パソコンで音を聞く。
      ミュートにチェックが入っていると、聞こえません。調べるには、
      OSがWindows XPの場合
      左下のスタート(一番最初に押すところ)→コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオディバイス↓ 
       
                サウンドとオーディオディバイス→サウンドとオーディオディバイスのプロパティ↓ 
                       音量→デバイスの音量→ミュートの左横の□の中のチェックを外す。 
       
                        ミュートにチェックが入っていると聞こえません。 
              (詳細設定の中のバランスのミュートの□にチェックが入っていても聞こえると思います) 
       
      OSがWindows MEの場合
      左下のスタート(一番最初に押すところ)→プログラム→設定→コントロールパネル↓ 
                      →サウンドとマルチメディアのプロパティ→音声→音声の再生→マスタ音量↓ 
                                 その中にある「ミュート」の左横の□の中のチェックを外す。 
       
                       ミュートにチェックが入っていると聞こえません。 
               (詳細設定の中のバランスのミュートの□にチェックが入っていても聞こえると思います) 
       
                   ================ 
       
      ボリュームコントロールにはそれぞれ首尾分野が有りますが、よく分からないので、全てのミュートのチェックを外しています。 
       
                                    ================ 
       |