TOYOTA・ミニバン/WISH @
![]() |
|||
WISH − ウィッシュ − | |||
---|---|---|---|
スペック詳細 http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/wish/index.html | |||
評価した人 | 試乗・未試乗 | 年式 | グレード |
あっくんさん | 試乗 | H.15年式 | 1.8X |
総 評 | |||
愛車のレポートの前に試乗時の感想から行きます。 まぁその方が大事なんでしょうけど…。 ディーラーで用意されていた試乗車は1.8Xという 標準グレードでした。 標準グレードというよりもトヨタ自体は標準装備車という 位置付けらしいですけど。 1グレードの装備違いで3パターンです。 1.8X Sパッケージ 1.8X 1.8X Eパッケージ といった構成です。 今は2.0Zと2.0Gが追加されていますが、ボクが購入 した時点では上記の構成でした。 Sパッケージはエアロパーツ、アルミホイール、HIDヘッドライト 等が標準で装備されています。 XとEパッケージはこれらの装備がオプション設定すらないという不遇さ。 最近のトヨタはこういうのが多すぎるような気がしますね。 室内ではフロントシートのアームレストがSパッケージは運転席・助手席 共に付いているのに対し、XとEパッケージは運転席のみといった具合です。 その他細かい点で色々違いが有りますが、全てあげるとキリがないので これぐらいにしときます。 ボクにとっては後から変えてしまうモノが多いので、標準装備車のXを購入 しました。 ディーラーで買える社外エアロもSパッケージには設定されていないので Xになったという訳です。 装備等はこれぐらいにして、試乗した上での感想にいきます。 乗った瞬間はフロントノーズの角度が急で更にダッシュボードが長く 見切りが悪く感じたのですが、いざ運転してみるとそれほど違和感無く 乗るコトが出来ました。 ドライビングポジションからクルマ自体の先端までの距離は普通車と それほど変わらないってコトなんですね。 なので普通乗用車からの乗り換えはそれほど苦にはなりませんね。 あとボディ剛性はなかなかのモノです。 走り出した瞬間からしっかりとした感触が伝わってきました。 フットワークはミニバンとしてはかなりイイとこいってると思います。 少し硬めに感じられますが、ロールが抑えられていて非常にイイ感じです。 エンジンは1.8としては低速トルクがあり、街乗りレベルではストレスは ないです。 何気に流していたら知らないウチに80km/h出てました。 それぐらいスムーズで静かです。 エンジン自体はそれほど静かという訳では無いんですが、クルマ自体は かなりの静粛性です。 ロードノイズ、風切り音共に非常によく抑えられています。 この辺は流石トヨタといったところでしょうか。 普通に流す分にはパワー、トルク共に充分なんですが、ワインディング等 アップダウンのある場所ではやはりトルク不足を感じます。 |