今回の山場ホイールバフ研磨

そして R750Fホイルが黒かったので 白にするために足付けするのにペーパーを一生懸命かけました。

すると・・・アルミの地肌が見えてきました。

 

そしてムキニなってシコシコやってしまい・・・・

 こんな感じになってしまい、それならばと・・・・

 

川崎車のホイルみたくなってしまいました。

 ビカビカ。

 

んでもって、後ろもこれで・・・。いやどうせならムイテシマオウ!

キチガイみたいで良いじゃんっていう意見があったので。

   やっちゃいました。

結構日数わけて行ったのでかかりました。

この段階でかなり嫌になっていたのですが。

 

お次はリア。ちゃんと剥離します。

まずタイヤ外し。

 

 

先ずはキャスト&ハブ部を手でシコシコ。

 

ぶつぶつのい肌と文字を削り取ります。

 

そして剥離。

  

 

そいでもって鏡面にバフっていきます。

  

できました。

簡単そうで、今回の総修理の中で一番大変でした。

今後の手入れも大変ですしね。

 

NEXT PAGE

BACK PAGE