iLife08をインストして気づいたアップルの体質とAppleの戦略iLifeのインストは、初心者向けソフトなのに、とっても時間がかかりすぎる。もっとも最新のMacを買うとインストール済なので、初心者がイライラすることもないのかもしれない。インストールしたのは、1.66GHz
Intel Core Duo のMac
miniだから、最新のエントリーマシンにも及ばないから?
インスト終了してさっそく、iMovieを試してみた。ムービー編集のため最新版に期待したが、操作体系の大幅な変更にとまどい。
いろいろ試してみて、どうやらタイムライン編集とサウンドトラック編集が出来なくなった模様。チャプターインデックスの付け方も分からない。ディスカッションボードを探して、ようやくそれらを確認。しかも、従来の方法でビデオ編集したい人には、旧バージョン(iMovieHD)を使えとのこと(アップルのサイトで無償配布)。 そんなことサポートサイトには書いていない! どうして事前に知らせないかなあ。iMovieHD サポートってのはあったが、まさかそういう理由だとは知らなかった。だいたい、旧バージョンの操作体系のほうがいいなあと思う人は、旧バージョンを持っているって。この対応の意味が分からん。 しかもそのページには、 「iLife '08」を購入してインストールした方は、「iLife '06」の一部として以前発売された「iMovie HD 6」を、ダウンロードしてインストールすることができます。 なんて書いてあるが、何のためにそんなサービスを提供しているのかは書いていない。ダウンロードできるのはバージョン6.0.4て書いてあるから、旧iMovieHD(おお、そういえばインストール終了後、何故かiMovieだけは、旧バージョンが消去されずに退避されていてた)のバージョンを情報をみるで確認すると、6.0.3だったので、さっそく更新。今後もサポートが続けてくれるのだろうか? iMovieからインデックス付加機能がなくなったということは、ひょっとして、iDVDでチャターをつけることができるようになったのか? と思って起動しようとしたら、iDVDが起動しない!!! なんてっこった。 いろいろ調べるのも面倒だから、こういときは再インストールに限る。もういちどインストールディスクをセットして、カスタマイズ>テーマ(なぜかチェックされていなかったのはデフォルト?)を選択してやりなおし。 再インストールしている間に他のマシンでアップルのサポートサイトをみるが、なにも情報なし。 しかし、ディスカッションボードには、起動しないのトピックが2つもあった。しかもアップル側はこの件を認識していて解決方法が書いてある。(トピックの書き込み時点では英語の情報しかなかったようだが、日本語化されていた) ---------------------------------------- iDVD '08:iDVD を開くと予期せず終了する この問題を解決するには、以下の手順を実行します。 1. Finder
で、以下のフォルダとファイルをホームディレクトリからゴミ箱にドラッグします
(ティルド「~」はホームディレクトリ)。
~/ライブラリ/Application
Support/iDVD/Installed Themes および
~/ライブラリ/Caches/com.apple.idvd
1.
2. iDVD '08
を再起動してプロジェクトを新規作成し、「Updating
themes」プログレスバーが完了するまで待った後で、アプリケーションを終了します。この手順は、1
回のみ実行します。
この記事は新しい情報が入りしだい更新する予定です。 Article ID: 306064 作成日:2007.07.17 更新日:2007.09.04 ---------------------------------------- そうこうしているうちに、再インストール終了。ようやく起動! iDVDの操作体系に大幅な変更はないが、フォントの設定などがフローティングウインドウに変わったなど、細かいところで使いやすい(?)工夫が施されている。データの書き出しにVOBファイル形式が加わっていたのは重宝しそうだ。 しかし、iMovieからiDVDへのデータの受け渡しにおいて、チャプターマーカーの設定がどうなっているのかわからないまま。当然ながら、iDVDでマーカーが付加できるわけではない。では、どうしろというのだ? チャプターをつけたDVDをつくりたかったら、iMovieHDを使えということだ。つまりiLifeは、そんな長時間のビデオを編集するユーザーを想定しなくなった、ということだ。 考えてみれば、これはすごいことだ。アプリケーションの進化において機能拡充をやめたばかりか、むしろ機能を切り捨てて、操作性向上に重点をおいている。Appleのぜい肉の切り落とし方に、脱帽。 |
リンク
カレンダ
カテゴリ
ツイッター
最新コメント
アーカイブ
XML/RSS Feed
カウンタ
エントリ数
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 1 月 24, 2010 01:09 午後 |