HOMEへ戻る
☆☆☆☆☆iど〜も ★水彩画・油彩画・鉄のアート☆☆☆☆☆


採石場のある光景

<4月27日スケッチ開始〜5月1日制作完成>

由良川筋の採石場
以前から描いてみたいとねらっていた場所だ。山肌がえぐられ、砂煙と重機の採石の音が
けたたましくあたりを騒がしていて制作意欲をそそがれた。

<現場写真>



制作開始ステップ1(ほぼ輪郭のあたりをつける)
 4月27日 午後、30号のキャンバスにアクリルで絵を描き始めた
 キャンバスを縦にして描くかどうか迷ったが
 結局、こんな構図に決まった。
 手前の川岸も入れる手はずにしている。
 その方が距離感がとれて良い。











ステップ2(半分程度の仕上がり)
 ひととおり、色をおいてみて絵の感じを見る。
 描きたいのは、採石場にある機材と背景にある
 赤茶けた岩肌というか土質である。
 絵を描いている最中にも採石をしているけたたましい音や
 山肌を上り下りするダンプなどで忙しそうだった。
 2〜3時間は描いていた。この段階で、現場制作は切り上げた。










ステップ3(完成)クリックすると画像が大きくなります                                  
  完成までは室内での作業となった。
 現場の写真などを参考に作業を進める。
 土の質感をどう出すか苦労したが、
 結局ゲルメディウム(砂の状態のもの)
 を混ぜて、パレットナイフで ぐいいぐいアクリルをのせた
 細部を描いて完成へ・・・(5/1)