お知らせ・トピックス




    内視鏡検査はもう苦しくない
 〜5.9mmの極細経スコープが胃・内視鏡検査をかえる〜

直径わずか5.9mm、従来の内視鏡スコープのおよそ半分の先端径を実現した
FTS『経鼻内視鏡』。この画期的な製品を駆使し『鼻からの内視鏡検査』を始めました。
鼻からの内視鏡は
○吐き気が少ない
○検査中に話ができる
○体にやさしい
○すぐに仕事や家庭に戻れる


高齢者はインフルエンザにより肺炎の併発・死亡の危険もあります
            
ぜひ予防接種を受けてください

インフルエンザの基本ポイント
インフルエンザの流行
例年、11月中旬から散発的に発生し、1月に入って爆発的な患者数の増加を示し
1月下旬から2月にピーク迎えた後4月上旬頃までに終息する。
インフルエンザの症状
典型的なものでは、高度の発熱、頭痛、筋肉痛、全身倦怠などの全身症状が現れ、 これらの症状と同時に,鼻汁、咽頭痛、咳などの呼吸器症状が現れる。
熱は急激に上昇して、第1〜3病日には38〜9度あるいはそれ以上に達した後、 諸症状とともに緩解し、通常であれば1週間程度で治癒に向かう。
インフルエンザの治療
抗インフルエンザ薬:発病48時間以内に投与を開始する
A型:アマンタジン
A,B両型に有効:タミフル内服・リレンザ吸入