お問い合わせは
TEL/FAX:0798-54-3956
E-mail:houkago-asoboukai@gaia.eonet.ne.jp
〒665-0074 兵庫県宝塚市仁川台289-1
子どもの頃、毎日のように、友達と外でくたくたになるまで遊んだ経験がありますか? 毎日の豊かな遊びの中で、子どもたちは社会性やルールを身につけ、心も体もたくましく成長しました。しかし、今、子どもを取り巻く環境は大きく変わり、子どもの遊びはとても貧しくなってしまいました。そのことと、今の日本の社会で起こっている様々な問題や子どものおかしさが、決して無関係ではないと多方面から指摘されています。昔は当たり前だった毎日の豊かな遊びを、今の子どもたちにも経験して欲しい。そんな思いで、子どもたちがいつでも誰でもいきいきと遊べる毎日の遊び場づくりを目指して活動しています。ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
2001年6月 | 宝塚市立仁川小学校保護者有志により、ボランティアグループ「放課後遊ぼう会」設立。仁川小学校において、週3回程度、放課後の遊び場づくりを始める。 |
2003年度 | 兵庫県より「子どもの冒険ひろばパイロット事業」を受託し、仁川小学校において放課後の常設の遊び場開催を始める。同時に、市内の他の小学校において冒険ひろばの出張開催を始める。(2004年度) |
2005年度 | 兵庫県より「子どもの冒険ひろば事業」の補助を受ける(〜2009年度) |
2007年5月 | 市内の6小学校区のボランティアが集まり、新たに「放課後遊ぼう会」設立 |
2007年度〜 | 各校区ボランティアが実行委員会を組織し、宝塚市から「放課後プラン事業・放課後子ども教室」を委託され、各小学校において放課後の遊び場を定期的に開催 |
2009年度 | 宝塚市より「たからづか放課後プラン人材育成・啓発事業」受託(〜2011年度) |
2010年2月22日 | 「特定非営利活動法人(NPO法人)放課後遊ぼう会」設立 |
2010年5月 | ボランティアグループ「放課後遊ぼう会」解散 |
2010年度 | 兵庫県より「子どもの遊び場・若者の居場所づくり活動支援強化事業」受託(〜2011年度) |
2011年度 | 宝塚市より「放課後の子どもの居場所づくり支援事業」受託 兵庫県より「子どもの冒険ひろば開設費等補助事業」の補助を受ける |
2012年度 | 宝塚市より「放課後の子どもの居場所づくり地域スタッフ支援事業」受託 |
2012年12月26日 | 兵庫県より認定を受け、「認定NPO法人」となる |
現在、市内の7小学校において、各校区のボランティアと協力して、「宝塚市 放課後子ども教室」として放課後の遊び場を定期的に開催中 開催校:仁川小、末成小、光明小、良元小、逆瀬台小、安倉小、宝塚小 |
2003年度 | 神戸新聞に記事掲載(1月12日朝刊 ) 記事はこちら→ |
2008年度 | 「阪神北青少年本部長賞」受賞 宝塚市青少年育成市民会議より感謝状 |
2009年度 | 文部科学省より「放課後子ども教室推進表彰」(仁川小放課後遊ぼう会) 文部科学省「放課後子ども教室全国研究大会」にて事例発表 朝日新聞に記事掲載(1月20日朝刊兵庫県版) 記事はこちら→ 文部科学省総合広報誌「文部科学時報」3月号に記事掲載 記事はこちら→ |
2010年度 |
平成22年度「家庭教育・次世代育成のための指導者養成セミナー」にて事例発表(埼玉県独立行政法人国立女性教育会館) 第6回「人づくり・地域づくりフォーラムin山口」にて事例発表(山口県) 「みんなのスポーツ」3月号に記事掲載 |
2012年度 | 神戸新聞に記事掲載(2月17日朝刊) 記事はこちら→ |
2013年度 | 兵庫県インターネット情報誌「すごいすと」に掲載 こちら→ |
2014年度 | 兵庫県の広報番組「日曜さわやかトーク」(サンテレビ 2014年7月20日放送分)に、理事長 足立が知事とともに出演 第10回「人づくり・地域づくりフォーラムin山口」にて事例発表(山口県) 認定NPO法人 市民活動センター神戸主催「第1回 おはなしカフェ」にて事例発表(神戸市) NPO法人 場とつながりの研究センター主催「居場所研究会」にて事例発表(三田市) |
2015年度 | ひょうご人権ジャーナル「きずな」に掲載 こちら→ 県民情報番組「ひょうごワイワイ」(サンテレビ 2015年6月7日放送分)で紹介 |
2016年度 | ラジオ関西「ハートフル・フィーリング」に、理事長 足立が出演 FM宝塚「まちづくり ゆめづくり」で宝塚市長と理事長 足立、副理事長 宮本が対談 宝塚NPOセンターニュースに紹介される 広報たからづか「TaKarActive Vol.5」(2017年1月号)に掲載 こちら→ |
2018年度 | FM宝塚「笑福亭瓶吾と愉快な仲間たち」に、理事長 足立が出演 |
2019年度 | 「ひょうご子育て応援賞」受賞 FM宝塚「つながるボランティア」で仁川小放課後遊ぼう会が紹介される こちら→ |
![]() |