つれづれの記 1996
最終更新 

 1995年(平成7)年末から、本堂前に「つれづれの記」というノートを
置いています。参拝された方に心に思いつかれたことを記していただく
ものです。次は、1996年に書かれたものの抜粋です。
ホーム かなくら山報

つ れ づ れ の 記
1996 01 01 もう金蔵、また金蔵、母の山(東条町、Z・Y)
  01   昨年はR子がお世話になりました。
お陰様で元気になりました。ありがとう
ございました。(八千代町大和、M)
  01   世界が平和でありますように。また元気で
お参りできますように。(京都、N)
  01   お不動さま、ご先祖のめぐみに答えられ
ますように.。今年1年も実りある年にで
きますように。
  01 07 日曜日、午前11時40分、回りに所々
昨年よりの白い雪が残り、静かな中に、
カラスの鳴き声だけが聞こえます。素晴
らしい自然、暖かい太陽のめぐみを感じ
ています。今年も1年間、こんな平和な
時間が流れますように。加古郡より、
二人で。(K・K)
  01 15 月曜日、午前9時、主人と二人でこんな
いいお寺が、と二人で手を合わせました。
どうかいい年であるようにと。ありがたい
一日でした。(S)
  01 21 今年もいい年でありますように、健康で
充実した年を送れますように。
(神戸市西区、Y・K、Y・S、T・K)
1996 02 04 雪の道 滑り転びつ 初詣
今年も健康でお詣りができますように
(加東郡社町、S)
  02   今、元気でお詣りができますことに手を
合わせます。皆の和ができてゆけるよう
にお願いします。(加東郡社町、M・T)
  02 27 場所がわからなくて、近所の犬を散歩中
の本当に頭のよさそうな青年にお尋ねし
てやっとここに参られました。すばらしい
ことにつながりそうな…気になりました。
道を教えてくださった人、ありがとうござ
います。(加古郡上荘町、M・S、M・K)
  03 01 ふらっと立ち寄りました。心が落ち着く寺
です。(黒田庄町、U)
  03 10 車で走っていると金蔵寺の標識が見え
ましたので立ち寄りました。静かで良い
場所です。
(京都府、K)
  03 10 静けさの中に身を置きふと無の世界に
入りました。心洗われる寺です。
  03 16 あっ、ペンが新しい。何かいいことがある
かな? 鳥の鳴く声と静かなフンイキ、冷
たくてピンとはった空気、とても気持ちよく
て、風の音まで聞こえそうな感じ。心の中
にある嫌なもの、汚いものが全部消えて
いきそうで、心がrelaxしてるような…。
But またふつうの所にもどるとまた嫌な
ことを思い出してしまう自分がとてもかわ
いそうです。
  03 17 ふくからに御仏の滋風が身にしみて
  亡き母の恵みを知る金蔵寺の春(K・G)
  03 20 金蔵山寺参拝す。御本尊拝し有難し、
本日晴天なれど、寒気あり。身のひき
しまるを感じる。はるか大峯山麓より
来山しうれしき。
(大峯山洞川、M・S、M・M)
  03 20 師の授け みなが日となれ月となれ
 その時は手を合わせよと學明師
(東条町、Y・Z)
1996 04 02 天目声流西村吟詠会、西村舟聖他
15名、一同参拝す。PM4時、山上
雪ちらつくなか本日外気3〜4度。杉
原紙見学と金蔵寺参拝す。380米
の高さなればの得々とした緑風あり
がたきことです。一同感謝。
  04 07 山倉豊勝他家族一同、寺内にて商業促
美術資料館棟上げ(4月9日、うま、大安
の日)前々日参拝。金蔵寺様に無事安全
に仕事が終わりますよう祈願申しあげま
した。
  04 14 午後5時13分到着、午後5時32分出発。
昔よく歩いてきた道を子供心に顧みて
登って(お詣り)来ました。大変懐かしい
思い出が甦ってきました。(H・G)
  04 15 久しぶりに山の空気を吸って気持ちよい
思い、ウグイスの鳴き声聞き静かな一時
をすごした。
(明石市、M・A)
  04 22 14時20分、加美八千代線を通過中、
金蔵寺の標識をみて駐車場まで車で
登ってから歩いてきました。外界から
全て離れ雲上に居る様で、すがすがし
い気分。今私の希望は、仕事が
スムーズにいくこと。ミスの起きない
