今年の7月は例年より騒々しいはずさ♪



[06.07.31.Mon]

帰宅途中、コンビニでジャンプを買うついでにハーゲンダッツのクリスピーサンドを久々に購入。
いつもはキャラメル味ε=\_○ノ サイコォォォゥ!!って感じなんだけど、ココナッツ味ってのがあったのでちょいと冒険。そして後悔。。。やはりキャラメルが一番か(´・ω・`)

森先生のフラッタ・リンツ・ライフを読了。
やはり森先生のスカイ・クロラシリーズは良い。
表紙のデザインの良さだけでもハードカバーを買う価値アリ!と思ってしまう上に、ストーリの切れ味の素晴らしいこと素晴らしいこと。
読んでいる最中は余分なことを考えずにいられた為、とてもクリア。
読みながら飛ぶとはこういうことなのだろう・・・(*゚ω゚)

[06.07.30.Sun]

徹夜でかまいたちから目がテン!→がちマン→カブト、といったコンボ。
まぁ、途中から意識が飛びながらだったので、あんまり内容は覚えていないわけなんですが・・・。。。

そして例の如く(?)、ダメのベッドを占領して爆睡しているO君をムリヤリ起こしかまいたちクリア。
トリックを解いてからが長かった・・・・(゚д゚)

昼からは、O君をS君が働く美容室へと送り。昼寝。
目が覚めると、ドーンという音が聞こえたので、何かな〜と思っていたら木津で花火があったみたい、とても見に行く元気は沸かなかったんで、ベッドでゴロゴロしながら音だけ聞くことにしました。

[06.07.29.Sat]

昨晩からほぼ徹っちゃんでゲーム。えへへ、やっちゃったーい(゚д゚)キャッホー<暴走気味
しかも結局ヴァルキリーは諦めて、戦国BASARA2かまいたちの夜3へと移行しちゃった罠。
仕方ない、仕方ナーイ、仕〜方ナイ。と、自己暗示を掛けて自分を説得完了。
ダメの意志はその辺のスライムよりも弱くってヨ。

そんなわけでBASARA2をプレイしました。前作のがインパクト強かった気がするけど、やっぱし爽快感がたまらんとデス。何より、サクサクッと進むのが時間をあまり使いたくないダメにはGOOD!真田の熱血バカっぷりがとてもラブリィ・・・流石はカプコム(゚д゚)

16:00頃、地元の友人O君から『新車で駅まで迎えに来て〜』と連絡があったので一先ずゲームを中断し、駅まで迎えに行き、駅で流しそうめん大会?祭り?をしていたので、地元ながら変なイベントするなぁ〜と少し見学してからO君の要望で押熊まで服を買いにドライブ。
で、久々に会ったんだし、どっかで食事しようか?なんて雰囲気になったんだけど、折角ダメの部屋が広くなったんだからっつーことで、急遽お酒とツマミを買い込み、ダメの部屋で飲むことになりました・・・かまいたちの夜をしながら。

よくよく考えると、ダメがかまいたちを初プレイしているときは何故かO君がいて、一緒になって推理をし合っているな・・・・。1は確か大学に入りミステリに嵌りかけていた時、2はそのすぐ後にプレイして・・・・なんてーか、かまいたちとO君、何か縁でもあるんじゃろーか。

そんなわけで、夕方から徹夜で『コイツの言動がおかしい』だの『もしもアレがこーだったとしよう』だのと推理し合う酔っ払い二人。
普通ミステリ小説では、二人同時に推理し、ソレについて語るということはアリエナイのですが、ゲーム(かまいたち)だとこういった芸当がデキル点がとても素晴らしく、また楽しく感じました。
他人の着眼点や推理する過程なんかが見え辺りがサイコー。ビバ!チュンソフト!!

