癒しの方法その2

リラクゼーションスポット  

 

本当は、南の島でのんびりバカンス!っていうのが一番の「癒し」になるのかもしれません

が、そうそう実現できないですよね?

そこで、私がお気に入りの国内のリラクゼーションスポットをいくつかご紹介します。

 

◇奥入瀬渓流(青森県十和田湖近辺)

    

 これは、もう「自然のヒーリングスポット」です!

 初夏にしか行ったことないですが、癒し系CDのような「せせらぎ」がそのままこの場所にあります!

 滝もたくさんあるのでマイナスイオンもたっぷり?!深呼吸をしながら散策すると、身も心も癒されます。

 

◇タラサ志摩ホテル&リゾート(三重県鳥羽市)

    

 私のイチオシお気に入りスポットです。日本で初めて「タラソテラピー」が受けられる施設として設立、

 10年あまりの実績もでき、雑誌でもよく紹介されるようになりました。

 「タラサ」とはギリシャ語で海のこと。「タラソテラピー」とは海辺の自然な環境の中で、気候や海水、

 海藻など、海のすべてを活用しながら心身をリフレッシュさせる海洋療法です。

 医師の問診により、一人ひとりに合ったプログラムが組まれ、心と体の真の健康を取り戻します。

 「リフレッシュコース」「疲労回復コース」「ビューティーコース」などのコースから選択します。

 客室は全室オーシャンビュー。ホテル前の海岸からの波の音が部屋にまで聞こえてくるんです!

 ホテルのお庭も散策できるよう配慮されていて、波の音を聞きながら綺麗な芝生の上をのんびり

 散策するのも素敵なリラクゼーションです。

 詳しくは、同ホテルのHP(http://www.thalasso.co.jp/)をご覧下さい。                

 

                                             癒しの方法その1へ

                                             癒しの旅レポートへ

                                             癒しレポートTOPへ