What’s Jazz 舞鶴赤煉瓦カフェ「JAZZ 」は2006年4月12日、 舞鶴市政記念館がNPO法人へ管理委託されたの機に誕生しました。 名前から察するとジャズ専門のお店みたいに思われがちですが、 それどころか私どもスタッフは、誰一人としてジャズ音楽に明るい者は おりません。 立派なオーディオ装置がある訳でなく、 マスターのこだわりへのうんちくがある訳ではなく・・・。 だからこそ、幅広いお客様方の目線に立ったサービスが可能だと 私たちは考えています。 お店の名前、JAZZ はインスピレーションでつけましたので さほど深い意味はございませんが、これから私たちが直面する何か 得体の知れない、大きな感覚、感動、そのモノの総称を指して JAZZ と命名しました。 大上段から言わせてもらえば「大人が遊べる、楽しい場所」、 「子供たちが憧れるような素敵な大人達」 そんなことを沢山沢山作りたくて我々は「JAZZ」 を立ち上げたのです。 建物という器、お店という装置は出来ました。 だからこそ、そこには素敵なお客さま方と、それを完成させる一流の JAZZ 音楽が仕組みとして絶対不可欠なのです。 そしてそれを・・・、私たちはJAZZ と呼びたいのです。 赤煉瓦カフェ「JAZZ 」スタッフ一同
|
||