あ、お土産にWAKASAのキーホルダーを買ってきてくれてアリガトネ。>O君

[06.07.28.Fri]

色々とわけあって受け持っている機械の検収日が延期した為、明日、明後日と休みに決定ヽ(*`Д´)ノヤター
そんなわけで、帰宅後ヴァルキリーのラストスパート。
・・・で、ラスボスで詰まりました。ムリムリ、勝てませんってば。てか、レギュラーに主人公以外で回復魔法を使える奴がいなかったのが原因なんだろうけど。(´・ω・`)ミュミュゥ、回復アイテムを補充に戻るかなぁ・・・メンドクサイけど

[06.07.27.Thu]

受け持っている機械の調整に入りだした為、結構忙しくなってきました。
あぁ・・・それにしても暑い。まさか、工場のクーラーが壊れてるなんて思いもよらんなんだ。。。

帰宅途中、先輩K氏とT氏に連れられ、王将で晩御飯。
で、最近K氏が悪夢でウナサレルねん・・・という風に言ってましたが、毎日朝までグッスリ眠ってるのだから別に良いのでは?と、思うだけではなく言ってみました。何事も行動あるのみデス。

と、何事も行動アルのみのせいか、帰宅するとAmazonで注文していたかまいたち3と、戦国BASARA2が届いていました。・・・・で、何故か戦国BASARA22本あるので、おっかしいなぁ〜と思い、注文履歴を調べてみると

2回予約注文してるし!!

_| ̄|○なんて無駄な・・・
便利過ぎるのも考えものということか<使い手に問題アリ

[06.07.26.Wed]

今のダメの部署は自分で工程を管理するのも仕事の内なので、盆休みをどうするか決めるように言われたため、ダメが受け持っている物件の検収日前後1週間を空けて10日〜13日を盆休みにしてみました。
さってと、何しよっかなぁ〜、同期のY君と休みが被れば富士山でも登るっかなぁ〜(*゚ω゚)

本日はダメのパパ上・・・もとい、父S氏の還暦退職祝いを家で行いました。
何気に昨日、兄弟3人でお祝いにデジカメを買ったりなんかしていたりして、晩御飯に特上寿司を頼んでお祝い。

父S氏と母S氏の新婚時代の話や仕事の話、それに対する兄T氏と義姉M氏の生活や仕事の話。
お酒を飲んでいた為か、どの話も共通して笑い話へと変化するワケなんですがこれがナントモ・・・まぁ、こうやって家族みんなが揃ってバカ話をするなんて、最近じゃあ兄T氏の結婚式以来だったし、とても楽しかったわけで・・・。

森先生のMORI LOG ACADEMY2を読了。

[06.07.25.Tue]

朝、更衣室で作業着に着替えていると後輩のKが来て、ダメに2万円を渡してきたのでプチ吃驚。
で、しばらく考えてから、そ〜いや貸してたなぁという結論に至り、思わぬ収入に小躍り。
即効で定期代に化けたわけなんですけどね(´ー`)

[06.07.24.Mon]

帰宅しようと、着替えも終わり更衣室から出た途端、先輩K氏に捕まりK氏の車で途中の駅まで帰宅することになりました。
まぁ、最初は折角二人とも定時なんだから、K氏の家で遊ぼうか?なんていう感じだったのですが、

「んじゃあ、俺ん家でパワプロでもすっか?」
「おぉ、良いですねぇ〜、あ、でも嫁さん大丈夫なんですか?」
「騒いだら間違いなく怒られるやろうな」
「・・・・すみません、ソコのあびこ駅で降ろして下さい」

K氏曰く『世の中には怒る人間と、怒られる人間とがいて、お前は間違いなく怒られる人間だ!』とのことでしたが、何が悲しゅうて先輩の嫁さんに怒られにゃならんのだヽ(*`Д´)ノ
ってなわけで、最初の文に戻りますが、途中の駅から帰りました。

地元の駅で、改札付近で誰かが1円玉を落として、隣にいた女子高生2人組みが

「1円玉拾ったり〜や」
「う〜ん、100円玉やったら拾ったげたんねんけどなぁ」

なんて会話をしていたのですが、今思えばこの『拾う』相手、目的語(?)って、落とした人じゃなくて女子高生のことか!?なんていう、ど〜でもい〜ですよ〜、といったことを考えています。

とまぁ、こんな感じで日記を書いていると、書いている最中に元地元の友人O君(なんつ〜紛らわしい単語だ>元地元)から電話が掛かってきて「海に行ったお土産買ったし、今度飲も〜」とお誘いがありました。
よ〜考えたら、O君と最近遊んでないし、この雨降りまくった土日に海に行ったなんていう笑い話を聞かないワケにはいかん!(本人曰く、めっちゃ天気良くて日焼けしたとのこと)ってなわけで、来週か再来週の金曜あたりに梅田に出て飲む予定。

