トップへ  ご案内へ メール 

パソコン&ホームページ  クロー話

ホームページ(HP)を作ったら、色々分からないことばかり。
自分の心覚えと、何かのお役に立てたら、とまとめました。転送設定の例も


スタイルシート
関係
ワード関係 その他
表を中央に配置する画像を中央に表示するには
リストマークの位置

スクロールバーの色
divに横幅指定すると
リストを横に並べる
文字の背景色
bodyに指定した時、表では?
セルの線
横書きページで入力した文字が縦書きになる
右揃えタブと右インデントの関係
記号と特殊文字ショートカットキー
Word2013 行頭にカーソル出ない
ショートカットキー「+」、「,」の違い
ワードでファイルがエラーの為開けない

ワードのテンプレートのこと
ワードでオブジェクトの書式設定
ワード2007では画像のドラッグ
ワード2007で直線を曲げるには
ファイル開けない
トラブル続出(アカウント、ソリティア、音‥)
ソリティアを開いても直ぐ閉じる
windowsメール文字化け
Windows フォトで範囲を選択しスキャン・保存するには
CR2をWindows フォトギャラリーで表示させない
Window 7のエクスプローラ画像
Windows7でハードウェアの取り外し
ヤフーメール

エクセルで分数の計算

IE 7と単語登録
SDカードのファイルが削除出来ない
エクセル・日付から曜日を呼び出す
ネットワークPCのショートカット作成

出力漢字コード
ファイルを自動引っ越し
アドレスでname(ラベル)指定
ウインドのサイズとモニタに表示される位置
アップロードがエラーになる
HPから音が聞こえない

画像表示サイズと容量について

JavaScriptで文字列をつなぐ
転送設定

JavaScriptでプルダウンからリンク
 ビルダー関係
 ページ全体のタグへスタイルの設定
サイトの未使用ファイルを見つける
サイト全体にスタイル設定

編集画面でcss指定通りにならぬ時がある
回り込み解除
サーバーにだけあるファイルの削除
コピーしたタグを貼り付ける
ネット上でソースの文字化け

既成アニメ画像の編集

レイアウト枠の背景画像が表示されない時

正確なヒントは 【HTMLタグの簡単検索】TAG index - ホームページ制作情報がとても便利。
※CSS  スタイルシートのこと。

 結局Cドライブをリカバリしました。

 下のようにして様子を見ていましたが、ディフェンダーでPCを何度やってもスキャンできなくてこりゃダメダ、とあきらめがつき、リカバリしました。
 リカバリ後、ウインドウズの更新が150程あってそれだけでも一日がかり。もちろん、富士通関係のアップデートもたくさんありました。自分が使うアプリケーションのインストールや、そのアップデート等々。リカバリ後一週間ほどばたばたしました。

 とりあえず今は動いているようです。良い勉強になりました。(胃の調子が悪くなったのもいつものことです)
あれこれトラブル続出。一月ほど悩みに悩みました。

多分これでは、と思われる原因
 @OSに対応していない、「オフィスXP」、「東大将棋」がCドライブに入っていた。
 Aウイルスバスターを使っていた。(代わりに今はウインドウズに搭載されているディフェンダーを動かしています)

 バックアップをとってあった、とりあえず動いていた時の、Cドライブに戻しました。そして上の二つをアンインストール。その結果やっと何とか今まで通りに動くようになりました。ウインドウズの更新も「成功」です。(ウイルスバスターをインストールしたまま「停止」でウインドウズをで更新をしようとしましたが「失敗」でした。)

 これらのことは富士通のプレミアムサポート様に教えていただきました。何度もいろいろリモートサポートでチェックしていただき何とかクリアできました。プレミアムサポートのありがたみをしみじみ痛感しました。

 〜痛い目にあって身にしみた教訓〜
◎パソコンを素人考えで甘く見てはいけない。OSに対応してなくてもとにかく動くからとインストールしていると、新しいウインドウズの更新とミスマッチして思わぬ動きをする可能性があるとつくづく思い知りました。でもOSが変わるたびにソフトを入れ直す(買い直す)のはつらいです・・・
◎使わないソフトは入れない。
◎バックアップの大切さ。
(富士通パソコンなので、マイリカバリを使って時々Cドライブをバックアップしています)
(自分が作ったデータファイルはDドライブに保存しています)
(アプリケーションが自動的に保存するものはマイデータでバックアップしています)
 Microsoft Solitiaisが開いても直ぐ閉じる