ことに神経が集中しております。頑張
ります。
  04 24 出直して出直してきて金蔵寺
 梵鐘は地獄極楽観じつつ 
(東条町、Y・Y)
  04 的場のY・Kさんに案内してもらって一度
お参りし、2回目です。静かでよいところ
と思い、また来ました。その節は法印
さんに扇子をいただき大切にしていま
す。足を傷められた時のことでした。
お元気ですか?また来ます。
(T)
  04 29 世界平和がきますように。飢餓・疾病・貧困
から救われますように。(社町、F)
  04 29 今日お参りさせていただきました。友人の
ご主人に案内してもらいました。私たち
二人は初めてで、友人ご夫婦は二度目で
す。静かで良いところがあるのでつれてき
てもらいました。四人グループの内の一人
の友人のご主人が入院していますので、
一日も早い恢復をお願いします。ありがと
うございます。
1996 05 03

とかく忘れがちな祖先への感謝を意識し
精進することに心掛ける。一日一回仏前に
合掌読経。幾千万に及ぶであろう祖先へ
の御霊に感謝しつつ、般若心経を読経した
一日は実にすがすがしい思いがする。
(平成8年花祭り、T・N)

  05   山崎方面から来ました70才の女性、足痛
治るようにお願いいたします。(S・T)
  05   ゆうこさんと末永く健康でいつまでも仲良く
時を過ごせますように。(T)
  05   金蔵寺大僧正にお逢い出来、本当に有難く
感じました。どうかいつ迄もお元気でありま
すようにお祈り致します。(山口県、H・T)
  05   主人と二人で初めて金蔵山に登って来まし
た。昔から朝に夕にここの鐘を聴いておりま
したが、自動車で上がって来れるいい道が
出来ていて、これも実現できたことです。観
光化されないでもこんないい山のお寺が近
くにある様に祈っています。
(社町在住、T・F)
  05 19 N君と両思いになれますように。(A)
  05 25 大杉に 心洗わる 金蔵寺 (S)
1996 06 03 家内安全。歯が抜けてはじめて知る親の
恩。(神崎郡大河内町、64才)
  06 12 久しぶりに尋ねし深山の緑、去年の秋に
初めてお目にかかりし東野先生の御話本
日も一段と楽しく奥深く、若さに秘けつは
何なりし。本堂の仏像様にも拝顔させて
いただき思わず合わせる両手をもって、
又、機会をみつけて尋ねて来いと、素直
な気持ちの有難や。
(明石市、U)
  06 15 あの、すごい杉の木は絵になる。今度来る
時は、フィッシュアイレンズですごい写真に
しようと思う。(姫路、Y)
  06 21 年老いて心豊かに思へども
時おり濁る貧しさ故に(Y)
  06 23 下界の忙しさを忘れてしずかに暮らしたいと
思います。(Y)
  06   今年も一年無事ですごせますように。
(加西、Y)
1996 07 08 起き身じたくすませ皆様と座した。ほととぎ
すの声が聞こえ、今得度式を終えて、皆様
にお礼申しあげます。また、新たな心がま
えにて、生かされている命を大切に毎日を
すごしてゆきたく思います。(T)
  07 08 得度式にて
 老杉の 二本並びて 無礙一途
(東条町、Y・Y)
  07 12 最近心が沈みがち。人間は一生働かなけ
れば駄目。女房に当たるようでは修行が
足らん。(T)
  07 14 家族が健康で幸せでありますように。
(H・M)
  07 16 家族一同健康でありますように。
(M・M、K、T、K)
  07 19 すごいおてらとおもいました。(I・A)
  07 21 夏盛りの暑い日に、夫婦手を取りてお参り
しました。(神戸、Q)
  07 21 明日の団体戦で志方中学校が優勝できま
すように。おなかがいたいのがなおります
ように。(H・Y)
  07 21 浜の宮のSさんとHさんに勝てますように、
お願いします。(A・K)
  07 22 個人で県大会に行けますように。
(加古川市立志方中学校、T・S)
  07 22 S・Yが元気になりますように。
  07 22 団体優勝、個人、T・S組がgoodなplayをで
きますように。(Y)
  07 22 H・S組、勝ちます。見守ってて下さい.(E)
  07   34年前、当山にて同窓会をさせていただ