[06.07.23.Sun]

例の如く、07:00〜8:30までお決まりの3コンボ。
なんてーか、1週間において、この1時間半しか真剣にテレビを観ていないような気がしてきた・・・とか思ったら、ほらアナタもダメ人間。

昼からは、押熊にあったJoshinが登美ヶ丘に移転したとハガキが来ていたので、特に欲しい物があったわけじゃないんだけど、ドライブ。そして開店セールの為か、やたらと混んでいたので駐車場の行列に少し並んでから見切りをつけ離脱。
離脱前に警備員(?)のお姉ちゃんが駐車場の空き待ちの車にアメちゃんを配っていたので、まるでアメちゃんを貰いに来たのではないか?という錯覚に陥ってしまったり陥らなかったり。さて、どっちでしょう?<このパターンは初か

そんなわけで、押熊に戻りブックオフで立ち読みをしばらくして、とある漫画を読んでいて良い感じに鬱になってきたので、もぅ今日は誰とも話したくないなぁ〜、1人でいたいなぁ〜と思ったので、学生の時に集めていたモンキーターン(25巻まで買っていた)の残り5冊(つまり全30巻)を購入して、帰宅してからはモンキータンを寝るまで読書。

ちなみに、日記も書く気力が沸かなかったんで、コレは月曜日書いてます。

[06.07.22.Sat]

先週3連休だったため、本日は出勤日。
でも通勤時に人が少ないっていうのは、やっぱし良いもんだわ(*゚ω゚)

帰宅途中、地元の友人K君に遭遇。
K君から転職した話や、地元の他の友人の話なんかをして、仕事の愚痴や意気込みみたいなのを話したり話さなかったり・・・。<話してます
実家から・・・、地元から通っているからだろう、中学や高校時代の友人に遭遇する確立がやっぱし高いんだなぁ〜と再認識したのと、ダメの顔ってば昔と変わっていないせいか、大抵向こうから話しかけてくるっていう法則を発見したなり。
ん?でも昔は眼鏡掛けてたけど(<今も家では眼鏡だけどね)、今ではコンタクトに変わったから、イメージ変わったと思うのだが、コレ如何に。

[06.07.21.Fri]

本日も雨。
噂によると、台風が来てるとか来てないとか。

帰宅後、密かにAmazonで注文していた、森先生のフラッタ・リンツ・ライフ虚空の逆マトリクスが届いていたので気分はウキウキです。<雨季と掛けている・・・・ハイ、オモシロクアリマセンネ(´・ω・`)

[06.07.20.Thu]

寝不足です。さっき寝不足とタイピングしようとして寝部族という素敵な単語が誕生しました。寝不足です。

まぁ、寝不足の原因はハッキリしているので、今後の為に反省の意味合いでここに原因を書くと、原因はエアコン、この夏場の救世主他なりません。

昨日の晩は結構涼しかったので、エアコンを切って寝ることにしたのですが、2時過ぎに暑くなって目覚め。
エアコンを付けて再び寝ると、今度は4時過ぎにお腹が冷えたため強烈な腹痛に襲われ目覚め。
そのままトイレで唸っているうちに朝がきた・・・・っていう、あんまり人様に言えない理由で寝不足なわけ(´・ω・`)

ぃぁ、ホントこれからの季節、こういったことが多く起こりそうだから、みなさんも気をつけてネ。といった警告も兼ねているわけで、この寝不足は無駄じゃなかったとも考えられる。うん、こういった世直しが世界を良い方向へと寝不足です。

[06.07.19.Wed]

本日は朝からすっごい大雨。
おかげで、電車が遅れに遅れて本日は遅刻。まぁ、遅延証明書貰ったっちゃーもらったんだけど。
まだ梅雨明けていないことなんて梅雨知らず、もとい露知らず。雨を舐めていた1日。

[06.07.18.Tue]

めっさ曜日感覚狂ってます。
休み明け=月曜日、この固定観念・・・・あ、これをネタに・・・なんて考えつつも、果たして使えるのかしらん。とも思ってみる。

島田荘司さんの眩暈をようやく読了。
感想を憩うに載せました。

[06.07.17.Mon]

