本文へスキップ

剣道を始めよう、楽しもう

プロフィールprofile

湖西剣道クラブとは

湖西剣道クラブの創立は2002年2月。同じ年の4月、公立小中学校の完全週休2日制が始まります。

当時土曜日午前中に活動する団体が少なく場所を確保しやすいということで、それを定例活動日と定めました。
当初のメンバー5人。地元、周辺はすでに剣道のスポーツ少年団などがあり、自身も指導者として関わっていましたが、それを辞して新しくクラブを作ったのには理由があります。

一つは、 剣道を「楽しむ」ことを重視したクラブにしようとしたことです。剣道はとかく「心と体の修行」ととらえられがちですが、私が剣道を続けられるのは、「楽しむ」感覚が実感できるようになったからです。ストイックさを追い求めるのは各々自由だと思いますが、あくまでも自己の内面に求めるべきものと考えています。
もう一つは 勝利至上主義からの脱却です。剣道では、「師弟」関係など上下の関係が不可欠だと考えられる方が多いと思いますが、それは背景に勝利至上主義があるからだと考えています。指導者や先輩格の存在を絶対化する組織では、強化と称していじめやパワハラなどにつながる行為が多くなる傾向があります。

そこで、当クラブでは段位や年齢を気にしなくていいように対等にコミュニケーションをとれる雰囲気づくりを目指しました 。例えば最初と最後の礼は円座で行う方法は、そういう雰囲気づくりに役立っていると思います。それで秩序が保たれるのか、剣道の文化が守られるのか 、との疑問や批判も頂戴します。しかし当クラブの、こどもからおとなまであくまでも自主的に活動に参加している姿をご覧いただければ、こういう形もありだとご理解いただけると考えます。

活動への参加は、学校、仕事、家族のプライベートな優先してください。週1回という活動ペースを考慮し、極端な負荷をかけるような練習メニューは採用していません。まだ「道なかば」ではありますが、剣道の歴史を学び、剣道の本質とは何かを常に問いかけています

お子さまの参加について

お子さまの参加について 湖西剣道クラブは入会の最低年齢も問いません。4,5歳から始めた方も在籍しています。 少子化の時代にあっても、毎年数名の小中学生が入会、在籍しています。 とても、ありがたいことです。
こどもたちは、私たちにとっては
「元気がもらえる存在」なのです。 決して媚びているわけではありません。剣道の技術的な指導を行うこと以上に、こどもたちから学ぶことの方が圧倒的に多いという実感があります。
きっかけが、はやりのアニメでも全く構わないです。

活動方針としては、まずは、体を動かすことは楽しいことを実感することから始めます。それから、竹刀の持ち方や取り扱いにはルールがあって、防具を購入して装着してみて、この時点で半分くらいのお子さんは飽きがきたり、離脱したりします。
それをとがめたり注意したりすることはしません。剣道とこのクラブが好きになってもらえるよう努力します。

強くなってくれればもちろんうれしいのですが、未知の可能性を秘めたこどもたちに対して、剣道にのみ特化しすぎて「ほかの選択肢」を潰すようなことだけは避けさせたいとも考えています。
『剣道は厳しくあるべきだ』『しつけ、精神修養の場』とお考えの方も多くいらっしゃるでしょう。そういう側面も確かにありでしょう。ただそれらはある程度成長してから内面に芽生えてくるものであり、おとながこどもに対し「試練」と称して一律に与えるものではない、と考えます。

したがって、「厳しさ」「強さ」を求める親御さまには当クラブは不向きです。近隣には厳しく指導され、強豪を誇る団体もいくつかあり、そちらをおすすめします。

なお私たちのクラブには保護者当番制はありません。送り迎えの安全確保だけは保護者さまご家族さまにお願い致しますが、活動中の立ち会いや付き添い義務などはありません。

組織・役員

役職 名前 備考
代表 Rudolf Sven ドイツ出身 
会計 江川直喜 会計業務全般
事務局 岸本直之   クラブ創始者 サイト管理人
メンバー おとな25名 小中学生7人

活動内容

定例活動 毎週土曜日 9:30~12:00(ただし日曜日に変更する場合もあります)

活動場所
 ①和邇市民体育館   〒520-0528 滋賀県大津市和邇高城12
       ②伊香立小学校体育館
 〒520-0528 滋賀県大津市伊香立生津町132-1

その他活動 春の交流会、夏期キャンプ、秋の交流会(オクトーバーフェスト)、
     冬の交流会(カラオケ大会)、スキーキャンプ、年1回の定期総会
 など  

湖西剣道クラブ

<事務局>
〒520-0529
滋賀県大津市和邇春日二丁目873-8
(岸本)

TEL 077-594-6091