 自分のPCのアカウントに関係しているファイルに問題があるらしいです。富士通リモートサポートでCドライブをスキャン・修正をしたところ、エラーが見つかったが修復できなかったと。そのため、問題を起こしているアカウントを使わず別のを使う様にしました。

 でもこれがとても大変です。元々一時使っていたアカウントなのに、スキャンしたせいか、何もかもといっていいほど変わっていました、初期化に近い状態です。ワードのノーマルドットも変わっていました。何が何だかさっぱりわからないというのが正直な気持ちです。

 どうもソリティア側に問題があるらしいと思っていましたが、ウイルスソフトを変えても同じ。また、ウイルスソフトをオフにしても同じ。ソリティアをアンインストールしてもマイクロソフトのアカウントに連動しているのかやっぱり同じ症状が出る。

 違うアカウントを取ってソリティアをインストールすると問題なく動く。

 私だけではなく他でも同じ症状が起こっている。そのうちマイクロソフトから更新で訂正されるかもと期待するしかない?

 また、ソリティアを入れるにはWindows Essentialsをまずインストールしてから入れるが、「ソリティア」はエッセンシャルズをアンインストールしても抜けない。エッセンシャルズには入っていない
 表をWEBで表示させたとき、ページの中央に配置するには(2)

ビルダーでは表の前に center タグを使うとうまくゆくようです。 <TABLE width="70%">も入れないとダメかも…
そのタグを入れるには、挿入→その他→HTMLタグ
 表をWEBで表示させたとき、ページの中央に配置するには (1)

 タグで    @  <DIV align="center"> とA  <TABLE width="70%"> (数字は適当に)
といれるとページの真ん中になる。(もちろん終わりの</DIV>, </TABLE>は必要。
(TDスタイルの文字レイアウトを選ぶとセル内の文字の位置が変わる)

※ <TABLE width="70%"> は要らないかもしれない。入れなくても中央になることもあるし、入れないと中央に来ない場合もある。よく分かりません…

とにかく、スタイルは難しいです。特にページの中央に配置するのはいつも悩んでいます。
 横書きページ設定していても、入力した文字がページ右端に縦書きになってしまう

 段落→インデントを「0字」にすると横書きになる。(なぜ、インデントが変わってしまうのかは分からない)
 右揃えタブと右インデントの関係

 右揃えタブを右インデントと同じ位置にすると、行内に収まらない文字列は余白へ流れて、下の行へ折り返されない。(右揃えタブの位置を右インデントより左側にすると文字列は折り返される)
 Word 記号と特殊文字でショートカットキー割り当てる時

挿入→記号と特殊文字→ショートカットキー→割り当てるキーを押すとき、必ずCtrlキーを押して他のキーを押さないと割り当てるキー欄が認識しない。(矢印キーの「↑Up」、「↓Dn」は認識する)
 Word2013 行頭にカーソルが出ない

 オプション→詳細設定→構成内容の表示→「文字表示範囲枠を表示する」にチェックが入っている。
 Word ショートカットキーの「+」「,」の違い

「+」はキーを同時に押す。(Ctrl+a Ctrlaの二つのキーを同時に押す)
「,」は続いて押す。(Ctrl+a,b はCtrlaのキーを一緒に押してから、bを押す)
Windowsメールの文字化け(受信したメール)

問題のメールを開き、メニューバー→表示→エンコード→その他→適当に選ぶ(日本語でもUnicodeを選んで文字化けが解消しました)
 範囲を選択してその部分だけスキャンするには

Windows フォトギャラリーでファイル→スキャナからスキャン→プレビュー→範囲選択→エンターで確定せずに、範囲が点線のままで→スキャン
 CR2をWindows フォトギャラリーで表示させないようにするには

 CR2はキャノンのRAWファイル。PCの中に Canon RAW Codec Ver1.5 が入っていたら、フォトギャラリーで開いてしまうのでアンインストールすると開かなくなる。
 Windows7Vistaのエクスプローラでの画像

 RAWファイルと、JPGファイルが分けて表示されなくなって困っていたが、検索でRAWファイル検索をして、それらを別フォルダに入れることで解決。
 Windows7でハードウェアの安全な取り外し