昼から地元の友人Kとカラオケに行きました。
おもっきし歌っちゃるー!!とイケイケGOGOで最初から飛ばすも、4曲目あたりで喉にキました。_| ̄|○
チクショー、風邪のバーヤバーヤヽ(*`Д´)ノ

カラオケの後、時間が15:30とか、微妙な時間だったんで、飯とかも食べに行くってわけにもいかず、Kを家まで送ってから帰ろう・・・・としたんだけど、Kの家の前に車を止めてから会話が始まり、22:00までほぼノンストップ。
まぁ、会話の内容が最初昔話とかだったのに、途中から映画、漫画に飛び、ミステリ、森博嗣ときてから何故か最後はデカレンジャーやマジレンジャー、カブトへと着地。
なんてーか、会話の内容からもワカルように途中から水を得た魚というか、同志を発見したというか、そんな感じで盛り上がってしまった(*´Д`)

[06.07.16.Sun]

26時間TV面白いわぁ・・・、特に深夜最高、高島彩最高ε=\_○ノ ヒャッホォォォォゥ!!

とまれ高島彩。
寝プリーグ(?)で水に浸かってからやたら「この子面白いわ」と思いながら『26時間→目がテン!→がちマン→カブト』っていう、想像を遥かに超える、あーもう今はTV最高!っていう究極のカルテットを味わった朝。そして二度寝・・・・ぃゃ、三度寝ぐらいか?

起きてからは、Bixまで整理用の箱を買いにドライブ。
今更ながら思うに、運転中に聞く曲はまーやさんが最高だと言ってみる。<前にも書いたような気がナキニシモアラズッシモ

部屋の整理をし終えた後は、友人I君に誘われ、薬学やら栄養学やらの大雑把な話を聞きに行きました。
てか、聞きに行った話とは関係ないんだけど、最近『覚悟』って言葉をやたらと耳にするんだけど、流行っているんだろうか?それともコレってダメだけなんだろうか・・・・。まぁ、別にどうでも良いんだけど・・・。

あ、スペースは確保したのにDDRするの忘れた。
でも、ジメジメした日に運動するのはイクナイとあるあるでやってたので、まぁ良しとしましょう。そうしましょう。

[06.07.15.Sat]

本日は、ヴァルキリーをプレイしながら部屋の片付けをしました。
まぁ、片付けといっても、兄T氏の勉強机やなんやらを物置部屋へと移動させただけなんですが、おかげで今まで通路程しかなかった部屋のスペースが、イキナリ広々となりました。
うん、この広さならがんばれば押入れに封印していたDDRができるやも!
よし、明日あたり、整理用の箱やらを買って、スペースを確保したら久々に踊ってみるかな(*゚ω゚)

[06.07.14.Fri]

明日から三連休だぁ〜!!
なんていうか、去年(新人)の頃よりも、休みが多い今の生活LOVEヽ(´ー`)ノ

今月末にかまいたちの夜×3と、戦国BASARA2が出るので(<当然予約済み)、先月買ったヴァルキリープロファイルを越さないとイケナイ・・・いや、別に越さなくても良いんだけど、積みゲーになっちゃうからね。
そんなわけで久々にヴァルキリーをプレイ。
そこそこ育てては仲間を解雇していき、主人公をやたらドーピングしまくっていく。。。うん、ゲームバランスが素敵に崩れてきた。ふっふっふ、楽しいじゃないか(゚д゚)ドンドンイクゼー!

[06.07.13.Thu]

同期のYが、やっぱり本日も体調が優れなくて早退。。。
そろそろ、有休も無くなるんじゃないだろうか?と心配(´・ω・`)

帰りしな、更衣室で明日からアメリカへ出張へ行く先輩T氏と会ったのですが、例の如く荷物が多いため、鞄の他に作業着や部材を入れた小さな段ボール箱を脇に抱え、めっちゃ不審人物な格好で帰って行きました。
絶対、電車とかで周りから変な目で見られるんだろうなぁ・・・(゚д゚)

[06.07.12.Wed]

