ほだらくやま そうじじ
第 二十二番札所 補陀洛山 総持寺 茨木市
10時 00分 総持寺 到着 一般道路経由
観光バスと殆んど同時に到着、久しぶりに白衣を着ている人を見る、一般の参詣人
も大勢来ていた
仁 王 門
白壁の塀沿いに緩やかな坂を登ると、石段の
両脇には手入れの行き届いた植木が、朱塗り
の総門まで続いている。
薬師堂・大師堂・開山堂・庫裏などが立ち並んでる
納経所の中に売店が併設されていて、巡礼関係の
用品や図書なども販売されている、ここも商売熱心
都会の繁華街にあるのに境内は広い、
正面奥に 本堂がある
本 堂
10時 30分 総持寺 出発
茨木ICから 大山崎ICで下りて西京区 善峯寺へ