![]() |
![]() |
![]() |
編集部で作成した各種素材です。ご自由にダウンロードしてお使い下さい。 エクセルファイル( ![]() ![]() ![]() “右クリック”→“対象をファイルに保存”でダウンロードできます。 |
教科書では教えてくれない理科 〈染色液〉 | |
細胞の染色に使う染色液は、酢酸オルセイン液? 酢酸カーミン液?![]() |
![]() |
教科書では教えてくれない理科 〈2枚の鏡によってできる像〉 | |
2枚の鏡によってできる像についての、まとめと問題です。A4で6ページあります。 P1〜2 ![]() P3〜4 ![]() P5〜6 ![]() |
![]() |
周期表 | |
周期表です。![]() |
![]() |
惑星のすがた | |
惑星に関する最新の資料です。![]() |
![]() |
一問一答(中学理科) | |
中学理科の一問一答です。中1内容を196問、中2内容を211問、中3内容を144問用意しました。出てくる用語等は、「実戦DO!」と「実戦問題集」に準拠しています。テキストファイルで作成しましたので、Wordや一太郎などで加工してお使い下さい。![]() |
![]() |
配点の計算 | |
問題の数と満点の値を入力すると、配点を計算してくれます。オリジナルの小テストや、配点が公表されていない入試問題などに重宝すると思います 《使い方》 「問題数」と「満点」の右側の黄色のセルにそれぞれ数字を入力し、“Enter”を押すと、「配点」「問題数」「小計」がそれぞれ表示されます。 ![]() |
![]() |
物質の密度 | |
物質の密度の一覧です。中学生でもわかる物質名を中心に選びました。![]() |
![]() |
zouhoban.htmlへのリンク