えっと、イキナリですけど以下、若干下ネタがありますので、読みたくない人は読まないでいてあげて下さい。。。





ってなわけで、続きです。
朝、更衣室でチ○コが大きいと評判(?)の先輩S氏がズボンを履きながら「う〜ん、大っきいなぁ・・・」なんて呟きながら、チャックを閉めたり開けたりしてたものだからつい「チ○コがですか?」と聞いたら、S氏に「ズボンのことだって」といった軽いツッコミから、更衣室にいた他の先輩方から「アホ!Sさんがデカイんは当たり前やろ!!」とか「判りきったことを言うな!!」なんて総ツッコミが入りました。
いや〜、笑った笑った。

名古屋営業のY氏が来てたので、帰りに先輩のK氏とI氏とでY氏の車に乗り込み夕食を食べに行きました。
途中、K氏が財布の中に1000円しか無いのに1050円のとんかつ定食を頼み、さらに抹茶アイスを追加で頼むという暴挙に出てたことが発覚。流石ダメの直属の先輩!普通じゃねぇ(゚д゚)

[06.07.11.Tue]

帰宅途中、駅で姉K氏と、その友達T氏に遭遇。
というか、T氏とは初めて会ったんだけど、色々とK氏より逸話や、ダメの友人K君から話を聞いていた為か、割りとトークは弾んだ・・・かな?
主に友人K君をネタに話していただけな気もしてきた(´ー`)マァイイカ
K君よ、君の元上司(?)は結構辛口やね〜。。

[06.07.10.Mon]

あ、サッカーの決勝見るの忘れてた。。。
と、朝起きてテレビを付けて思った人がいったい日本にどれだけいるのだろう・・・、ちなみにココに最低1人いるわけなんですが(´・ω・`)

[06.07.09.Sun]

本日も目がテン!がちマンカブトのお決まりのコンボ。
やはり日曜日の朝はこうじゃナイト・・・などと、つい思ってみたりなんかして。

昼からは、昨日買ったT君の誕生日プレゼントを渡す為に、大学の友人N君や、K君を呼びつつT君の家へと行きました。
N君やK君がコチラに着くのが夕方だった為、T君と二人で眼鏡を買いに言ったり、服を見たり、福引でT君が洗剤を当てたりとして時間を消化し、K君が駅に着くであろう時間に向かえに行こうとしたら、これまた大学の友人K君から「ダメの家付近まで車で来てるから会わないか?」と電話があり、T君宅に召還。

K君を向かえにJR奈良駅に着いた時刻が予定より早かった為、奈良公園あたりを少しぶらつこうか?なんつって、車で駅を通り過ぎた瞬間にK君から駅に着いたよメールが来てT君と二人して爆笑。
なんてタイミングの良い・・・・。

そんなわけで、K君と合流。そのままT君宅へとGOすると、着いてしばらくすると、今度は新車(インテグラ)でこれまたK君が登場。オー、新車カッケーなぁ〜、なんてしながら、再び少し時間が経つと、今度は続いてN君が登場。みんなタイミング良杉。

で、みんなが集まってからT君に昨日仕入れた誕生日プレゼント。ちなみにダメが買ったのはコイツ、 仮面ライダーカブト 変身ベルト DXカブトゼクター!!
真剣に欲しいモノとかだったりしたら、買うまでのプロセスなんかを楽しめなくなってしまうだろうし、こういった欲しい(?)けど普通なら絶対買わないようなモノならその心配が無いだろうと購入。
え?自分が欲しかっただけ?遊びたかっただけじゃないかって?・・・・それもアル!(正直)
でもね、T君の笑顔を見たらホント買って良かったと思えたよ・・・・電池買うの忘れたけどな(゚д゚)

コンビニで電池を買って、一通りゼクターで遊び終わってから、T君と恒例の早食い勝負をしました。
ちなみに今回のお題は、こないだ出張で買ってきた富士山饅頭!これなら勝てるかもしれない・・・いや、勝てる!!
と・・・・勝負を挑むも、結局魔人ことT君に敗れました(´・ω・`)
ちっくしょ〜。

[06.07.08.Sat]

