4回生ショートインカレ(楜の湖ふれあい村)
| | | | | 過去30日の累計 |
8/29 | 土 | 9.1 | 北山橋 | | 203.6 |
8/30 | 日 | 4.0 | 練習会 | 葉隠甲賀 | 202.6 |
8/31 | 月 | | | | 195.5 |
9/1 | 火 | 11.2 | 吉田内2外3金2 | | 206.7 |
9/2 | 水 | | | | 199.2 |
9/3 | 木 | | | | 199.2 |
9/4 | 金 | 7.3 | 吉田内3外2 | | 192.7 |
9/5 | 土 | 1.5 | ひそ練 | 京都御所 | 185.1 |
9/6 | 日 | 5.1 | 全日本リレー京都府セレ(途中で骨折) | 淡海富士 | 190.2 |
9/7 | 月 | | | | 176.4 |
9/8 | 火 | | 腹筋100背筋100 | | 176.4 |
9/9 | 水 | | 腹筋100背筋100 | | 162.6 |
9/10 | 木 | | 腹筋100背筋100 | | 153.5 |
9/11 | 金 | | 腹筋100背筋100 | | 153.5 |
9/12 | 土 | | 腹筋100背筋100 | | 139.7 |
9/13 | 日 | | 腹筋100背筋100 | | 139.7 |
9/14 | 月 | | 腹筋100背筋100 | | 127.7 |
9/15 | 火 | | 腹筋100背筋100 | | 118.6 |
9/16 | 水 | | 腹筋100背筋100 | | 118.6 |
9/17 | 木 | | 腹筋100背筋100 | | 104.8 |
9/18 | 金 | | 腹筋100背筋100 | | 95.5 |
9/19 | 土 | | 腹筋100背筋100 | | 95.5 |
9/20 | 日 | | | | 82.1 |
9/21 | 月 | | | | 72.6 |
9/22 | 火 | | 筋トレ | | 70.6 |
9/23 | 水 | | 補強 | | 70.6 |
9/24 | 木 | 5.0 | ひそ練+鴨川周辺+補強 | 京都御所 | 66.5 |
9/25 | 金 | 3.0 | 鴨川周辺+補強 | | 55.7 |
9/26 | 土 | 3.2 | 東農牧場OL大会 | 東農牧場 | 58.9 |
9/27 | 日 | 3.0 | インカレショート | 楜の湖ふれあい村 | 52.4 |
ショートインカレ
ME−Q3 2950 0:33:20 41位
ME−FB 2770 D.N.S.
最後のインカレショートで、しかもシードになっていたので、かなり狙っていました。前年のA決勝最下位のリベンジの意味合いも込めて、6位入賞が目標。で、8月は十分走り込んで200kmに到達して体の具合も良かったけど、足首の骨折でダメになりました。淡海富士で溝にひっかけて、次の日からギブスの生活になりました。本番の6日前に無理を言ってギブスをはずして、少し調整して、まあA決勝に残るくらいならいけるかなという印象を持っていました。本番の予選ではちょうど半分くらいのポストまでシードの同じ時間のスタート者が横に見えていたのでギリギリいけそうかなと思いましたが、後半に大発散して終了しました。足も痛かったけど、どうも全然調整していないという不安感と、実際の調整不足の方が大きく影響したように思います。オリエンはメンタルの占める部分が大きいということでしょう。当日、雨がちで山の中がスリッピーだったのも実はきつかった。
インカレショートを辞退しようという発想はなくて、どうやってこれ(ギブス)をはずして出て、どういう走りをしようかってことをずっと考えていました。まあ、結果は最低でしたが。この後もしばらく走れなかったけど、まあそれも覚悟の上でした。
なんかむしろインカレクラシックとその後の選手生活にとってはプラスのイベントだった気がしています。
戻る!