NPO

真っ青な大空が、いつもより高く感じます。手を伸ばすと届きそうで、届かない大空。手を伸ばすと、いつもそこにある大空。包み込まれるよう。見守ってくれているんだと嬉しく感じます。 「自分は、今、寂しいんだと言えた」とても、素晴らしいですね。自分は、今は、寂しいんだと知っているんですもの。寂しいという感情を抱くことができる自分を、知ってあげてくださいね。どんな感情も、自分の感情です。堂々と抱いていいんですよ。昔、あの大空に「寂しい」と泣き叫んでいた自分を思い出しました。いつもたくさんのメッセージをありがとう。今、感じるままを送ってくださいね。今日も待っていますね。

◇「心ざわざわ」Top
講演会・大阪市立大学付属病院5F講堂フリートークを入れ3時間
◇講演会行ってよかったです。ずばりくる言葉がたくさんありました。治りたくないんだろうと思います。まだ子供なんだ。治ったら大人になると、しんどい。ストンと胸に落ちました。あ〜そうなんだよなって。このままの自分でいい。プライドが高いからな。でも何か違う気持ちも生まれたのは確かです。回復した人がいる。目の前にいる。私もそうなりたい。岡本さんみたいに強くないけれど、何か進みたい気持ちが出てきました。勇気をありがとうございました。

◇講演会での理香さんのアイメッセージ、すごく分かった。母はわからなかったみたいです。世間体やお父さんや兄弟ではなく、お母さんのアイメッセージを言ってほしい。理香さんがおっしゃるとおりに、お母さんの言葉、お母さんの言葉じゃないもんな。誰か他の人の言葉やもんな。ちゃんと言ってほしい。気遣っているのがわかると、イライラする。わかってほしいって思うから、でも知らんぷりしてもほしいって思うから、お母さんの言葉や態度は、私を見てなくて、さみしい。

◇何でもかんでも人のせいにしていたんだ。理香さんのメルマガで、自分で治すもんだと教えてもらえた。回復は、自分でここだって決めるもんだと教えてもらった。治したくなかった自分が、理由付けして、とどまっていただけなんだと思った。納得できた自分がいる。

◇少しずつ信じられるようになってきたこと、また一つ、今日は自信に繋がりました。そして、いつもパワーをもらって帰ってます!今日は、あれから、いっぱい笑いました!

◇岡本さんの先生が、岡本さんという一人の人間とまっすぐ向き合ってくれたってことが印象に残っています。摂食障害の私たちが一番望んでいることだと思います。岡本さんの本音、私たちが言いたいことを言ってくださる存在に感謝します。いつか私も言えるようになると信じます。

◇講演会に参加できたこと、大きな一歩でした。他では聴けない内容だったし、経験者のリカさんの言葉だから、真実味たっぷりで、納得できるものばかりでした。もっとしんみりした講演かと思っていましたが、笑うことも多くて、私、このまんまでやっていこうって思えました。今度は講習会に行ってみたいです。知ることの意味も何となくわかったみたいです。必ず治るんだと自分を信じた日でした。
摂食障害講習会にご参加くださった方々の気持ち
◇今日は、ありがとうございました。たくさんの方との出会いに感謝致します。良い緊張感、それでいて、息苦しくないすばらしい雰囲気のミーティングだと感じました。また、みなさんにお会いしたいです。

◇本日、参加された方のお話し聞かせて頂きまして、私自身が少し冷静になりました。やはり回復には時間が必要ですよね。本人に早く楽になってほしいと、ついつい焦る気持ちになってしまいますが、その気持ちは本人にプレッシャーとして、伝ってしまいますね。焦ってはよくないですね。見守ります。

◇今日、理香さんがちゃんと最後まで見守りますからって言って下さって、本当に嬉しかったです。ほんとに。やっぱり理香さんはわかってくれていたと涙がでました。3年はかかると思って気長にがんばります。

◇りかさんが抱きしめてくれて、暖かさ優しさを感じました。今日もいい体験になりました。今までこんなに自分のことを他人に話すことなんてなかったので、自分でもびっくりしています。お母さんたちの気持ちも聞けて、自分だけでなく、お母さんたちもすごく苦しんでいる事に改めて気づきました。ひどい時は、うまくいかない事があれば、すべてお母さんや周りの人のせいにしてたこともあったけど、本を破ったり食器を割ったりしました。今は落ち着いてきて、お母さんと相談して解決できるようになりました。