本日は、朝からゲームをして、昼からは大学の友人T君の誕生日プレゼントを買いに奈良へ新車で出かけました。
ちなみに、コレが新車。

限りなく透明に近いブルー


ふっふっふ、今年のプレゼントは去年のボールよりも高くってよ!と、プレゼント購入後テンション上がりまくり。
本人に渡すまで秘密な為、ココにうっかり書けないが、果たしてコイツは喜んでもらえるのだろうか・・・・。
ちなみに、ダメがもし貰ったら絶対にネタ装備として笑いまくるに違いない。ココがこーなってんねん!とかこうするとこーなるねん!とか(*゚ω゚)

[06.07.07.Fri]

本日はウチの営業O氏やK氏、M君と飲み会。
まず最初に難波の立ち飲み屋さんで、店員さんも交えて色々話ながらゴクゴク。
そうかそうか、M君はダメと同じ代ゼミ生だったのか、久々に『インシュウシュンジュンセンゴクシン♪ゼンカンシンゴーカン♪サンゴクシン♪ナンボクチョウ♪ズイトウゴダイ♪』なんて中国の歴代王朝を歌ったよ(゚д゚)

2件目は地下にあるお店で、2時間食べ放題、飲み放題だったもんだから、ガパガパ飲んで、気持ち良くなって終電で帰宅。
うん、たまにはこういうのもアリだな。

帰宅後、昨日衝動買いした電動歯ブラシを使ってみる。
最初は簡単に水だけで歯磨き。少し慣れてきたので、歯磨き粉を付けてしてみよう。
そう思って、一旦OFFにしてから歯磨き粉をニュルリと載せ、ONにして口に入れよう、そう思いスイッチをONに変えたとき・・・

ポトリ

なっ、なっ、なぁぁぁっ!一瞬何が起きたのか自分でも理解が遅れ、ブーンと振動し続ける何も載っていない電動歯ブラシを眺めてしまう。
そして、この悲劇が起きた原因を考える・・・・まぁ、考えるまでもなく、原因は明白で、歯磨き粉が電動歯ブラシの振動で落ちたワケなんだが・・・・。

電動歯ブラシの説明書には『振動で歯垢をハジク!』確かにそう書かれていた。だからこそ『振動で歯磨き粉をハジク!』っていうのも予想されて然るべきだったのかもしれない、いや!きっと普段のダメ(酔っていない状態)ならそのことを見越して、口に電動歯ブラシを入れてからONにしたはず。絶対にそうに決まって、決まってヽ(*`Д´)ノチクショー

洗面台に落ちた歯磨き粉の亡骸を見つつ、思ったことは『覆水盆に返らず』

[06.07.06.Thu]

定時で上がって上機嫌だったので、どこぞの日記に書いていたように衝動買いでもしてやろう!と、携帯をコイツに機種変更してやろうとお店に行ったら、機種変更は受け付けてなくて、新規契約の人だけとか言われたので悔しいから隣のお店で電動歯ブラシと、フラッシュメモリ(512Mb)を衝動買い(?)しました。

チックショー、契約者の足元見やがって〜ヽ(*`Д´)ノそんなに新規契約が好き(?)かぁ〜!!
とか思っていたら、急に後輩Kから電話が掛かってきて『先輩どうしよ・・・明後日から彼女と友達とで旅行に行くのに財布落としちゃったんですよぉ・・・・』とイキナリ半泣きモード。
とりあえず、財布に入っていた銀行のカードなんかを止めたか聞いたりして、なんだかんだで明日2万円ばかし貸すことに・・・・って、携帯の機種変更がもしもできてたら2万も貸せなかったし、コレは不幸中の幸いじゃろうか(゚д゚)

晩。2年ぶり?2年半ぶり??にネット友人(当然会ったこともナイ)のンコ様と電話しました。
用件は、ダメの大学の友人S君にアドとか送っといて〜といったモノだったんですが、ついつい昔話に花が咲いたというか・・・、あの頃は若かったというか(望遠)。
相談に乗ったり、乗ってもらったりと、今思えばあの時がダメの青春街道まっしぐらな時期の代表の1つだったに違いない。
ま、今でも青春真っ只中と思うんだけど、とりあえず・・・ね。

何やら明日から恐ろしい職場で働くみたいなので、ガンガレと応援してみるヽ(゚ω゚)ノ

[06.07.05.Wed]

とりあえず新車の社内にティッシュ箱とゴミ箱を設置してみました。
・・・・が、中々良い設置場所が定まらず悩んだ挙句に地べたに設置。<置いただけとも言う

こう、スポッと収まる場所は無いものだろうか(´・ω・`)