きました。今日は車で参拝し、思い出して
おります。(S・H)
1996 08 03 今日は私の誕生日。苦難の日々が続き
ます。はやいこと願い事がかないますよ
うに。
  08 07 知らない土地での人と人との出会いは本当
に良いもので、長い人生勉強になることば
かりである。(鳥取市、F)
  08 14 6時15分に家を出てゆっくり歩いて杉坂の
下まで来たとき、寺内のFさんが車を止め
て乗せて下さって、楽に参らせてもらいま
した。いつもどなたかにお世話になってお
参りできます。おやくっさんは本当にあり
がたいです。(M・O)
  08 14 今年もお詣りすることができました。感謝し
ております。(京都市、T・N)
仏縁をありがたく思っております。
(京都市、K・N)
  08 18 すがすがしい金蔵寺で一年間のお礼を述
べて、また、新しく頑張りましょう。(H・Y)
  08 18 せみのこえ 山寺の森 日は西に
(氷上郡山南町、H・y、A・Y小6)
  08 18 山寺の道清らかに法師蝉(西脇市、M・O)
  08 26 『杜を訪ねて』(神戸新聞文化部)を見て訪
ねてきました。人一人いない別世界のよう
です。空気冷たく物音一つしない。心洗わ
れる思いです。遅い夏休み、8・8・26
(姫路市、N・O49才)
1996 09 02 家族健康でありますように。小鳥の声もな
く静かでのんびりと落ち着きます。
(三木市、H・O、M・O)
  09 04 広い境内で子ども達とのかくれんぼ。探す
のに苦労です。せみの声がすばらしい。
でもまだ暑いです。
(滝野カントリー倶楽部託児所)
  09 05 静かな境内を気に入ってます。(M・H)
  09 16 山上に杉の木立にかこまれた、誰が建て
たのかな、歴史の重みも、そして、文化の
奥行きも、そんな寺
  09 16 兄姉6人揃って母のところへ行き、このお
寺にお参りする。皆元気で幸せです。
  09 16 家内健康でありますように。お互いに助け
合い立派な家族でありますように。
  09 16 息子と息子の友達を連れて来ました。息子
の山行デビューです。お寺で、本当に久し
ぶりに東野先生にお逢いできたのも何かの
ご縁ですね。また来ます。
(西脇市、J・M、S・M)
  09 16 インド音楽も良かったし、お寺の方で多く
のお友達にお出会いで来て本当に楽しい
一時でした。
1996 10 03 主人や兄、兄嫁と参拝しました。初めての
金蔵山でびっくりしました。4人元気で毎日
過ごせるように祈って帰路につく。
  10 07 父の供養でお参りさせていただきました。
静かな山の中で、日常のあわただしさが
忘れられました。師の心の大きさに感謝
し、明日から心新に生きて行けます。
また、近いうちに来させていただきます。
(加西市、S)
  10 13 C型肝炎療養中(インターフェロン34本目
投与)の主人と共にお参りさせていただき
ました。二人で過ごせる時間を大切に過ご
せる幸せを感じています。(尼崎市、H・S)
俺もこうして久代と共に行動できる幸福を
感じているよ。ありがとう。(M・S)
  10 16 仕事の帰り道、ふと目につき寄りました。
自分の家族、兄弟の人類の幸せと平和を
お祈りしました。書いている途中ポケベル
がなり仕事を思い出す。来てお祈りをして
何か得をえたような気がします。
1996 11 07 S・O参拝
  11 16 ツーリングに来ました。静かでいい。
(高砂市、U)
  11 18 父の供養でお参りさせていただきました。
(神崎郡市川町、T)
  11 19 金蔵寺の本堂で眺める紅葉に吾が心しずま
りて落ち葉の美しさに見とれる奉仕の一時
(奥荒田、F)
  11   八十路けわしき旅に紅葉(もみじ)巡りて
(T)
  11 23 大きな、大きな気。すてきだな。(A・I)
  11   山陰地方への托鉢行のある日、「あられお
かき」の喜捨あり。
  鉄鉢の中にもあられ山頭火
晩酌に一品そえて翁しのぶ。(Z)
1996 12   昭文君と一緒に来ました。また来年も元気
で来ます。(小野市)
  12   奥荒田のおばあちゃんの家に来ました。
毎年恒例のことなので、来年も来ます。
(社町、Y)
TOP ホーム かなくら山報