◇昨日はありがとうございました。理香さんのお話を生で聴けて良かった。グッサってくる言葉もあったけれど、じわじわ温かくなりました。捨てることから始まるという言葉が残っていたのでしょう。今日は、朝から部屋の掃除をしました。自分でも驚くくらい、こんなに要らない物があったんだな。でも、捨てるのは、難しいですね。何だか、もったいない気がするのと、自分の一部を捨てるみたいになります。しんどいって。片づけが終わると、空間があったんだと気付いて、これも不思議な感じがしました。余裕が生まれたような、気持ちがいいです。メールもゆっくり書くことができました。構えて、気合を入れて、わざわざ心を引っ張り出して磨くものではなくて、まずは、身近なことからなんですね。今まで、足元の豆を拾うという意味もピンとこなかったのですが、昨日、あっという感じで、これだなって。見ぬフリで、手をつけなかったこと、これが一番するべきことだったんだなってヒシヒシ感じました。自分で掴む、後で気付く。理香さんの言葉が、ストンって心に落ちたみたいです。

◇理香さんに抱きしめられた時嬉しかったです。講習会行くまで、すごいこわかった。でもやっぱり行ってよかったって思いました。母に、いつもいらいらして言えなかったんやけど抱きしめてほしいといった。久しぶりに抱きしめてもらった。なんか泣けてきた。お母さんも泣いてた。母は反省しているといった。言いたいことを今日は言った。一緒に風呂に入り背中流してあげた。

◇知ることから始めることの理香さんの言葉がわかってきた。丁寧、ゆっくりって、体で分かるんだと、これも分かってきた。半年間メールをし続けた成果だと褒めてもらえて、自分でも褒めた。理香さんの気長さ、これが愛なんだ、信じることを教えてもらった。まだ知らないことが多い自分。知ることを続けたい、丁寧に生きたい。

◇なぜなんだろ?どうしたらいいんだろう?少し前は、頭で考えて悩んでた。理香さんは、何を言っているんだろう?何が言いたいんだろうって。そうか。そうなんだ。先を読まずに、体を動かして、失敗して反省する。これなんだ。理香さんのパズルは、自分で組み立てなさいってことなんだ。体でする。失敗したら、次に繋げる。生かす。それがわかってきた。だから、どんなことでもやってみている。知るもわかった。なんでもやってみている。こけても、理香さんが見ていてくれているんだ。

◇遠回りが近いよって言われた岡本さんの言葉、このことかって今日感じましたよ。

◇心ざわざわの冊子を、娘の目の触れるところに置いておきました。 「私は必要じゃないわ」と言いながらも、パラパラとページをめくり、手を止めて、ジーッと真剣な顔で読んでくれた娘がいました。摂食障害の人って、みんな同じ事を考えているみたいとボソッとつぶやいていました。「皆さん同じ事を言いますよ」と理香さんが、よく仰っていますよね。少し光が差した感じがしました。理香さんと娘の繋がりが生まれたような安堵感で涙が溢れました。「どーん」と構えてと、理香さんの言葉をお守りにして、ゆっくり過ごしていきます。

◇今になって思うのは、何でも私が先に手を出して、失敗をさせない様にしてきましたね。自分では過保護のつもりでなくても、結局そうだったのでしょう。きっと私も恐がりなんですよね。少しほって置いて失敗させて、はい上がってこれる様にすれば心の強い子になってたかもと反省です。これからも娘を信じます。

◇昨日は有難うございました。皆さんと出会えて、話し聞けて、悩んでるのは自分だけじ ゃない、特別じゃないと思えたし、理香さんとゆっくりお茶がで きて嬉しかったです。やっぱり、母への依存ですね。家に着き、そして今も攻撃体制です。相手が嫌がると解りつつ、あえてやってる…。今はまだ、自分にはこういう一面があるなってみつけていけたらって思います。今まで痩せる事しか考えてなかったから、少し緩んだ今なら、色々発見できるかもしれません。

◇今日は素敵な1日をありがとうございました。日に日に気持ちに芯が出て来る気がします。今日は本人さんの集まりで、前回私が出た講習会とは全然違いましたね。あーわかるわかる。そうだよね!そうなんだよね!一人一人の言葉に共感し、もう少し、がんばれって思ったり、あー私よりも前を歩いている先輩だ。見習おう!って努力しようと動く。私は5月の親睦会でSさんと出逢って、バイトをしようと決意したんです。どんなにしんどくても仕事だけはいこうって、辛い時にはやめない。やめるなら落ち着いた時だって。私にだってできるん、少し動こうかなって思ったきっかけでした。

◇理香さんが、波のある時期は皆さん同じと言っていましたが、びっくりするくらい重なるんですね。合わせてるの?ってくらい。本人さんの会は毎回、一人じゃないんだって勇気付られます。数日間は心が満たされたように思います。新鮮な気持ちでいられます。元の生活に戻った時が肝心。また前と同じようになっていないか、同じことを繰り返していないか。立ち止まったままでほったらかしてないか。少しずつですが進まないとね。理想は高くていいから、自分のレベルを知らないとね。今とても晴れた気分です。モヤモヤを抱えて歩きます。力を抜いてゆっくりと。

