iPodで録音できますか?


と聞かれたので、iPodに外部マイク装置をつけるとボイスレコーダ代わりに使える、と答えたものの、最新機種についてはどうなのか知らない。とくにiPod nanoで録音できたら便利なんだけど。調べてみたら…

録音できるのは普通の大きさのiPodだけ。iPod nanoでは録音できないみたいだ。ちょとざんねん。

「iPodで録音」で検索してみたら アップルのTech Info Libraryに「iPod:ボイスメモを録音する方法 」を発見。マイクアクセサリをつかえば録音できると書いてあるが、第5世代iPod(現行機種)では、Duckコネクタに接続する仕様になっている。ちなみに、私の持っているiPod (Dock Connector)は、リモコン端子とイヤホン端子が並列していて、そこにマイクアクセサリを接続する。自分の機種はここ「iPodのモデルを区別する 」で確認しろと書いてあった。

マイクアクセサリというのは、iTalk (マイクと小型スピーカが一体)のことだろう。ほかにも一種類あったように思う。ところが、アップルストアにはiTalkのような録音マイクはなくなって、外部マイクアダプタしかない。値段は半額くらいなので買いやすくはなったが、マイクがついていないので、別途必要になる。むかし使っていた録音ウォークマン付属のマイクが使えるんだろうか? 

iTalkがアップルストアのカタログから消えたので、手元のiPod活用のためには買い急ぐ必要があるようだ。心配になってしらべてみたら、販売元のフォーカルポイントの直販サイトではまだ在庫が充分ありそうだった。

ただボイスレコーダ(ICレコーダ)専用機とくらべて使い勝手はどうなんだろう。会議などでの音声を鮮明に拾えるかどうかだ。

最新の専用機ならパソコンに転送するくらいのことは出来そうなので、あえてiPodを使わなくてもいい気もする。とくに古い世代のiPodはバッテリーの継続使用時間が気になるしね。

とおもって価格.comで調べてみると、ICレコーダの音質はパナソニック製でさえひどいらしい。PC対応で長時間録音可能なまともそうなのはオリンパス製くらいで、2万5千円くらい。隠撮りする必要がないのなら、iPodのほうがよいかも。


日 - 3 月 5, 2006   08:31 午前