| 仮名使い便利帳 
 
           
 
 
          ◎ い・ゐ・ひの用法
 
            
 
            い(ヤ行) 老い・悔い・報い(三語)
 
              老い   一つ老いこの枯芝に今年また     富安 風生        悔い   蚊の声のひそかなるとき悔いにけり 中村草田男
 
 
              報い   必ずや報いんと南風に立ち対ふ    富安 風生
 
             
 
            ゐ(ワ行) 居る・率る(率いる) (二語)
 
          
 
                居る(上一) 釣堀の潮真青や鯛も居る   富安 風生
 
                        くつろぎてゐて憂あり春灯         同
 
                率る     生徒らを率ゐ来りて堤焼く         同
 
                        夜の影を率て枝秀づ瓶の梅        同
 
                居り(ラ変)  吊橋に立ちて日傘を廻し居り       同
 
          
 
             「ひ」  前記の い・ゐ以外は、すべて 「ひ」と書く。
 
          
 
          ◎ え・ゑ・へ の用法
 
          
 
             え(ア行)  得・心得 (二語)
 
             
 
                得      わがところわが時を得て春炬燵    富安 風生
 
             
 
             え(ヤ行) 甘え・癒え・嘶え・怯え・覚え・消え・聞こえ・越え・肥え・   凍え・冴え・栄え・ 饐え・聳え・絶え・費え・潰え・萎え・煮え・生え・   映え・冷え・殖え・吠え・  見
 え・燃え・萌え・悶え(二十八語)
 
 
          
 
                甘え     着ぶくれて老に甘ゆる罪ふかし    富安 風生
 
                覚え     立てばしゃんと昔覚えの舞の春      同
 
          
 
          
 
             ゑ(ワ行) 植ゑ・飢ゑ・据ゑ (三語)
 
                  
 
                植ゑ    高き田を植ゑ低き田の代掻ける    富安 風生
 
                       松島の景の中なる田を植うる        同
 
                
 
                飢ゑ    蟻地獄寂寞として飢ゑにけり         同
 
                
 
                据ゑ    大臼をどうと引据ゑ飾りたる         同
 
          
 
            「へ」  前記の「え」 「ゑ」以外はすべて「へ」と書く
 
          
 
          
 
          ◎ じ・ぢ及び ず・づ の用法
 
             じ・ず(ザ行下二段活用) 混じ・混ず。交じ・交ず
 
                
 
                交じ     叢林に如月の松として交じる     富安 風生
 
                        降る雪の星屑まじへ橇走る       山口 青邨
 
          
 
                
 
              じ・ず(サ行変格)     論じ・論ず・応じ・応ず・講じ・講ず等
 
          
 
             ぢ・づ  前記の じ・ず 以外はすべて「ぢ」「づ」と書く
 
          
 
            羞ぢ テトラポット海松布(みるめ)まとひて羞ぢににけり 富安 風生
 
            恥づ     恥づること夏帽の汚れにはあらず        同
 
          
 
          ◎ その他誤りやすいもの
 
          
 
              さう  女ばかりのよその遊船も楽しさう      富安 風生
 
                やう      生けて待つ珠のやうなる白椿      同
 
                さへ      落椿狎れて目にさへとめざりし     同
 
                やうやく    生くることやうやく楽し老の春      同
 
                あはあは   あはあはと心の翳と冬の雲       同
 
           
 この資料は、「栃の芽」同人、山崎芳堂氏編「栃の芽勉強室」より転載しました。
 
 
                
    
 
 
  
 
          
 
           |