うまれたての赤ちゃんも
おにいちゃん、おねえちゃんも、
そして時が経ち・・・大人になった人たちも。
みんなみーんな“おへそのあな”から見ていた世界。

いま、大切にしたいこと、伝えていきたいことを
絵本にのせて 音楽にのせて。
赤ちゃんだったすべての人へ!
 
 
日 時 2016年5月22日(日)14時
場 所 湖南市石部文化ホール
主 催 石部文化ホール自主事業実行委員会いべっく   
湖南市発信スマイルプロジェクト
共 催 (公財)湖南市文化体育振興事業団 
後 援 湖南市教育委員会
 
  
 
 ◆ プログラム 
   
 

長谷川さん

  絵本『くしかつやよしこさん』

  絵本『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』

  ライブ紙芝居

大友さん

  マジック

  絵本『ふしぎなふしぎなまほうの木』

  絵本『ねこのピート だいすきなしろいくつ』

  絵本『ねこのピート はじめてのがっこう』

絵本と音楽

  絵本『たこやきの たこさぶろう』

  絵本『おへそのあな』

  歌 『おたんじょうび』

  歌 『きみがすきだよ』

  絵本『ほうれんそうは ないています』

  絵本『へいわって すてきだね』

アンコール 

  ライブペインテイング

 
 
  コンサート

 
ステージに登場
コンサートが始まります

大友さんに紹介されている長谷川さん ライブ紙芝居
展開に目が離せません

ふしぎなふしぎなまほうの木
素敵な物語はまだまだ続くよ

子どもたちも大好き
『ねこのピート』
大友さんのマジック
大人も子どももひきこまれていきます

ピアノとピアニカの音色
ピートも耳をすましています
『たこやきの たこさぶろう』
打ち合わせなしでピアノと初共演!

いま、伝えていきたいことを
絵本にのせて 音楽にのせて

ウクレレを弾きながら 2曲


平和について・・・
子どもたちの未来のために・・・
今 大人たちが
考えるべきこと するべきこと

静かに、深く、メッセージが
皆さんの心に広がっていきます


『へいわって すてきだね』
願いをこめて

アンコールは
ライブペインティング
しゃぼんだま
会場の視線が集まります

青い青い絵

ピアノの音色を絵具に溶かし込んで
絵筆がはしります
素敵な時間を ありがとう
プレゼントはクッキー

     
 
ロビーにて 

ホールに到着 みんなでお出迎え

絵本・CD・グッズの販売
にぎわっています

Cafe510(カフェゴトー)
おいしいコーヒーとケーキでほっこり
東日本・九州震災支援Tシャツ
くわしくは
こちら
サイン会
ピートといっしょに
 
サイン会
『たこやきの たこさぶろう』に
 
   
       
       
 
     
   プロフィール  
     
  長谷川義史(はせがわ よしふみ)  
  MBSちちんぷいぷい「とびだせえほん」出演中!  
  大阪府藤井寺市生まれ。グラフィックデザイナーからイラストレーターへ。

ユーモアあふれる作品から いのち・平和をテーマにした作品まで 心にしみる長谷川ワールドを次々と生み出す。
「おたまさんのおかいさん」(解放出版社)で第34回講談社出版文化賞絵本賞受賞。
「ぼくがラーメンたべてるとき」(教育画劇)で日本絵本賞と第57回小学館児童出版文化賞を受賞。他、著書・受賞多数。

ちちんぷいぷいのコーナーでは、訪れた地、ふれあった人、感じたことをスケッチして歩く。
素朴で飾らない人柄でお茶の間にも人気。
 
 



 
  大友 剛(おおとも たけし)  
  NHK教育「すくすく子育て」にマジック先生で出演!  
  ミュージシャン&マジシャン。自由の森学園卒業後、アメリカ・ネバダ州立大学で音楽と教育を学ぶ。
2011年4月、東日本大震災の被災地に音楽とマジックを届けるプロジェクト『Music&Magicキャラバン』を設立。現在まで150回を超える公演を東北で展開。
作品に、CD『0歳からのマジカルあそびうた』(キングレコード)、他、多数。
翻訳絵本『ねこのピートーだいすきなしろいくつ』他。

心地よい演奏とあたたかく包んでくれる笑顔から「ピアニカ王子」と慕われている。 http://otomotakeshi.com
 


 
 
     
  湖南市発信スマイルプロジェクト   
  2015年5月に結成した組織です。
湖南市での日常を楽しめるようにイベントやセミナー、保育事業などを
形にしています。笑顔いっぱいの湖南市を目指して元気に活動しています。
 
  http://www.konan-smile-project.jp  

 
 
 HOME