NPO

摂食障害アンケートフォームからいただいた皆様の言葉をまとめました

◇NPO法人 心ざわざわ Top<アンケートフォームからいただいた皆様の言葉<問い合わせ携帯から問い合わせ

摂食障害イベントに参加したい(親御様)
私は母親ですが、本人に対する関わり方がわからないので、細かく教えていただける場所がほしいです。
娘の気持ちがわからず、どのように対応したらよいのか、困り果てています。他のお母さん方のお話を聞かせていただきたいと思います。このような活動をされていることに感謝しております。
支えてあげたい、でも支え方がわかりません。家族だけで話ができる場所がほしい。
彼女が病気の方の懇談会。どう対応しているかとか。
他の方の対応や情報が交換できるところ。
摂食障害イベントに参加したい(ご本人)
難しい講演会よりも、同じ病気で苦しんでいる人や克服した人の話が聞きたいです。先生やカウンセラーとか親もですが、この病気のことがわからないはずだし、わかった顔されるのが悔しいです。病院に通っても、どうしたらいいのかわからないし。
10人くらいの中で話しが聞きたいです。たくさん人がいると緊張すると思います。
グループワークみたいな感じがいいです。聞くだけがいい。
ざわざわの講習会に参加したいとも、いつも思っています。あんな感じで、きっと自分がしゃべったら、考え方も変われるかもしれない。
岡本さんと生で話したい。摂食障害克服者のお話がきける講演会に出たい。
色々な活動に参加する方が、うらやましいといつも思っています。出たいけれど、いろんな問題があるので、私は無理です。お金のかからない場所でもしてほしい。
宿泊できるようなイベントがあるといいです。地方なので。子持ちだけの会などもあるといいな。
治療中の方、完治した方の体験談を聞きたい。
講演会(参加しやすい場所で)無料相談、自助グループの紹介。
体力がなくてもできるヨガの講習会などがあればうれしい。
回復者の経験談講演会や無料個人相談に参加してみたいです。
ヨガやアロマがいい。
時間かかりますが、農作業をしたい。
ボランティア活動。
今はまだメルマガを読むだけで精一杯なので、このまま毎日配信して頂けるだけで有り難いです。
人と触れ合うのが得意ではないので、一緒にからだを動かしたり、軽くゲームをするような入り込みやすい企画があればなと思います。
自然の豊かな場所でリラックスした時間を過ごしてみたい。ヨガや農作業とかハイキング、バザー。
摂食障害である事を家族には絶対に言えない人達の集まりがあれば心強いです。
子供達を置いて、家を空ける事が大変厳しい為、イベント等に参加できない。
フリーマーケットとか面白そうですね。
やはり、無料相談。歌バンド。
講演会がいいです。今は、相談したくても出来る場所がない。無料で相談できるところがあれば、第一歩を踏み出せるきっかけになるかもしれないと思う。
音楽会、漫才。 摂食障害はこれからも増えていくと思う。それに関する知識を広めていくことが大事だと思う。
回復者や家族の講演。自助グループにも参加したい。場所が遠くて難しいので遠方でも参加できる何かがあると嬉しいです。
フリートーク。体を動かす機会。簡単なトレッキング、ハイキング、体操、呼吸法など。
もし参加できるなら、講演会でいろいろな方のお話や考え方をお聞きしたいです。
地方でも開催してほしい。一番、希望したいのは回復者との交流です。
元摂食障害の人の話を聞いてみたい。
ビンコゲームやカラオケやボウリング。フィットネス。 ウォーキングみたいな感じで、みんなで健康について勉強したい。
話を聞いてくれる場所。回復者の方と個人的に話がしたい。
体を動かすこと。親睦会、運動会。
アルバイトの紹介をしてほしい。
映画鑑賞。普通のことがいい。お花見とか行きたいです。
軽く体を動かしたい。回復したと話がしたい。ヨガとか、そういう軽い運動。
自助グループに参加したいけれど、遠いから無理なので、いろいろなところでやってほしい。地方でも集会をしてほしいです。
親たちも参加できるもの。回復者の話も聞きたいし、仲間の話も聞きたい。母に聞いてほしい。 歩こう会みたいなこと。ゴミ拾いとか。
回復した人の話がたくさん聞ける場所がいい。 無料カウンセリング。人前では、話すのは苦手なので、メルともを増やしたい。
難しくないお話をしてくれる人がいい。簡単な体操、カラオケ、講演会。
いろんな場所へ来てほしいです。地方なので、参加するのにお金がかかってしまいます。体調も気になるけれど、一番はお金のことが心配。
イベントも講習会もお金がかからないものがいい。
回復した方の話を聞きたいし、両親に病気のことを説明してくれる人がほしい。親にわかってほしい。親が出かけてくれそうなイベントがほしい。
大勢の人は苦手だから、少人数でおしゃべりしたい。
