TOP PAGEWelcome to My laboratory
注、 このページの内容は、してはいけないことです。(もし行うことによって生じたことはすべて自己の責任において処理してください。)

クロックアップについて半導体リンク

しない方がよいです。が、試してみたいものです。


基本的には、低温で高電圧駆動するのが手っ取り早いでしょう。そこで電圧を上げるわけですが、温度も上がってしまいます。
発熱量=消費電力 です。消費電力は、ほぼ電圧の2乗×動作クロックに比例します(セレロンを500MHz@2.3Vで動作させると消費電力は約40Wになります。ちなみに私の使ってる半田鏝は30Wです。)で、一番肝心なことが、いかにCPUの温度を下げるかと言うことになります。

Cuppermine Celeron533Aを800で使ってますが。データシートでは約25Wの消費電力になるはずですが、それより少なく感じます(発熱量が少なく思います。)P55C用の小さいヒートシンクですが、十分安定してますし、表面温度もひくいです。すごいですね〜。あたりの奴なんかで上手に冷やせば1Gも十分いけるんじゃないでしょうか。
 
 

ヒートシンク接触面

一般にヒートシンクとCPUの熱伝導を上げるために接触面研磨が行われていますが私見としては、効果よりリスクのほうが高いです。
どうしても行う場合、動作時の温度でCPUとヒートシンクが密着しグリスなどを使わないで全面密着するように研磨しないとほとんど効果はありません。
きれいなガラス板を二枚重ねあわすと接着剤なしでも持ち上げられるほど引っ付きます。隙間が無いと言うのは、ここまでやっての事です。

CPUに50〜100mm角程度の純銅板(銀の方がよい)を熱的接合しそれからヒートシンクに密着させる方が、データシートによると、
効果的に熱を伝えられます。(ヒートシンクがアルミの場合)もしくは,銅製のヒートシンクを使用することです。
密着面には、銅粉混入シリコングリスや銀泥などをもちいるとよいでしょう。
 
 
特殊な方法としては、熱的接合の面だけでみると水銀を使用する方法がもっとも効果的でしょう。
CPU面と銅板の接合に水銀を使う方法ですと、アマルガムができCPUと銅板(ヒートシンク)が水銀と銅の合金で直接接合された状態になります。
水銀は、体温計等から入手できますが、有害ですので絶対に行わないでください。
(FCPGAでは、この手が使えなくなりました。)

ペルチェ素子

定番ですが、結露対策が必要です。(P54 150MHz+ペルチェ=結露、起動不能 を一度経験しました。)ただ、最近のCPUはだいぶ発熱量が多く空冷では、効果はあまり期待できなくなってきました。
逆に放熱しきれず温度が高くなっている場合もあるようです。K6やSLOT1CPU+ペルチェを計画するなら水冷を検討するべきでしょう。

電圧アップ

P55Cは、3.5Vまで試しました。壊れませんでしたが放熱をしっかりしないと無意味です。セレロンですが、2.8Vまで試しました。これも壊れないだけで、実際のクロックアップでは
2.5Vまででしょう(特殊な冷却「フロンにつけて氷点下まで冷却するとか」でもしない限り)実際、定格+10%までは、安全圏でしょう。(+5%はメーカー保証と言うか計算誤差の範囲)
FCPGA(河童)は1.5Vのやつでもコアの設計は1.65Vのと同じはずです。したがって1.8VくらいまではOKだと思います。
ただ、最近のCPUは電圧上げてもあんまりクロック自体あげられないみたいですので、安定するなるべく低い電圧で使用したほうが良いでしょう。

BIOSで電圧を設定できないマザー(SLOT1)

電圧設定は、CPUのA119、A120、A121、B119、B120のピン電圧で行われています。一般にテーピング等で強制的に2V以外に設定されている方が多いとおもいますが、
マザーボードの裏側の各端子に相当する半田部分にケーブルを半田付けしてディップスイッチで設定できるようにすると動作中に電圧が可変できなかなか遊べます。
その際、CPUの各端子はテーピングして絶縁してください。スイッチはGNDに接地してください。OPENが1でGNDが0になります。

