<治療症例>
|
神田歯科医院
兵庫県加古川市平岡町新在家1−256−17
TEL 0794−22−2205
歯を起こす(アップライト)
<奥歯をおこす> (30代男性)
歯を抜いたあとそのままにしていたため、その奥の歯が、前にたおれ、
ブリッジがうまくいきません.
そこで、バネを使って歯を起こしました。
1.根充後
 |
写真中央部に、歯を1本抜いたままになっています。
その奥の歯(右の歯)が、倒れてきている。
この歯をまっすぐに、起こします。 |
2.開始時
 |
右端の親知らずを、抜歯。
金属の仮歯をつくり, バネを使って、起こします。 |
3.5ヵ月後
 |
ほぼ前(左)の歯と、平行になってきて、保定中です。 |
4.7ヵ月後
 |
前(左)の歯とつないで、ブリッジを完成。 |
5.15年後
 |
約15年後です。
起こして来た歯(右端)の周りに、骨がしっかりと出来ています。
また、この歯の、近心(左)根の根尖部も、きれいに回復しています。
|
この起こした歯の遠心根(右の根)の根尖から薬(ポイント)が、少し出ていたのです
が、15年後の写真では、吸収されたのか、なくなっています。
人体の不思議ですね。
|