8、ライト


マフラーの取り付けも終わり今までのノーマルの音とは違う状態で非常に気分もよくしばらくはこの状態で…   と思っていたのですがやはりなかなかそう言う訳には行きません? 変えたいパーツはいろいろありますが如何せん前回にマフラーと言う高額パーツを変えたのでコスト的にそんなに高いのはかえれません(T_T) そこで頭に浮かんだのが「ヘッドライト」です  私が中型バイクに乗った頃はライトと言えばせいぜいバルブの色を変えるか別の車両のヘッドライトを取り付けるくらいでしたがいつ頃からかは忘れましたが世の中に「マルチリフレクター」や「HID」やらが出てきました  最初の頃はせいぜい雑誌くらいでしか見なかったのですが月日がたちたまに実際に取り付けている車両を見る事も出てきました  初めてマルチリフレクターをみた時の感想は「きれ〜(//∀//)」って思いました 
けどなんか以外と最近でもあんまり見かけないんですよね〜 純正のマルチリフレクターは最近多いんですが元々が違うのをわざわざ変える人ってあんまりいないんですかね(・・?) ルックス非常にいいのに…   てな訳でHIDをつけるお金もないのでマルチリフレクターに決定o(^∇^o)(o^∇^)o  さていざマルチリフレクターを購入しようと思い値段を調べると定価が一万以上…(汗)  当然定価でなんか買いません 基本的にバイク部品の社外で用品店にも売っているくらいメジャーな物にかんしては量販店のセールの時かオークション、または通販で安いのを買います  とりあえず七千円代で購入〜    色はシンプルなクリアタイプを選択しました、ブルータイプもあったのですが私のZRXはシルバーなんであまり派手な色は合わない?と思いシンプルなクリアタイプを選択しました 
さていざ取り付けですこれも比較的簡単ですo(^∇^o)(o^∇^)o  ビキニカウルと取り外し、なんちゃってZ1000J(笑)になったらヘッドライト本体を取り外します 複雑な配線はありません バルブにつながっている配線を1つだけ外してあとは左右のボルトと角度を調整している所を外すだけです そんで単純に交換ですね 私が購入したマルチリフレクターにはハロゲンタイプのバルブが元々ついておりわざわざ純正のバルブをつける必要はありません 取り付け時の注意点はやっぱり光軸ですね 基本的にはノーマルを取り外す前に壁とかにライトを向けて高さを壁にマーキングします、ヘッドライト交換後同じ高さにあわせれば基本的には問題ありません まぁせっかくですから高さの調整をするのも有りと私は思います(車検とかは責任もてませんが) ちなみに私は少し向きを上にしました あんまりやりすぎると対向車に迷惑なんでやめましょ(原付とかでいるんですよ対向車の事を考えずにずっとハイビームで走るバカ者がΣ( ̄□ ̄;)!!!) まぁとにかくマルチリフレクター装備完了(^^)v  交換のインプレですが〜 「綺麗(≧▼≦)」「カッコいい゚+。(*′∇`)。+゚」以上(汗)!!!    …いや、真面目にこれだけなんですよ よく明るくなったとかの話がありますが正直わかりません 実際よくヘッドライトが明るくなったって話があるじゃないですか?あれって私から言わせればバルブ交換とかじゃイマイチ眉唾もんなんですよね〜  だって普通に考えたらヘッドライトって普通に明るいですよね?夜の道を照らすもんですから当たり前ですが、しかし本来バイクに乗っていて「明るくなったな〜」とか「夜も怖くない」ってのとは違うと思います たしかに純正のヘッドライトはガラス面で光を曲げてまわりからも見やすくしています、マルチリフレクターはその光の屈折を排除していますから純粋にバルブ本来の明るさがでて元々の照らしていた場所の明るさがかわったりはしますが実際に「面積」を増やしたりするものではありません バイクと言うのは決してヘッドライトで照らす面積は多い物ではないと思います 面積がかわらないかぎり激的な変化はないと私は思います(あくまでも管理者の超独断と偏見の意見です(○_○;))     けどカッコいいですよやっぱりo(^∇^o)(o^∇^)o   綺麗だし結構まわりからも注目されます 過度な期待(明るさ)をしないのであれば非常にオススメします(^O^)  個人的にはつけて正解です


9、やってしまった…


TOPページへ