[06.07.04.Tue]

本日はムリヤリ定時にしてみました。あの機械の出図がまだ・・・・なんて後ろ髪引かれる感はありましたが、もうガマンの限界!!
理由?理由は勿論、新車を運転するのダー!!ヽ(*`Д´)ノ

てなわけで、帰宅後みっちり新車でドライブ。無意味に奈良に行ったり来たり。
何かを買いに行くって目的なんて何も無いけど、とりあえずドライブ・・・・う〜ん、これぞ贅沢の極み(*゚ω゚)

晩御飯にキムチ鍋を食べたのですが、今更ながら思うに、こういった辛いキムチ鍋が好きな人って(<ちなみにダメは大好物)Mっ気が高いような気がするのですが、コレいかに?
辛くて汗が出るわ、口がヒリヒリするわ、でもやめられない・・・・コレってまさに、ねぇ?

[06.07.03.Mon]

立会い、そして駄目だしを食らったので急いで直したりなんやして、気がつけば正午。
まっすぐ帰ってもいいんだけど、折角なんで・・・というお決まりの文句を吐きつつ、急遽芦ノ湖を見て帰ろうということで、一路神奈川へ。
途中、スカイラインなんかを走ったのですが、コレがまた凄い霧のせいで、まったく景色が見えないでやんの。
気分はまさにサイレントヒル・・・ってもワカル人少ないか(´・ω・`)

とまぁ、なんだかんだで帰宅。

[06.07.02.Sun]

昼過ぎに仕事を終え、折角なので車で富士山の5合目まで観光。
まぁ、霧が凄くて視界0だったわけですが、それなりに楽しめました・・・・たぶん。

その辺の丘じゃなくて、ホントにホントの富士山


あと、売店にて友人T君にお土産(というか、早食い勝負のお題)として富士山饅頭を購入。
ふっふっふ、こういうパサパサ系の饅頭なら良い勝負ができるはず・・・・おそらく。

折角観光(出張とも言う)してるのに、コレじゃもったいない!ってことで急遽、富士スカイライン付近にある、白糸の滝へ行くことに。
富士山富士五湖は有名だけど『なんやねんその滝は』とお思いのそこのアータ、ダメも最初はそう思っていましたがアラ不思議。次第に眠く・・・じゃなくてこれでも見なさい!!(効果音:『くらえ!』)

まるでそーめんのよう・・・


崖のいたる所に大小様々の滝があり、その一つ一つが白い筋となって流れ落ちてくる・・・まさにそーめん! じゃなかった。白糸の滝!!
これぞ絶景よ(゚д゚)

そーめん(白糸の滝ね)に満足したので、プチ観光を終えて、ホテルに帰ろうとしたのですが、なんとこの時雲が晴れて富士山のシルエットが!!

富士さん


思わず指を指して『でっけー!』と叫んだね。いや、マジで(゚д゚)
すぐに雲で見えなくなってしまいましたけど、きっとパズーの親父もこんな気分だったに違いない。

ダメ人間は見たんだ!(<富士さんを)
ダメ人間は帰ってきたよ!!(<御殿場から)

と、思わずパロってみる。(・∀・)

[06.07.01.Sat]

朝、ホテルの部屋から富士山が・・・・見えず(´・ω・`)
曇りだとぉぉっ!!えぇい、たまに薄っすらとシルエットが見える、この見えそうで見えないというのがソソル!嫌らしいわ!
まるで黄金領域のようジャマイカ(*´Д`)焦らされるのが苦痛じゃなくなると、ソレはMの始まり・・・

仕事の方はいたって順調。
東京営業所のH氏と合流して、営業のはずのH氏に散々配線をしてもらって、定時にはハード工事終了。
明日、プログラムを入れて動作を見て、明後日に立会いをして帰還。う〜ん、順調だわ。

昼食に、一見民家のようなお店でうな重を食べたのですが、これの美味いこと美味いこと、ホテルに帰ってからもバイキングでたらふく食べて飲んで・・・・こんなに楽しんで良いのだろうか?
と、少し不安な気持ちになりつつ、明日プログラムでこけたら悲惨だなぁ〜とも思う酔っ払いIN御殿場。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る