3、最初の社外部品


みなさんはどんなバイクライフを送っていますか?
バイクにはいろんな楽しみ方があると思います、いろんな所に愛車と共に行く、峠やサーキットで走りを極める、純粋に移動手段として生活に必要不可欠にする、改造をして自分のオリジナルを作るなどなどo(^∇^o)(o^∇^)o
すべてにおいて本当に素晴らしいと思います 私はその中で現在は最後の「改造をする」が強いですかね? 昔は色分けしたらそんなに改造色が強かった訳ではありません どちらかと言うと走る方が強かったと思いますが今は変わりました ちなみに私の仲間内では「走る=ガソリン」「改造(イジる)=オイル」と言う言い方があります 昔のマンガとかでそんな言い方があったような無かったような気がします(笑)
ちなみに私にバイクライフのいろはを叩き込んでくれた友人O氏の受け入りです
O氏は3対7で体にはオイルが流れていました 昔の私は逆で7対3でガソリン色が強かったです まあ中には純粋な100%ガソリンと言う不純物?なしの強者も友人にいましたが・・・  ちょっと話がそれて私の全くどうでもいい話ですが私はバイクに社外の部品をつける時には通常「改造」と言います 「カスタム」とは言いません 100%好みの問題ですが私はなんか「カスタマイズ」って言うカタカナの言い方が好きではないんです なんか「改造」って言った方がピンとくるし身近にかんじるんですよね〜 「いつの時代の人間だお前は(怒)」って言葉が聞こえてきそうですが(汗)
ともかく話は戻してみなさんバイクに乗っていて「○○の○○が欲しい」とか着けたいとか思ったことはありますよね? あえてここは「ある」と言って下さい 話が進みません(┬┬_┬┬) マフラーとかハンドルとかウインカーとか様々なパーツがバイクには社外であります それらは大体は純正とは違った形をしていたり色が違ったりしています 細かく言えば完全に個人の感性のレベルの話ですが改造はとても楽しいですo(^∇^o)(o^∇^)o  どんなささいな物でも自分の愛機に今までのとは違うパーツがつく訳ですからそれは自分だけのオリジナルに近くなります 店に頼むと言うのもありと思いますがやっぱり自分で取り付けをした方が楽しいしマシンに今まで以上の「愛着」がわきます だれでも最初は初心者です 現在エンジンの腰上も腰下も自分でO/Hできる人でも最初は工具すら触ったことのない初心者です 確かに自分で触るとなると勇気や技術面での安心等の不安もでてきますが私は自分で触る方を応援したいと思います 最初はどんな簡単な部品でもいいんです 私のきっかけは友人O氏でしたがあくまでそれは基礎でした本当のきっかけは別で書きますが私は昔バイク屋さんとトラブルにあいあまりよいイメージをバイク屋に持たなかったことです まあ実際はお金がなかった事が大きいですが(笑) 私はバイクの改造のことに関しては最初がメチャメチャでよい例にならないのでここには細かく書きません 別のページに書きますが普通はウインカーのバルブとかを自分で交換したりするのとかでも十分と思ってます なんでもいいんです 「自分でする」というきっかけですから 失敗してもいいんです? それはあなたにとって後々間違いなく経験になります 失敗を恐れていては自分でバイクなんて触れません 誰でも必ず失敗はします どうしても失敗がいやだ怖いと言う方がいればそれはそれで強制しません 正規のお金を支払ってプロの方に仕事として依頼して下さい それも一つの道です しかし何度もいいますが自分で触ると楽しいです('◇')ゞ  まあここでこれ以上自分でするとかプロに任せるの話をしても仕方ないので話を進めます
私が今回チョイスしたのは「フェンダーレス」でした たしかにマフラーとか欲しいですが正直高いです!!!(涙) だってフルエキで今のは物によりますが20万くらいするんですよ(>_<)!!! 衝動買いできる桁じゃありません そこでまずは他の部品からです あせる事はない、だってこれからZRX1200とは長い付き合いをして行こうと思ってるんですから しかしフェンダーレスに行き着くまでは多少なりとも時間がかかりました・・・ だっていろんなパーツが欲しいんですもんΣ(T▽T;)!! 「LEDウインカー」に〜♪「LEDテールランプ」に〜♪♪「マルチリフレクター」に〜♪♪♪「HID」に〜♪♪♪♪「タイヤ」に〜♪♪♪♪♪etc・・・ きりがありません(汗) しかしみなさんわかるでしょ!? あれも欲しいこれも欲しいあれをつけたらどうなって次にこれをつけたら〜ってイメージ(理想)がでてきますよね!?!?  実際取り付けするパーツは変わったり減ったりもしますが最初はイメージが膨らみますよね♪ 私は学生時代からこういった「バーチャプレイ」はお手の物です(笑) 