FSBが設定できないマザー

設定できても細かい設定が無いこともありますが。これも定番の源発乗っ取りで解決できます。取り合ず水晶をはずしてソケットをつけましょう。
私は、ほとんど一番に行う作業です。実際にはシステムタイマーの14.318MHzとFDDの24MHz、USBの48MHzを、別の発振器から注入する必要がありますが、FDD、USBを使わないなら必要ありません。
14.318MHzも無しで動作しますが、WAVファイル等が早送りになったり、すべてのプログラムの動作がはやくなります。実験的に行うなら問題ないでしょう。
14.318MHzの水晶から任意の周波数の水晶に取り替えるかPLL発振器を接続するのが一般的でしょう。しかし実験的な使用であるならTr1石の簡単な発振器でもOKです。
それで当たりをつけてから水晶を購入すればよいでしょう。

実際の改造について

ホームページなどで機種ごとにレポートなどが出ていますが、参考にするのはよいですが鵜呑みにしない方がよいでしょう。
基盤のリビジョン等により配線などが違う場合があります、(現に一度あった)
ICのピンアサインなどはメーカーのホームページなどで確認しテスターなどで配線を確認すべきです。
それができる知識が無い場合 BIOSやスイッチでできる設定までにとどめる方がよいでしょう。
どうしてもそれ以上を望むなら経験者に手伝ってもらうか、壊す覚悟が必要です。