◇皆さん家庭環境が異なりますが「お母さん」テーマですね。私、1年前に比べたら、お母さんへの気持ちってはるかに異なると思うんです。関係は変わらない。でもお母さんもお母さんで歩いて、私も私で歩いて、平行に進んでるからうまくいってるのかな。時にはぶつかることもできるようになった。自分の気持ちと母との関係。母に、親御さんたちの講習会いってみたい?って聞いたら「なんかねー、行かなくても大丈夫かなって思うようになったの。いつか立ち直るって思うようになったの。前までは、色んなとこにあなたを引っ張り回していってたけど、今は諦めとかではなく、心のどこかで大丈夫って思えるから」って言いました。私、絶対よくなる。大丈夫だ。

◇今日は本当にありがとうございました。今日会った人たちに感謝です。今日は行って本当によかった!また皆と再会で きて、それぞれがもがいて苦しんで、前に進もうとしていることに勇気づけられ、自分は一人ぼっちじゃないって、しっかり感じることが出来た。そして、もがいてる自分も泣きまくってる自分も、今の自分はこれなんだってすっきり入ってきた。 帰りに、ぶら〜っとできただけで気が済んだ。帰ってら、子供たちは、お利口にお留守番してくれていた。今から主人の迎えが来るまでの間、一緒にご飯を食べてお風呂に入ろう。 親睦会も、必ず行きます。また皆に会えるのが楽しみです。

◇私、 明日からも、まだまだもがいていきます。今回泣きわめき、孤独に浸り、少し気付きかけていたことが、今日確かになった。これが体で知るっていうことなんだと思った。もがかないと、転ばないと分かることは出来なかった。理香さんのハグとっても温かった。

◇昨日は、参加させていただけて良かったです。まだまだだけれど、遠くに明かりが見えてきました。一歩一歩進んでいきたいです。5月の親睦会から、歩き出したのが分かります。これからも宜しくお願いします。

◇昨日はありがとうございました。理香さんとのメール療法を始めてから、自分の中に変化があるのが分かってきましたが、周囲の方にも、少し変わったって言われて、あ〜これが、理香さん療法コツコツなんだと、体が知ったみたいです。自分が何をしたいのか、何が何んだ分からないってパニックだったけれど、今は、それでいいんだなって思えました。もがくって、大事なんだ。社会福祉セミナーの理香さんの言葉が、帰りの新幹線の中でもグルグル回っていました。時間がはかかるのも納得できたし、自分なんだと思えるようになったし、見捨てずに、いつもいてくれる理香さんの存在に、半分頼りながら、やっていこうと思います。半分は、まだ子供だから、自信がない(笑)。今日参加できて、一人じゃないんだと思えたことが大きいし、参加した、行動した自分を褒めてあげます。

◇今日はありがとうございました。焦り過ぎてた自分に気が付きました。そのままでいいという意味が、ようやく分かったみたいです。もがくことを置き去りにしていた自分も、自分なんだ。何でも中途半端だったから、丁寧に生きることを、理香さんに教えてもらったことは、すごい収穫です。完治した人がいるって、今までは、強いから、才能があるから、周囲に恵まれたから、自分はどうせ、何よって、そんな気持ちがあったから、向き合わずに逃げてたのも、今日知りました。理香さんの一言は、厳しいし、ムカッとするけれど、一瞬だけで、後々じんわり効くんですよね。これが理香さん独特の愛なんだなって。この病気になってから、ストレートにきつい事を言ってくれる人がいなかった。自分からも、そういう人を避けてたし。理香さんも手の届かない憧れの存在だと思い込んでいた。固定観念をやわらかくって意味もわかってきました。お茶も誘っていただけて、今日の参加は、私の中で大きな風船が割れたみたいな気持ちです。やっていけそうです。こんな気持ち、摂食障害を長くやっていましたが、初めてです。これが、旬なのかな?ありがとうございました。理香さんの摂食障害に対する情熱、一生を摂食障害サポートに捧げるわよって、豪快な笑顔と関西弁が一番印象に残っています。またお金を貯めて必ず参加します。

◇一人じゃないんだと、同じ考えをもっていて、同じように悩んでいて、同じように泣いている人が、こんなにいるなんて、自分だけが変わりものじゃなかった、すごく安心しました。岡本さんのお話は、たぶん、まだ半分も分かっていないんだろうな、私。でも何となく、この道が間違っていないんだと思えたし、これからもやっていこうと思いました。自分が自分の傍にいたら、うれしいんだろうな。コツコツは苦手なんで、どうなるかは分からないけれど、「今を生きなきゃ、いつ生きる?」と岡本さんに言われて、納得です。今日は参加できて良かった、ありがとうございました。
◇「心ざわざわ」Top
since 2003/5/1 Copyright (C) kokorozawazawa 2011 All Rights Reserved