最近の新築住宅で、よく見かける建築屋さんのステンドのドアガラスを解体してみました。
玄関のガラスを入れ替えると言うことで、ある方のご厚意により調査のためいただいたものです。



表と裏に、3mmのクリアガラスが貼ってあったので切ってみましたが
なかなか切れません。
そこでハンマーで叩いてみました。それでも割れないので、さらに思いっきり叩くと
←この通り、木っ端微塵。

要するに、車のフロントガラスと同じような強化ガラスでした。
ドロボーさんは、ご存知かな?。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昼夜問わずパンパンと音がして雨の降るようにパラパラと聞こえたらご用心を。
でも、実際は裏の小窓とかから侵入するらしくて、玄関から堂々とは入ってこないらしい。..

ケイムは中空の真鍮でできていてハンダ付けしたあとメッキが施されていました。



ガラスピースは工業ガラスで、機械で正確に切られており修正の後も殆どありませんでした。
(さすが大量生産の成せる技ですね)


Top