通知領域(右下端っこ)にVistaまではアイコンが出ていたが、7ではない。カスタマイズしても出るような出ないようなよく分からない。
そのため、「ファイル名を指定して実行」のファイル名欄に rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll  を入れると、安全な取り外しが出る。ショートカットを作ってデスクトップに置いて置くと便利。
 ヤフーメールのアカウント

メールソフトでは設定しなくても良い。(ヤフーメールで転送を選んでいたとき)
もし、設定すると同じメールが2通受信することになる。

(Windows Live メールやOutlook2013にアカウント設定して利用したい場合は転送設定を解除する必要があります)
 ワードでファイルを開こうとしたとき、エラーの為開けないとメッセージが出たとき

普通に『ファイル』→『開く』→開きたいファイルを一回クリックで選択→右下にある『開く』の横の▼ボタンを押す→『エラーを修復』を押すと、開ける可能性が大きい。(私は開いた後、名前を付け替えて保存しています。)開かないと諦める前に、ぜひ一度チャレンジを!
 エクセル(2007,2010)で分数計算をするには、1/2をセルに分数を入力する時、「0 1/2」(例:0半角スペース1/2)と入れて後は普通にセルを使って計算する。
「0」を入れないと日付扱いになる。
もっと詳しくはこちらを
  インターネットエクスプローラ(IE) 7をアクティブな時に単語登録すると入力フォーム上で呼び出せる。
他のアプリケーションで単語登録した時は、IEの入力欄では呼び出せない。ただし、ATOKでの経験。
 ワードの基本のテンプレートについて
ワードのヘルプをリンクしています。
 SDカードのファイルが削除できない
 デジカメなどで使う、SDカードのファイルがVistaパソコンで削除できないとき、
@そのドライブを選択→右クリック→プロパティ→ツール→最適化→ディスクデフラグツール→ドライブを選択→OK、で削除出来るようになった。でもXPパソコンでは削除出来なかった。
AXPパソコンで削除出来て、Vistaで削除出来なくなったら、カメラでカードの初期化をするとVistaで削除出来るようになった。どうなってる????
 ワードでオブジェクトの書式設定 2
 下に書いているのとはちょっと違うようです。ワード2003でグループ化された図形などを選んだ時、全体を囲むように丸印が付いていた時は、書式のレイアウトが選べる。全体の他、一部の図形に丸印が付いている時は書式のレイアウトが選べない。考えたら当然の事。グループ全体のレイアウトを変えるのだから、個々の図形が選ばれていては駄目なはず。要はグループ全体が一つとして選ばれているかどうかという事。
 また、グループ化した時、それぞれの図形が違ったレイアウト属性を持っていたらどうもレイアウトが「全面」に属性が変わるようだ。グループ化は難しい。
ワードでオブジェクトの書式設定
 ワード2003で図形やイラストなどをグループ化した時、その図などを選択して、右クリックでオブジェクトの書式設定が選べたらレイアウトが選択出来る。
オブジェクトの書式設定を選ぶ為には左下の図形の調整の横の矢印を押してから選択するとオブジェクトの書式選択になる。矢印を押さずに選択するとなかなかオブジェクト…にならない。
2007ではオブジェクトの書式設定が簡単に選択出来るようになっている。これだけは進歩!
エクセルで日付けから 曜日を呼び出すには。(NECのヒントへリンク)
日付を入力し、曜日を呼び出したいセルに日付をまず入れ、セルの書式→ユーザー定義→aaaaで日本語曜日(例・日曜日)が表示される
 10年3月23日 ワード2007では画像(写真を含む)の別ファイルへドラッグは出来ない。
 とても不便な話。その都度、コピー(きりとり)貼り付けをしなければならない。
 ただし、図形はドラッグ出来る。画像や写真はレイアウトが行内ならドラッグ出来る。
2003から2007への画像のドラッグは出来る。そしてその2007へドラッグした画像を2003へは運ぶ事が出来る。(何考えてるんだ!!!
 10年1月2日 セルの一部に線を引くには。(個別タグにスタイルを設定するとできる