金銭的問題や簡単なパーツ、そして過去にも取り付けしてよかったと思ったので今回は再度フェンダーレスをチョイスしました メーカーは「アクティブ」です 理由は比較的安い(最近はなんでもかんでも○○削りだしとかでプラスチックやステンレスやアルミで簡単に作ったら間違いなく販売価格の1/5くらいの値段でいけるやろ?と昔から思う今日この頃・・・汗) って事と車検です フェンダー自体をレスにしても法律的には確か問題はなかったとおもいますがフェンダーレスはリアの反射板がなかったら車検は通りません あと場所によっては目視しにくかったら検査員によってはけられるらしくならば純正の反射板を取り付けしたく純正のをそのまま使えるアクティブにしました 小さい反射板は落とされるらしいです まあ純正でも取り付け位置(目視しにくい場所)によってはなんともいえませんが(汗) それと私はナンバープレートの下に取り付けするタイプが嫌いなんでこのアクティブは私にとってはかなり都合のよいフェンダーレスです 付属でゴムシート(シート内の雨や水の浸入防止の為)がついてきます♪ ここでは申し訳ないんですが細かな取り付け写真はありません 後の社外パーツも何個かはそうですがこのHPを作っている時にはすでに取り付けしてしまった後ですので完成画像しかアップできません すいませんm(__)m
しかしこのフェンダーレス個人的には結構気に入ってるんですが取り付けがちょっと・・・ まあ私が悪いんですがフェンダーレスって簡単に言えばリアのシートカウルを外してテールやらリアウインカーや元の純正のリヤフェンダーを外して交換して取り付けるだけなんですが実際そうは簡単にはいきません? バラすのはいいですよ、実際外すだけだし特に難しい事もないと思いますから・・・ しかし問題は取り付けです 取り付け時にまずイグナイターの位置が少しかわるんです 元の位置よりたしか少し高くなったと記憶してます 配線の取り回しも変わります フェンダーレスの付属部品でハーネスがが少し延長されます、当然取り回しが変わってきます その状態でカウリングを取り付けするとイグナイターとカウリングの空きスペースが極端になくなりギチギチに近い状態になります そしてリアのウインカーの配線も取り回しはともかくフェンダーレスに通す配線の順番をミスると取り付けが不可能になり再度リアをバラすハメになります(汗) ちなみに私は何回も間違えて何度もやり直ししましたorz なんとか知恵と勇気と気力?を振り絞って取り付けができたらさらなる問題が・・・ 問題というほどのもんではないのですが先ほど話をした「ゴムシート」です このゴムシート長方形なんです すなわち「自分で切れ」と・・・ しかも私はすべての取り付けが完成してからゴムシートの存在を思い出しつけようにもゴムシートをつける場所をもう一度フェンダーレスだけの状態にしないと取り付けができないというおバカなことに気づいてしまい再度とりつけした電装系や車載工具のボックスを取り外しました それで雨等が入ってこなくする為にはフェンダーレスとちょうど同じ大きさにきってはダメだと思い少し大きめに切りフェンダーレスとフレームをつなぐような感じで取り付けしましたが再度問題発生 ゴムシートの厚みはそれ自体はたいした事はないのですがいかんせんフェンダーレスにかえてからカウリングとその中身の隙間がなくなりギチギチに近い状態だったので少しの厚みも死活問題になっていたのです(汗) 結果一枚式ではなくいくつかに切ってゴムシートをつなぎながら水の浸入を食い止めることになりました そしてなんとか完成・・・
まあ分かりづらいとおもいますがいろいろ書きましたが結果はそれなりに満足していますo(^∇^o)(o^∇^)o  後ろから見たらすっごくスッキリしてなんか「かっこいい」です!
ハッキリ言って私にとってフェンダーレスは100%「ファッション」です 後ろからみたときにフェンダーがないからタイヤが丸見えです 1200なんでタイヤも太くとってもかっこいい?と思います 斜め横からみてもスッキリしてるでしょう? ノーマルの「もっさり」した感じはないと思います  goodです。  

4、タイヤの選択  


TOPページへ