![]() 京都 東寺道 日の出湯
|
||||||||||||||||
|
|
2024年
|
||||||||||||||
3月花灯ろう
|
男湯、女湯の中庭に
竹製路地行燈をおきます。
|
|||||||||||||||
|
菖蒲湯は中風(通風、リューマチ)除けのおまじないとして |
|||||||||||||||
|
日本の代表的な2種類の風鈴
(江戸風鈴・南部風鈴)を |
|||||||||||||||
9月
|
映画『マザー ウォーター』で使われたのれん ![]() |
|||||||||||||||
|
竹灯ろうを中庭の池に置きます。 |
|||||||||||||||
12月(冬至の頃)
|
ゆずは食品としても、漢方薬としても一般に親しまれ、古くから民家の庭で栽培されてきた身近な植物です。皮やしぼり汁を料理にいれると、食欲を促したり、消化をよくする効果があります。成分にビタミンCが多く含まれているので風邪対策に有効です。冬至の頃に提供する柚子湯は皮膚の毛細血管を刺激して血行を良くし、身体があたたまるのと同時に香りでリラクゼーション効果もあります。 ![]() |
|||||||||||||||
ページトップへ | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
京都市南区西九条唐橋町 TEL075-691-1464
|
||||||||||||||||