■ 木山みづほさん (声楽家) |
 |
兵庫県神戸市
兵庫県独唱コンクール第1位
滝廉太郎独唱コンクール1位文部大臣賞
東京音楽大学声楽専攻卒業
二期会オペラスタジオ37期卒業
講演「日本の音楽と文化」中田喜直氏と共演
オペラ「魔笛」「フィガロの結婚」,
「ヘンゼルとグレーテル」他出演 |
|
行政主催イメージソング作り、邦楽家とCD製作
脚本家本庄慧一郎氏のもと江戸人情物テーマソング歌手・語り手
俳人金子兜太郎記念公演芝居「別れた道もまたひとつ(山頭火の生涯)」妻咲野役
長岡市主催2001年中澤桂プロデュース日本歌曲オーディション・コンサート合格終了
2002年府中の森 日本歌曲の夕べ・兵庫県独唱コンクール特別ゲスト
2005年3月愛知川町びんてまりの館にて図書館コンサート |
FM世田谷「地球と呼吸」
FM多摩「東京アルカディア」2003年までレギュラー担当
現在FM西東京「東京ルネッサンス」歌い手パーソナリティーとしてレギュラー出演中 |
日本歌曲を中心としたコンサートはもとより歌と語りのライブやお寺でのコンサート、学校公演、高齢者施設など独自のスタイルでコンサート活動を続けている。 |
東京二期会会員
声楽・中澤桂、三浦洋一 両氏に師事
語り・脚本家本庄慧一郎氏に師事 |
|
■ 小宮かずえさん (ピアニスト) |
 |
滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業後、専攻科修了。 |
第3回滋賀県高校生ピアノコンクール第1位。第7回和歌山音楽コンクールピアノ部門第2位(1位なし)。第7回全日本ソリストコンテスト奨励賞受賞。第9回日本クラッシック音楽コンクール全国大会入選。第2回長江杯国際音楽コンクール第2位。1997年、ウィーン夏期音楽特別コースを受講、アレキサンダー・イエンナー氏に師事、修了演奏会にも出演。 |
|
滋賀県新人演奏会、公立学校でのコンサート、ジョイントコンサートの他、第九やオペラ公演のピアノを務める等、ソロ、伴奏で多数演奏会に出演。 |
椿久美子、山下啓子、斉藤雅広、菊池るり子各氏に師事。 |
卒業後大阪音楽大学非常勤教育助手を務め、現在滋賀県立愛知高等学校音楽コース(ピアノ)・石部高等学校・草津東高等学校非常勤講師。 |