 何列かある列の一部の線(例えば1列目の右だけ)を表示させるようにしようと外部スタイルシートでセットしても他の列の右側までセットされてしまう。外部スタイルシートを使わず、個別タグにスタイルをセットするとできる。
   
   
 上の表の1列目1行目の右側に赤の実線をセットするとTDに
style="border-right-width : 3px;border-right-style : solid;border-right-color : red;"
が書き込まれてそのセルだけ右側に実線が引かれる。もし次の行(上や下)にも同じ線が欲しければ行の挿入を選べば同じ線が引かれた行が挿入される。
09年10月25日  ネットワークPCのショートカットを作成するには

普通はエクスプローラのネットワークPCで相手PCが見えるが、もし見えない時は、
「ファイル名を指定して実行」で相手PCを呼び出し、ショートカット作成する。

Vistaのスタートには「ファイル名を…」が無いので、[スタート] ボタン 、[すべてのプログラム]、[アクセサリ] をクリックし、[ファイル名を指定して実行]→「\\○○○(相手PCの名前、半角英数)」→OK→相手PCが見えるのでその上で右クリック、ショートカットの作成
 ビルダーでページ全体のタグにスタイルを設定するには(ビルダーバージョン12)

1) 設定したい部分を範囲指定
2) 右クリック→スタイルの設定→スタイルシートマネージャーで編集→追加

(しばらくスタイルを触ってなかったのでやり方を忘れて一苦労。以前にスタイルを触った時はバージョンが違っていたのでやり方が変わっていたこともあって1時間ほどああでもない、こうでもないと…)
 ビルダーでサイトの未使用ファイルを見つけるには

サイト→サイト開く→フォルダ→未使用ファイル→左クリックすると、右画面に未使用ファイル一覧が出る。
 (要らないファイルを削除して、FTPツールで「サーバーにのみ存在するファイル」を表示させ、それを削除するとネット上の要らないファイルを整理することが出来る。消すのはドキドキする…)
ワード2007で直線を曲げるには 

ワード2007では「挿入−図形−直線」、で引いた直線は曲げることが出来ません(2003までは曲げられました)。

直線を曲げるには、「挿入−図形−フリ−フォーム」、で直線を引き、その線の上で右クリック、「頂点の編集」を選び、曲げたい位置で左クリック、そのまま右クリックで「頂点の追加」、左クリックした位置で曲げることが出来ます。

この他、2003まででは出来ていたコマンドが2007になって出来ないものがいくつもあり、2007にはどうも納得がいきません。

なお、フリーフォームで直線を引くのはちょっとこつが要ります。コマンドを選択して、十時のマウスカーソルが出たら、一回左クリックし、そのままShift キーを押したままドラッグ、終点でwクリック。

マイクロソフトのサポートに尋ねてやっと分かりました。

JavaScriptでプルダウンリストからリンクとして表示させるには ページのトップへ


<select name="あいうえお" size="2" onchange="location.href=this.options[this.selectedIndex].value">
<option value="http://www.eonet.ne.jp/~obatyann">あいうえお
<option value="aiueo.html">かきくけこ
<option value="kakikukeko.html" selected>さしすせそ&gt;
</select>

  試しに作ったファイルです。
  ビルダーでは保存しないと試してもリンク先へ飛ばない。
  「とほほのwww入門・リンク」に載っていた

画像を画面の中央に配置するには   

CSSで画像を中央に配置するには、画像タグ(IMG)に中央揃えを指定しても、そうならない。
画像が置かれているタグに中央揃えを指定する。ややこしい言い方だが、画像を置いているお盆(例えば、「P」、「DIV」、「TD」などなど)をタグやclass指定で中央揃えにする。下の画像は、このセル(「TD」)を中央揃えに指定してしまうと画像以外も中央揃えになってレイアウトが狂うので、下の画像を「DIV」タグで挟みその、「DIV」に“naka”というclassを指定して中央揃えにしている。
中央揃えの例

出力漢字コード 
日本語と他の言語を交ぜてhtmlファイルを作る時  ページのトップへ

出力漢字コードを日本語コード以外を指定する。(もし、そうしないと文字化け。)
  メタ情報では下のようにコードが指定される。
  <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
ただし、ビルダーで、挿入→特殊文字を使って入力した時は
  <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS">で問題ない。
  なぜなら自動的にSHIFT_JISで読める文字に置き換えているから。
  (ワードでhtmファイルを作る時も同じく置き換えられている)
    (多分、このことは間違っていないと思う…)

