最近思うこと〜Machidonのつぶやき〜 バックナンバー
すっかり冬になりましたね〜。とはいえ、まだ吐く息が白く…とまではいかないので、
これからかぁ〜。新型インフルエンザの猛威にも気をつけなければなりませんね。
冬は、不肖私、まちどんのお誕生日シーズンでもありまして、今年は節目の年を
迎えることとなりました。う〜ん、歳相応に成長できているのだろうかとしみじみと
Birthdayを迎えました。
とりあえず、そんなこんなの今年の誕生日プレゼント?!というか、前回、前々回と
ここ「思うこと」で取り上げました、スキルUPのために受けた資格試験ですが、
今月が合格発表で、どうにか無事合格できていました。先日、合格証書が届いたので、
研修で講師をしてくださった職場の方にお礼かたがた合格の報告をしました。
「あ、そう。」程度かと思いきや、「おおお!!!おめでとう。」と予想以上に喜んでいただけ、
教えた甲斐があった…と思っていただけたなら幸いだなぁ〜と改めて、こういう勉強の
機会に恵まれたことに感謝です。(今の職場に勤務しなければほぼ気づかぬまま、
当然受けるつもりにもならないだろう資格試験ですしね:苦笑。)
ま、そんなこんなで新しい職場での仕事にもどうにか慣れつつあるところでしょうか。
プライベートでは、なかなか西国三十三所お参りが進まないのですが、久々に来月
再開?!しようかと思います。今回は近畿にお住まいの方は、ご存知の方も多いかと
思いますが、「総持寺」「勝尾寺」を含め府内〜京都方面のお参りに出かけてきます。
先日は、お参りとは別件ですが近江八幡へ日帰り旅行してきました。
和と洋が上手く調和した風情のある一見の価値あり?!よい場所でしたよ〜。
(と、レポート書かなきゃねぇ…先日も貴重な読者である友人から、「HP見ているよ」と
メールを貰ったので嬉しかったです。見ていてくださる方が、がっかり?!されない程度
に細々ながら頑張ります:爆)
あと報告?!できそうなことはぁ…そう!今月から、念願のゴスペルを習い始めました。
教室名としては「ボイストレーニング」なので、じっくり発声練習をして基礎を学びつつ
ですが、その練習曲が主にゴスペルになるそうです。始めたばかりですが、カラダも
ココロもとてもリラックスできそうで、できる限り続けてみたいなぁ〜と思っています。
いよいよ、師走も目前で、年賀状のことも考えなくてはならない時期になりました。
一年ってあっという間ですよね〜。
風邪をひきやすい時節柄、みなさまもどうぞご自愛くださいませ〜。
(2009・11・28)