRIMP TOM YUM FLAVOURED
MAMA BRAND ブランド名は、左側がマーマーMAMA で右側は(たぶん)コカだと思います。 大阪心斎橋のデパートの地下で、右側のメーカーのシリーズで激辛ビーフンなどが売っていました。一袋100円ちょっと。コカと書いてありました。(だからたぶんブランドはコカだと思うわけ)
|
|||
カレーとか
タイの料理は辛いと定評があります。 何でも食べる私ですが 「甘い中にぴりっと辛いものがある」 それがタイ好みです。 ココナッツから採れた砂糖を使用しているそうで で、タイのカレーですが チキンとココナッツミルクが入っています。
|
明治製菓 |
||
ヤム・ウンセンとか
日本に帰ってから覚えた味で イカやえびなどのシーフードとゆでた春雨をマナオ汁(レモンに似た風味の柑橘類)で和えたもので非常に美味です。 香辛料はパクチーとずばりちび唐辛子・ブリッキーヌーです 日本でタイ料理を食べさせてくれるエミィさんは、一皿に惜しげもなくブリッキーヌーをひとつかみくらい入れます。だから強烈に辛いです。その量たるはトムヤムクンの比ではありません。辛さは筆ではあらわせません。 現地の人はフツウに食べるといってましたが、あっちでも食べておけばよかったなあ・・ |
|||
写真を大きく見るときは画像の上でクリックしてください。 戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンでもどることができます。
|