リストに幅指定すると  ページのトップへ

リストの内容が複数行になる時は、リストマーク「・」「○」などが1行目に来ない。(複数行の真ん中の高さに表示される)

bodyにCSS指定した時、表・段落におよぶもの  ページのトップへ

body にフォントサイズ、フォント、文字飾り、フォントの太さを指定しても、表(セル)には反映されない
(フォント色・背景色・行間などは表にも反映される) 表 にフォントサイズや色を指定すると、セルに反映される。 body にCSS指定して表に反映されるものは、表に入れた箇条書きにもおよぶ。 body に文字の位置を指定したら(例・右)、表そのものの位置に反映される
(表がページの右側に来るが、セル内文字の位置は反映されない)

スクロールバーの色 ページのトップへ

CSS(スタイルシート)の、body{  }に追加({  }の間に追加)。(小文字でも可)。
scrollbar-base-color:#ffffff;   
              (土台の色を指定 (base-colorだけ指定すると全部がその色になる)
SCROLLBAR-TRACK-COLOR: #f4f7ee;        スライドバーの色(小文字でも可)
SCROLLBAR-ARROW-COLOR: #da8781;       ▼▲の色
          (▼▲の色は、画面がスクロールしない時は指定色にならない)

divにスタイルで横幅指定すると ページのトップへ 

  • CSSで、DIV{text-align : center;}
    とすると、divで囲まれた部分は画面の中央に配置される。

    だが、横幅指定するとdivに囲まれた部分がページの中央に配置できない。左配置になる。
  • 幅指定する時は、divで囲まれたそれぞれのタグをCSSで幅を指定する。
    例 DIV{text-align : center;}
      P{ text-align : Right;width : 200px;}    
       pの200px分がページの中央にきて、200pxの範囲で右揃え

リストを横に並べる ページのトップへ

  • リストはタグでは、縦に並ぶが、あああ いいい ううう  えええ  
  • CSSを使って「位置」で回り込み左を指定すると( float : left; )へ横一列に並んでゆく。
    • (ちなみに、上の「○(白丸、少し左に寄っている)」を使うにはリストを使った後、下げたい部分を選択し、インデントを使う。)
  • あああ
  • いいい
  • うううう
  • えええ


回り込み解除(ビルダーではcssを使う解除はやりにくい) ページのトップへ

  • CSSで、回り込み解除するのは例えば 『 clear: ◎◎◎; 』を使う。
    • タグで回り込み解除を指定するより、Class指定する方が良いらしいがビルダー編集画面ではスタイルを使う解除は、回り込み解除されて表示されない
                        (プレビューや、ブラウザでは解除になっている)。
      と言うことで、<br clear="◎◎◎"> を使う方が分かりやすい。

ビルダー編集画面でCSSの表示通りにならない時がある ページのトップへ

  • あら?と思うが、プレビューやブラウザに切り替えると CSS指定になっている。
    例えば、編集画面でHRを、二重線指定しても、編集画面では既定のままで表示される。
    ビルダーはcssがうまく働かない?
  • CSS指定したものが反映されない時、保存して開き直すと反映することがある。

サイト全体にスタイルを設定する。 ページのトップへ

  • ビルダー9では「サイト→サイト全体のスタイル→サイトにスタイルを設定」で外部スタイルシートをサイト全部のファイルにリンクさせることができるが、使いづらい。
  • 上記の方法でサイトにスタイルを設定するより、面倒でも各ファイルごとにスタイルシートをリンクさせる方が使いよい。
  • 外部スタイルシートを作るのは、「アクセサリ→メモ帳」を使い、ファイルの種類(拡張子)は「.css」で保存する。
    一から自分で作るのは難しいので、ビルダーでスタイルを作っておき、実際のスタイルを書いた部分だけをcss形式で保存する。
     <style type="text/css">
    <!- - 
     - -> 
    </style>
    ただし、上の部分は要らない。
  • 外部スタイルシートはごく基本的なことだけを設定しておく方がかえって便利。