今までに改造手術をうけたマザー

T2P4
AX6BC Type R
SP97−V
IBM H55マザー
P6F40K−A5
GATEWAY430FXマザー
ASUS KN97-X
CHANDORA




TOP PAGE
 





半導体リンク


  • ICS(Integrated Circuits System, Inc.)-PCマザーボード用クロックシンセサイザ、CD−ROM用チップ、モデム用チップなど
  • ナショナル セミコンダクター ジャパン - 米国ナショナルセミコンダクター社製品各種半導体集積回路の製品情報や会社概要等。
  • 日本モトローラ半導体事業部 - 新製品速報、データシートFAXサービス、オンライン資料請求等ができる。
  • 明電舎 - 重電製品から電子機器、FAシステム、水晶製品等を製造。会社概要等の他、関係会社、製品紹介、資材調達情報等を掲載。
  • Seiko EPSON-ASIC、ゲートアレー、マイコンチップ、リアルタイムクロック、液晶表示器、水晶発振器、水晶式温度センサ
  • Cypress Semiconductor - PLD、RAM、PCチップセット等、さまざまなICを開発、製造するメーカー。製品情報、ニュース等。
  • LSIロジック - 半導体関連製品を扱う。会社、製品紹介他、技術やシステムの案内、求人情報等も。
  • LSIロジックジャパンセミコンダクター - システム・オン・チップ等の商品をリリース。企業概要や新卒、中途を対象とした求人情報も掲載。
  • ラティスセミコンダクター - 米国ラティス社製品の販売促進および技術サポートを行っている台東区の会社。
  • STマイクロエレクトロニクス - 半導体専門メーカー。製品のデータシート、ニュース、求人情報、新製品、展示会情報等。
  • インフォメーションストレージデバイス - 音声録音、再生用半導体の設計、開発、販売。製品概要、アプリケーション案内等。
  • エビス電子 - 枚方市の会社。電子部品の販売卸、基盤加工、完製品の開発販売等。
  • オークテクノロジー - 高性能マルチメディア半導体とその関連ソフトメーカー。LSIのプランニングはもとよりCD-ROMドライブからDVDまで。
  • オオアサ電子 - 会社概要、沿革などを掲載。主力製品は液晶表示素子。
  • キョーパル - オリジナルLSI、モーター制御ボード、各種制御システムの設計、製造、販売。
  • コマツエレクトロニクス - 半導体製造装置のウエハの精密温度制御や液体を暖めるCSヒータ等を取り扱う平塚市の会社。
  • サイバーラボ - ASICの設計、コンサルタント。VHDL、Verilog、UNIX、LINUX、ネットワーク関連業務。会社紹介、人材募集、VHDLに関する情報等。
  • 三洋電機セミコンダクターカンパニー - 製造、販売するマイコンLSIの製品およびサービス情報。電子メールニュース配信サービスの紹介も。
  • サンケン電気 - 各種半導体製品、電源機器等のエレクトロニクス関連製品を製造。会社案内、製品紹介、求人情報等。
  • 三社電機製作所 - 電力用半導体、産業用各種電源機器の専門メーカー。会社概要、製品紹介、資材調達関連情報等の他、求人情報も。
  • システック - LSI、ファームウェア、通信機器等を製造。
  • シャープ 電子部品事業本部 - オプトデバイス、パワーデバイス等の半導体製品のPDFフォーマットによる新製品情報、データブック等。
  • シンセシス - システムVLSI設計、IP開発を行っている大阪府箕面市の会社。
  • 新日本無線 - 半導体、マイクロ波製品のメーカー。LSI、IC、オペアンプ、モジュール等の製品紹介や採用情報等。
  • 高槻電器工業 - 半導体電子部品を製造するメーカー。自社商品としてLED明るさランク分け機も販売。各種製品の紹介等。
  • デイテル - A/D、D/Aコンバータ等データ収集部品、アナログI/Oボード、DC-DCコンバータ等を製造販売。
  • 東芝 - 東芝半導体製品情報。PDFによる和英のデータシートやデータブック、カタログ、新製品ガイド。他、営業拠点案内等。
  • 東洋マイクロシステムズ - パソコン用I/Oチップ、イーサネット、ARCNET等LAN用チップ、LANシステム製品等を扱う。製品情報等。
  • トライテック - 半導体の設計会社。会社案内、業務内容、人材募集、社員紹介等。
  • トレックスセミコンダクター - IC半導体ディスクリート部品を製造している会社。製品紹介等。
  • 内藤電誠 - 日本電気協力会社として、ICやLSI、ソフトウェア等を開発、販売。
  • 南星エルメック - 半導体電子部品製造装置、精密治工具、各種自動化機器全般の設計製作の会社。
  • 新潟三洋電子 - 三洋電機グループの半導体生産拠点。会社概要、人事採用情報等を掲載。
  • 日鉄セミコンダクター - 新日鉄グループの半導体メーカー。会社案内、採用情報等。
  • 日本プレシジョン・サーキッツ - 東京都江東区にあるセイコーグループの半導体専門LSI/ICメーカー。
  • 日本エクシード - 電子材料、光学材料、金属材料、単結晶材料の精密研磨加工及び洗浄業務。水海道市。
  • 日本シノプシス - 集積回路システム設計、ASIC設計用ソフトウェアの開発等を扱う。会社概要、求人情報、製品情報、イベント情報等。
  • ニューオプト - 光半導体関連、小規模画像処理装置、医療機器等を設計及び制作。各種製品カタログ等を掲載。
  • ハマダテクノス - 半導体IC等電子デバイスの製造。会社概要、業務内容、求人情報。
  • 浜松ホトニクス - 光デバイス及び光計測機器の開発製造、販売。製品紹介等。
  • 日立東京エレクトロニクス - 半導体、半導体装置の製造および販売。会社の紹介他。
  • 富士通カンタムデバイス - 化合物半導体メーカー。化合物半導体についての解説や製品情報、データ等。中巨摩郡。
  • 三菱マテリアルシリコン - 半導体関連。12インチウェーハやSOIの情報、シリコン資料館では高純度シリコン製造技術の発展経緯も学べる。
  • ミツミ電機 - 外部記憶装置や半導体、通信、音響装置等を生産。サポート情報、求人情報も。
  • メガチップス - VLSIおよびシステムの設計、開発、販売。
  • ユーロテクノロジー・ジャパン - 電子デバイス、光エレクトロニクス、ソフトウェアの開発、販売。業務案内等。
  • リコー電子デバイス事業部 - リコーの半導体製品を紹介するサイト。PDF形式のよる最新版のカタログを掲載。

  •  

     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     


    TOP