時間帯 月3回 今月の予定表
こども対象。いろいろな素材を自由に組み合わせて遊びの感覚で作って行きます。
きれいにとか丁寧に仕上げるために作るのではなく、作って行く過程を重視します。
自分で考えて自分の手でやってみる。こうやりたい!けどうまくいかない!という時は道具の使い方や、
こんなこともできるよ、とちょっと先をしめしたりはしますが、
基本、実験と試行錯誤を遊びながら経験をつんでいくクラスです。
なのでお持ち帰りできる作品がないかもしれませんが、ご了承下さい。
きっちり作り上げるチカラがついてる、もしくはもくもくと描くのが好きな方は、
金曜日のじっくり絵画造形の方へいらしてください。
それぞれのペースで描いていただけます。
講師 講師略歴
とある一日の教室風景
 |
絵具はアクリル絵具を使います。外のテーブルで描いてもいいし、じかに地べたでおもいきり描いても大丈夫です。段ボールハウス作りに挑戦するなど、ワイルドな制作を応援します! |
 |
カレンダーの裏に絵の具を塗りたくってます。下の絵は以前来客の方に描いてもらった炊飯器の絵。ナイフについた絵の具の触り心地が絶妙のようです。 |
 |
絵具以外の工作は部屋のなかでやります。それぞれがみんな違った作品作りに集中。 |
場所 地図
木 茨木アトリエ |
〒567-0046
茨木市南春日丘2-11-9
TEL:072-628-3061 |
価格 お値段表
こども平日夜 |
入会5,000円
|
4,000円
|
3時間・材料費込 |
印刷用ページ |