リンク文字の背景色 ページのトップへ

リンクの背景色を変えるには、下のリンク先に詳しく載っている
       ◎ スタイルシート/ポイントしたときの背景色を指定する  

  • A:hover { background-color: red; }    マウスでリンクをポイントした時の背景色指定
  • A;visited{ background-color: red; }          表示済みのリンクをポイントした時の背景色指定
  • A;active{ background-color: red; }     マウスで選んでいるときの背景色指定
  • A;link{ background-color: red; }         未表示のリンクの背景色指定

アドレスでname(ラベル)まで指定するには ページのトップへ

  • 例 ido-kuro-.htm#biruda-tennsouは、ido-kuro-.htmというファイル内に#biruda-tennsouと言うラベルが有ると言うこと。
    (ラベルはブックマーク、しおりとか言うらしい、は同じファイル内でクリックした時、その部分へ移動するようにした設定のこと)。
    アドレスを書く時、http://〜〜#biruda-tennsou とすると目的のファイルの特定の部分をブラウザに示すことができる。
    #の後部分はタグの  <A name="biruda-tennsou"> name部分。
    (a name→同じファイル内でクリックした時飛ぶように設定している、例えば、このファイルでここをクリックすると下のビルダー転送設定のところへ飛ぶ。)

サーバーにだけあ へのリンクるファイルの削除 (ビルダー) ページのトップへ

  • ツール→FTPツール起動→パソコンのHPファイルを置いているフォルダを左側に出す→設定を選ぶ→接続→右側のサーバーのファイルが表示されているところで右クリック→サーバー上のみに存在するファイルの一覧→サーバー上のみに存在するファイルが探してくれるので必要なかったら→右クリックファイルを削除。
    ただし、この作業の前に、要らないファイルを整理しておくこと。
    また、ファイルを削除する前に、パソコンに専用フォルダを作り、削除するファイルをダウンロードしておくと万一の時、再度アップロードすればよいので便利。

ブラウザで開くウインドのサイズや、モニタに表示される位置を指定する  ページのトップへ

<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
window.resizeTo(550,800);
window.moveTo(100,0);
//-->
</SCRIPT>
赤字の部分で、ウインドのサイズを指定。550が幅。 緑の数字が、開いた時のウインドの位置指定。100が左端からの位置
ブラウザ画面で見えているいるHTMLタグ(例、上の左のセルの中身)などをコピーし、ビルダーの編集画面でクリック、「編集→形式を選択して貼り付け→HTMLとして」を使うとHTMLとして貼り付けることができる。
もし、「形式を選択…」を使わないとHTMLタグとしての働きをせず、ただの文字列が貼り付いてしまう。(HTMLソースを見ると、「< >」などが「&lt; &gt;」などと表示されてしまう。
IEで画面の大きさを手動で変えたら、次に開いた時もそのサイズで表示される。(最大化ボタンを押しても、次に開く時は押す前の大きさで開く)
次から最大で開きたい時は、小さくなっている画面を手動で大きくすると、次からは最大で開く。

ファイルを自動引越しさせるには  ページのトップへ

アップ先を変えたとき、元の場所(アドレス)から自動的に新しい場所(アドレス)へ変わって表示するようにするには

新しい場所へ元のファイルをアップする 元の場所にある引越元のファイルの中身を、「引っ越しました、○秒後に自動的に変わります」のメッセージに変える。
(自動的に変わらなかったときのために、新しいアドレスも入れる方が親切) 引越元のファイルのHTMLソースに下のタグを付け加える
<META http-equiv="Refresh" content="10;URL=http://www.転送先のサーバー/転送するファイル.htm">
10は10秒後のこと。

コピーしたタグを貼り付ける ページのトップへ

方法その1HTMLソースへ直接、貼り付ける。方法その2ブラウザ画面で見えているいるHTMLタグ(例、上の左のセルの中身)などをコピーし、ビルダーの編集画面でクリック、「編集→形式を選択して貼り付け→HTMLとして」を使うとHTMLとして貼り付けることができる。
もし、「形式を選択…」を使わないとただの文字列として貼り付いてしまう。
(HTMLソースを見ると、「< >」などが「&lt; &gt;」などと表示されててタグの働きをしない)。ビルダーライトは、HTMLソースを扱う機能がないので形式を選択して貼り付けを選ぶ。

