豆知識

ゴザの話

コンセプト

畳ゴザには縦糸があります                                糸目の種類が綿糸・麻糸など材質などや                          2本タイプや4本タイプ                                  などでランク分けされています。                             また国産熊本産や外国産                                 着色・無着色などものすごい数の種類があります                      当然イグサの長さや質や使われてイグサの量なども対象です

新の畳ゴザは空気清浄機の新のフィルターみたいと考えて下さい               湿気の多い日には室内の湿気を吸い込み                          晴れた日に放出して室内の湿気調節に役立ってるだけでなく                 室内空気の清浄効果                                   マイナスイオン放出効果など様々な                            健康に役立つ効果が認められています。  


畳床の話

コンセプト

畳床には現在、畳ボードと発泡スチロールのタイプが支流です。               そのなかでも                                      オール畳ボードタイプ                                  発泡スチロールと畳ボードの2層タイプ                          畳ボードで発泡スチロールを挟み込んだ3層タイプ                     があり国産有名メーカー・無名メーカなど                         畳床に関しても、さまざまな種類があります。 


畳縁

コンセプト

何千何万種類とあるなか                                 お客様が悩まない程度の数量で                              オリジナルの見本帳を製作しています。                          またかわった畳縁もお取り扱い可能ですので                        お気軽にお問い合わせください。