平成6年2月絵馬殿竣工 絵馬堂(えんまどう)→絵馬殿
松原八幡神社の元の絵馬堂は江戸時代の元禄8年(1695年)建築(羽風造り松材瓦葺で現存以前の拝殿。
寛永3年8月(1848年)大修復以後、大正13年現在の土間拝殿を新築したので拝殿を移築し絵馬堂として使用)。
次第に老朽化したので昭和56年8月解体(桃山時代の建築様式の建物)。
奉納絵馬(松原八幡神社秋季大祭絵図・俳諧連歌額・墨書額・天神図絵・大相撲番付奉額・伊勢参り図絵・
日清日露大戦記念品・海亀の甲・舟などが奉納)。
松原八幡神社祭礼図=嘉永4年(1851年)に奉納