新規で社労士をお探しの方へ 社労士を変更したい方へ
安心の顧問料金

よしだ経営労務管理事務所の特徴とサービス

お客様の声

お客様の声

〜忙しくなりすぎて、嬉しい悲鳴をあげています(笑)〜

ーステーキハウス 心音色ー 店主 塚口義雅 様

〜本当に力になりたい患者様からのご依頼が増えました〜

ーあんまマッサージ鍼灸院 みなみでー 院長 南出有加 様

〜社員に関する手続きから助成金申請まで、仕事が迅速・確実で本当に助かります〜

ー43歳 男性 美容業 社長ー

〜問題社員とのトラブルで、適切な対応で問題解決をしてもらい、とても助かった〜

ー58歳 男性 介護事業 社長ー

〜ちょっとしたことでも相談しやすく、つい先生と関係なさそうなことでも、とりあえず相談してしまいます(笑)〜

ー32歳 女性 建設業 事務担当ー

〜人事評価制度の構築や、各種規定作成などで大変お世話になっています〜

ー47歳 男性 不動産業 社長ー

シンプルかつ最適!従業員が育つ人事評価制度

人事評価制度

『苦手』を『普通』にするための無駄な時間を避けましょう。 

かのドラッカーはこう言っています。
『並以下の能力を向上させるために無駄な時間を使ってはならない。苦手な事を並の水準にするには、得意なことを一流にするよりもはるかに多くのエネルギーを必要とする。』
これは、人事評価制度においても同様です。従来の人事評価制度は、社員の不得意な部分を指摘し、改善を促すものが主流でした。

しかし、その方法では、会社にとって有益な社員の育成は難しいです。
よしだ経営労務管理事務所の人事評価制度は、不得意な部分を意図的に指摘することを避け、得意分野や優れた部分をさらに伸ばすことで、真に価値ある「できる社員」を育成することを目指しています。

また、その結果、以前は苦手だった部分も自然と向上し、スキルが底上げされることが多いのです。

千客万来!集客コンサルティング

集客

期待と不安を抱え、ついに夢の開業を実現したものの、全くお客様が訪れない... 
もしかして、開業は無謀だったのか...

このような悩みを持つ新規オーナーの方は、多くいらっしゃることでしょう。考えてみれば、開業直後にお客様が次々と訪れることは稀で、最初の数ヶ月はお客様がほとんど来ないことが一般的です。しかし、オーナーの立場からすると、毎月減っていく貯金通帳を見て不安になるのは当然です。
それでも、開業後3ヶ月〜1年目こそが、集客に向けた具体的な取り組みを開始する最適なタイミングです。

その理由としては...

介護事業を営んでいる方へ

処遇改善加算

平成29年の4月より新設された処遇改善加算の加算Ⅰ。この加算Ⅰを取ることで、介護従業員の賃金を、月額平均37,000円増額させることができます。 
介護職員の離職を減らし、モチベーションをあげる為にもぜひ加算Ⅰを取りたいものです。
よしだ経営労務管理事務所では、加算Ⅰを取る為に必要な、キャリアパス制度の構築や、賃金制度の改定、人事評価制度の導入などをお手伝いします。
費用はもちろん顧問契約料金に含まれますので、別途かかる費用はございません。
さらに、賃金制度の改定で利用できる介護労働者雇用管理制度助成金や、人事評価の構築で利用できる人事評価改善等助成金の申請も代行いたします。

美容室の労務管理

美容室の労務管理

現在、スタッフへの給与の中から残業代を捻出したいと考え、「固定残業代」導入を検討しているオーナーや、すでに導入しているオーナーも多くいらっしゃるでしょう。

残業代を固定化して支払うこと自体は違法ではありませんが、固定残業代を導入する際には、適切な手順を踏む必要があります。
曖昧な運用方法で固定残業代を導入していると、トラブルが発生した際に、残業代の支払いが適切に行われているとは認められない可能性があります。

たとえば...

医療機関の労務管理

医療機関の労務管理

医療機関の現場では、不規則な勤務と多忙な職場環境が原因で、長時間労働が常態化しています。
さらに、労働時間の管理が適切に行われていないことも多く、サービス残業が強いられるケースがよく見られます。

それら長時間労働に関連するリスクとして、未払い残業代をめぐるトラブルはもちろんのこと、 医療従事者が抱えるうつ病などの健康被害の発症リスクが高まります。また、疲労がたまり、集中力が低下した状態で勤務することは、医療ミスを引き起こす危険性があります。

...

記事一覧(外部SmartHRのサイトに飛びます)

2023-04-18
「給与のデジタル支払い解禁!企業との相性やメリット・デメリットは?
2023-02-03
「残業するな」はハラスメント?時短ハラスメントにならないための労働時間管理
2022-12-06
在宅勤務中の負傷が労災認定されるポイントを社労士が解説
2022-10-21
災害による勤務不可時に、従業員の勤怠や給与の扱いはどうなる?
2022-10-13
有給休暇5日取得できなかったとき、人事がすべき対応とは?
2022-08-24
裁量労働制をうまく運用できる「労使委員会の活用」方法とは?
2022-07-11
ボーナス時期にお忘れなく!「賞与支払届」「賞与不支給報告書」の記入方法を社労士が解説
2022-06-24
節電要請で設定温度28度がマスト?労務がやるべき熱中症対策を社労士が解説
2022-06-20
福利厚生費(法定外福利費)とは?課税・非課税対象と条件
2022-05-10
退勤後の帰宅途中で自然災害発生!これって労災になるの?
2022-04-12
雇用保険料率を社労士が解説。2022年法改正による引き上げのポイント
2019-11-15
「出張の移動時間って労働時間?」適正な勤怠管理に役立つ豆知識
2019-08-13
働き方改革法施行後も、いまだ4割強が知らない「36協定」とは?
2019-02-14
「従業員のインフルエンザ罹患」について労務担当者が知っておくべき3つのこと
2018-04-27
モンスター化した新卒・若手の「パワハラ騒ぎ」。でも向き合うべきは“若さ”ではない?
2018-04-17
「バックレ新入社員」が発生・・・、退職手続きして大丈夫なの?

お問い合わせ

「よしだ経営労務管理事務所」へのお問い合わせは、以下の方法でお願いいたします。


お問い合わせフォーム: https://www.eonet.ne.jp/~her/contact.html

電話: 0745-60-4643

メール: yoshida@her.jp.net


お気軽にお問い合わせください。