ネット上でファイルソースを出したとき文字化けする  ページのトップへ 

ビルダーで作ったファイルで
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-2022-jp">となっていると、
ブラウザでソースを出した時、タグ以外の文字が文字化けする。 そのときは、新規作成で作り直す。<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">になっているのを確かめ、元のファイルのHTMLソースをコピー貼り付ける。

既成のアニメ画像と、動かない画像を合わせてアニメを作るには、(ビルダー)  ページのトップへ

できあがったアニメ画像を元の一枚ずつの画像に戻す。 (例えば5枚とすると)
ツール→ウェブアニメータ→ファイル→開く→アニメ画像を指定→アニメ画像を作る元になった画像が一枚ずつフレーム表示される
→フレームの一枚を選択→ファイル→フレームを保存→同じように残りのフレームを保存する ウェブアートデザイナー起動
アニメ画像を貼り付ける土台になる画像を5枚作る
(土台画像はアニメのフレームの数だけ用意する) 各土台画像にフレームを保存したファイルの画像をそれぞれ貼り付ける
(土台画像にアニメ画像の一部が付いた画像を作る、)
ファイル→名前を付けて保存(例えば5枚ならファイルを5個、フレーム数だけファイルを作る) ウェブアニメータ→新規作成→複数のファイルから→後はウィザードに従う アニメ画像は表示させる時間で、雰囲気が変わる

アップロードがエラーになる  ページのトップへ

アップロードしたファイルサイズが「0KB」となったときは、サーバーのHP許容量を越えてしまった時(多分)。不要なファイルを削除する。

HPから音が聞こえない  ページのトップへ

ミュートが関係しているかも。

レイアウト枠の背景画像が表示されない時  ページのトップへ

ビルダーの「挿入」→「レイアウト枠」→背景画像を参照、で入れても表示されない時、ソースを出し、
background-image : url(03-09-15(s)v.JPG)」の部分が正しく入っているか確かめる。画像ファイルによっては最後の終わりカッコ「」まできちんと入らない場合がある。その時は手打ちで入れると枠の背景に正しく表示される。きちんと入らないのは私のビルダーがおかしくなっているから?。

画像表示サイズと容量について  ページのトップへ

挿入で画像を入れて、ドラッグして表示サイズを小さくしても、見た目に小さくなっているだけで挿入元のファイル容量は小さくなっていない。
ビルダーの「挿入→デジカメ写真」を使うと指定したサイズに自動的に作り替えてくれる。
自動的に作り替えてくれない時は、自分でリサイズしないと、挿入されるファイル容量は大きいまま。

java Scriptで分かったこと(文字を繋ぐ)  ページのトップへ

ステータスバーに、更新日付を出す時、「+」で文字列をつなぐことができる。
「window.status=document.lastModified+" 更新しました"」が、
「○○/○○/○○○○ ●●:●●:●● 更新しました」と下のステータスバーにでる。
具体的には、ソース(<!--javaScriptのソースはこちら。-->とコメントが入っています)を参照。
window.status=("☆");  と入れるとステータスバーに("")内から呼び出された答が表示される。「☆」が出る。

転送設定 (FFFTPの場合)  ページのトップへ

転送設定 FFFTP
ホストの設定名 eo(なんでも良い)
ホスト名 (HPアドレス) wwwftp.eonet.ne.jp httpは要らない
ユーザー名 (加入者番号) H004376425
パスワード *****(HPアップロード用パスワード) ワードやメモ帳などで打ち込みコピー貼り付けが間違わなくて良い
ローカルの初期フォルダ 空白でも可
ホストの初期フォルダ public_html(指定がなければ空白でも可)
最後にアクセスしたフォルダを
次回の初期フォルダにする
チェックを付けると、次回そのフォルダを読みに行くが、オフでも可
anonymous欄 空白でも可ZAQの時は右の窓に初期フォルダとしてusr、bin、dev が有るので、その同じ階層(または、下)にフォルダやファイルをアップロードする。

転送設定 (ビルダーの場合)

転送設定 FTP
転送設定名 j-com
プロバイダの選択 その他
FTPサーバー名 www.rinku.zaq.ne.jp
FTPアカウント名 bkisy708
パスワード ***** コピー貼り付けではエラーになった。以前、この欄でコピー貼り付けを勧めたことがありましたが、ごめんなさい
サーバーの初期フォルダの設定 -











































あ3