最新情報

■春の補聴器お手入れ会開催♪

お知らせ

★補聴器のお手入れ、点検・調整クリーニング、装用状態のチェックなどこの機会にお気軽にご来店ください♪

  • ※日曜・祝祭日は休ませていただきます。
  • ※毎週火・金曜日の午後は不在のこともございますので、 お電話にてお問い合わせの上、ご来店ください。

期間中 補聴器用空気電池を特別価格で販売しています。

■臨時休業のお知らせ

お知らせ

4月9日(火)10日(水)は臨時休業といたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

補聴器購入までの流れ

  1. 1.まずは耳鼻咽喉科で自分の「きこえ」を診察してもらいましょう。

    どれくらい「聴き取りにくい状態」にあるのか、まずは耳鼻咽喉科で診察をしてもらいましょう。
    「補聴器相談医」が「補聴器が有効」と診断すると、お客さまの「聴覚データ」などが記載された紹介状を
    認定補聴器技能者へ発行してくれます。

  2. 2.カウンセリング

    きこえにくいと感じる場面などをお尋ねします。
    より適した補聴器を選ぶため、お困りごとやお悩みを率直におきかせください。

  3. 3.測定結果の説明

    どのくらい小さな音まできこえるか言葉の聞き取り具合など、きこえの状態を詳しく測定します。

  4. 4.聴力測定

    聴力レベルをもとに、きこえの状態をご説明します。
    ご自分の聞こえの状態をきちんと知っていただくことが大切だと考えています。

  5. 5.補聴器選び

    きこえのレベル、ご希望やご予算にあわせて、様々な器種の中から適した補聴器をご提案します。

  6. 6.試聴

    補聴器を実際に装着してつけ心地、音の大きさ、ピーピー音がないか、ご自身の声の違和感、周囲の雑音の違和感などをご確認いただきます。

  7. 7.初期調整・ご購入

    同じ器種の補聴器でも、おひとりおひとりの調整は異なります。
    お客さまにより適した状態に調整してからご購入いただきます。

  8. 8.再調整

    日常生活の中で、お気づきになる点があるかもしれません。
    ご希望に応じて再調整いたしますので、お気軽にご来店ください。

  9. 9.定期点検

    ご購入後は、電池交換、音質調整、掃除などが必要になります。
    より快適に長くお使いいただけるよう、お手入れいたします。

お問い合わせ

「きこえ」が気になる方はお気軽にご相談ください。何でもお答えします。

TEL:0739-24-5225

※ご質問・ご意見を24時間いつでも受け付けております。
※お問い合わせへの返信は平日9時~17時までの間にさせていただきます。
(お送りいただいた内容によっては返信までにお時間がかかることがございます。ご了承ください)

ページの先頭へ