2005.3.27 市内観光
この日は9時過ぎに迎えてもらい、ライオンゲートブリッジを渡ってノースバンクーバー市へ行きました。ここでカピラノつり橋公園に行きました。森林浴を満喫しました。
高さ70m、長さ170mのつり橋はしっかり作ってあるので、十津川の谷瀬のつり橋よりは安心感があります。
木の上に橋が作ってあり、廻れるようになっています。
レンタカーは本日返却のため、貴英とりさちゃんはひと足先に返しに行ってくれました。あやのさんに案内してもらい、グランドビルアイランドへ向かいました。ここの貴英ファミリー行きつけのブリッジズというシーフードレストランのおいしかったこと。
おいしかった料理
有名なフィッシュ&チップは全員初体験
同じ敷地にある公設市場をひやかしました。おいしそうな魚がたくさんありました。磯魚もあり、刺し身でもいけそうでした。
色とりどりで本当にきれいな野菜
魚が手に入るのはこういうパプリックマーケットぐらいだそうです。
アイスクリームは予想していたより甘ったるくなく、おいしかったなあ〜。
食後はスタンリーパークに行きました。ここは本当に有名ですよね。目的はリスを見ること。幸い何回も見ることができたし、エサをやるふりをすると寄ってきます。本当はいけないのですが、次回は落花生を持参したいと思いました。桜も散りかけていましたが、まだまだきれいでした。
背景はライオンゲートブリッジ
夜は貴英宅におよばれしました。メキシコ料理のファヒータ(手巻タコスのようなもの)をよばれました。またわれわれの親が台湾で好きだった竜眼を市場で見つけたので買ってみましたが、大味な果物が多い北米にあってはおいしい方でしょう。