参加にお金がかからないと助かります。毎日きついですから。 無料で参加できるものがあれば、助かります。経済が一番苦しい。
イベント・セミナー・講演会
家族との関係が難しい。
お母さんの機嫌が気になる。いつも母親の顔色を見ながら、育ったと思う。今、主人や子供に八つ当たりしてしまうので、申し訳なくて。
病気になった原因には、絶対両親との関係があると思っています。その原因を知りたいんですが、どうすればいいかわかりません。
抜け出せないのか、抜け出したくないのか、いろいろ考えますが、岡本さんのメルマガの言葉が、ストンと入ってくるので、大人になりたくないんだなって、納得しました。治りたくない自分がいること、逃げているほうが楽です。責任はイヤだ。
今の環境をかえることはできない。親のせいだと叫べば親は金をだすし、親のせいだと思っているから、出してくれて当然だから。私をなんで生んだ。私の人生返せ。もういやや。
お金がいつまで続くのか不安になります。他の方はどうされているのでしょうか?
集まりに行きたいのですが、人がこわい。笑われているのでは?とか不安です。
告知できない状況なので、不安がぬぐえません。ばれないか心配。
頭が固いと自分でわかっています。他の方の話を聞くことは抵抗があります。自分は人と同じではないし、特別な人間だと思っているのも、岡本さんの言葉そのまま。でもなにかしないと進まないのもわかっています。矛盾している自分がいるんです。背中をおしてもらえそうなざわざわに出会えたと思います。
素直になれたらいいな。
頑固なんだ、私。プライドばかり高くて、うそばっかり言ってしまう。
謝るのはいやだ。
キツイ言葉だと思ってた。違うって分かってきた。受け取り側の問題なんだと。自分を守りすぎていたんだ。いやなものは、全部排除してきたんだ。
いっつも寂しくてだれかに抱き締めてほしくて、だれかだれかと探して廻ってきたけど満足できなかった。でもこの前自分で自分を抱き締めて、私がいつもそばにいるよって私に話し掛けたら心が満足してだれか捜しをしなくなった。
そういえば私はいつも先のことばかり考えて、ああせな、こうせなと急ぎ、時間がないとイライラしてる。今を丁寧に生きていない。意識してゆっくり呼吸、ゆっくり話す。丁寧に動く。焦らずに。
見えるものをあるがままに感じる…なかなか私には理解できないなぁ〜。具体的にどういうこと?頭の中で考えていてもダメ!
気づくことがたくさんありました。キツイ言葉だとはじめはこわかった。けど、自分で歩くことが大人だという言葉わかります。言い訳ばかりの自分も知りました。結局、自分なんだ。
丁寧にすると、気持ちがいい。
自分は何でもやればできるはずなのに。やる気がおきない。
何もできない。やることが多いとパニックになる。
やろうと思っていることを、いちいち言われると、カチンとくる。逆にやりたくないって思うし、腹が立つ。イライラする。
キャリアウーマンになるはずだったのに、今の自分は、しょーもない人間、最低。
注意されると恥ずかしい、死にたくなる。そのことだけを引きずっているから、何もしたくない。
何もしたくない、めんどくさい。大人になるのは、いやだ。一人で何でもするなんて、いや。
家族を含めて周りの目がとても気になってしまいます。
人と関わるとき気分のむらがある。友達に嫌われたくないから、本当の自分を出せなくて辛いししんどいです。 寂しい。
幼少時からの母親との関わり(甘えられない)。
人との付き合いが上手くないので極端に緊張してしまいます。
親友や友達がいない。
経済的に苦しい。
どうして今の状態になったかをゆっくり考えてみると、小さい時から、人の顔色を見るような子供だったし、結構悩みを一人で引きずるタイプでした。そして、結婚して環境が変わったことにより、私の中で、問題を一人で抱えきれなくなった時に症状が出てきました。はじめは自分の今起こっている症状が受け入れられなかった。受け入れるまでにはとても時間がかかりました。今は受け入れて、その上で何が出来るかを考えています。ゆっくりでもコツコツやってゆけば、きっと未来はかわっていくと信じています。
幸せなのに、幸せを素直に受け取っていいのか、分からない。 自分の気持ちがいつも分からなくて、「分からない」が口癖になってしまっている。
すぐに怒ってしまう。すぐに泣いてしまう。怒ってしまうと相手を傷つけて、自分が怖い。
ざわざわを知ったお陰でだいぶ前向きになれた事、本当に感謝です。ゆっくりとですが笑顔を取り戻し健康になりたいと思います。
親と話すと、ストレスを感じる。
友達がいない。家族とご飯食べるとき、監視されているように感じる。
友達がほしかった。何でも話せる友達がほしかった。


◇NPO法人 心ざわざわ Top<アンケートフォームからいただいた皆様の言葉

since 2003/5/1 Copyright (C) kokorozawazawa 2010 All Rights Reserved