鍼灸専門の治療院です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0742-34-6636

〒630-8115
奈良市大宮町2丁目4番11号

kaiseido

回生堂鍼灸院のホームページをご覧くださりありがとうございます


当院は、ここ新大宮に移転して41年めを迎えました。
患者さまの<つらい訴え>に耳を傾け、一緒に治してゆけるよう寄り添って行ける関係でありたいと考えております。
鍼灸治療に怖いイメージをお持ちの方が多いと思いますが、はり治療用の鍼はとても細く、当院では主に太さ0.12ミリ(最細番手)のものを使っています。折れにくく弾力をもったステンレス製で、すべて使い捨ての「ディスポ鍼」ですので安心して治療をお受けいただけます。
膝や肩などの関節の痛みや、腰の奥の慢性的な筋肉の痛み臀部から下肢にかけて疼く神経痛、また顔面神経麻痺の初期のもの背骨のゆがみによる肋間神経痛高齢者の排尿障害や下肢の浮腫肩こりからおこる頭痛や歯茎の浮いた感じ赤ちゃんの夜泣き疳虫(小児はり)学童期の夜尿症原因不明の不妊症骨盤位(さかご)など、 鍼灸治療には皆さまがイメージされている「痛みの治療」だけではなく、機能の不調を向上させる効果もあります。
ぜひ一度おためしください。

informationお知らせ

  • 今のところ臨時休診とかはございません。

    新型コロナの感染防止の観点から、ご来院いただける方を、なるだけ重ならないようにしたく思いますので、ご予約いただけましたらありがたいです。
  • 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令中です。
    当院の入り口には、手指消毒用のアルコールとマスクを置いてあります。ご来院の際は、まず手のアルコール消毒を充分にしていただき、更に洗面所での手洗いをしていただけるとありがたいです。
    新型コロナウイルスは飛沫・接触感染を起こすウイルスです。
    手洗いの徹底、外出時には自分の鼻とか口を触らない。特に鼻や口に触れるのは利き手の指先ですのでその部分は念入りに洗ってください。
    この先を考えると暗澹たる気持ちになりますが、「今日一日、うつらない、うつさない」という気持ちで、一人一人が正しい行動をして、この世界的な困難状況を乗り越えましょう。
  • 駐車場の枠が変更になります
    現在は当院北側にあります「山崎モータープール」の16番と18番の2枠が該当の枠でありますが、6月1日より16番のみが該当の枠となります
    解りにくい場合は院長にお問い合わせください。
    なお、ひと枠減らしますので、停められなかった場合は当院から東に約70メートルほど行きますとコインパーキングが2つございます。それ以外のどこのコインパーキングでもかまいませんので、ご使用にともなう駐車費用につきましては当院で負担いたします。お気軽に申し出てください。

  • 治療時間については こちら をご覧ください。

回生堂鍼灸院治療院情報
回生堂鍼灸院
院長:福本佳之

〒630-8115
奈良市大宮町2丁目4番11号
TEL 0742-34-6636