|
今日の自分の言動が、未来の自分の幸不幸に繋がる道であると思えば、
決して今日一日を、疎かに生きる事は出来ない。
人に喜ばれる言動は、やがて自分の喜びとなって、
返ってくるのである。
人の感謝を受ける言動は、やがて自分の幸せとなって
返って来るのである。
人は皆、幸せになりたいと願いつつ、
他人には幸福を与えようとはしない自分を知らないのである。
故に、人の幸せを共に喜ぶ心となった時、
自分の心に、嬉しくてたまらない実感を感じるものである。
それが即ち、愛なり。
我が子の幸せを喜ぶ親心とは、即ち愛そのものである。
この愛を全てに与える事の出来得る自分となった時、
毎日毎日は喜びに満ち満ちて、感謝の人生は明るく朗らかに、
唯々神仏と共にある自分を悟る事が出来得るのである。
人を憎しみ、苦しめ、嫌がらせて人から嫌われる自分は、
やがて孤独と悲哀の人生に、この世の地獄をつくり、
泣かねばならないのである。
人生の幸不幸は、皆自分の心にあるとはこの事で、
心一つで幸せとも不幸ともなる道理をよくよく悟り、
心の鍵を握っていらっしゃる御仏にしっかりお縋りして、
歪んだ自分を正しく直して頂く事が、真の祈願である。
功徳は願わずとも、自ら授かるものである。
合掌 |


|
|