岩元会計事務所本文へジャンプ
事務所紹介
事務所通信
今月の申告と納税
臨時増刊
税制改正
税務・会計
雇用保険
リンク集
6. 働くと年金いくら減るの?             

1.  年金の減額はいくら?   いくらもらえるの


  *60〜64歳の場合では?
  *65歳の場合では?


 鈴木さん  山本さん  佐藤さん  中村さん  山田さん
 6
 0
 歳

 か
 ら

 6
 4
 歳
 給

 料 注1
 例えば
 50万円
 例えば
 50万円
 例えば
 20万円
 例えば
 20万円
 例えば     10万円
 厚
 生
 年
 金
 注2
 年金が
 30万円
 年金が
 20万円
 年金が
 30万円
 年金が
 10万円
 年金が
 10万円
 減
 額
 計
 算
 式
給料50万円−24万円=26万円 (20万円+年金20)÷2+給料50−48万円=22万円  給料20÷2
 =10万
 (給料20+年 金10−28万 円÷)2
 =1
 減らない
 (10万円)
 
給料と年金   の合計が28万円以下なら 減額されない
 受
 取
 年

 金
 額
 4万円
 (30-26)
 0 円
 (−2万円)
 20万円
 (30-10)
 9万円
 (10-1)
 6
 5
 歳

 注3
 年
 金
 減
 額
 分
−16万円 −11万円 −1万円  ←減らない
 計
 算
 式
   (給料+年金−48万円)÷2  給料と年金の合計
 額が48万円以下な
 ら減額なし。
(全てのケースとも、計算の結果、年金額を上回れば年金は全額支給停止となる。)

1:月給+1ヶ月当たりのボーナス
注2:1か月分、特別支給
3:対象となる年金は厚生年金(基礎年金は含まない)


*個人によって異なりますので、詳しくはお近くの社会保険事務所でご確認ください。